25/aout/2000
★闇様と私★
もしも「一番好きな守護聖は誰ですか?」と聞かれたら、ルヴァさまと答えます。
もしも「一番嫌われたくない守護聖は誰ですか?」と聞かれたら、クラヴィスさまと答えます。
このページは、クラヴィス様と私のささやかな攻防の記録です(もちろんゲーム上の戦いです)
要するに、クラヴィス様をめぐる思い出を書こうと思ったんですが、
「クラヴィス様の思い出」ってタイトルにしたら、なんだかクラヴィス様がいなくなったみたいで、
不吉なのでやめました。
この先は、守護聖の方々への敬称は省略します。愛があるからこそ、呼び捨てにします。
初めてアンジェリークをプレイした時、ろくに攻略情報も何もなく、かなりいきなりプレイしました。
当時、出たばっかりのWIN版を買ったのですが、私が買っていたのはサターンの雑誌だったので、
移植されたアンジェリークについての記事はほとんどなし!
これがプレステの雑誌だったら少しは違ったんでしょうが……
わかっていたのは、育成を怠らないこと、勝負は森の湖でかけること、これくらいでした。
どきどきしながら主人公の設定をしてゲームを始めた私。
試練は、何の前触れもなく、最初の土の曜日に起こりました。
(ちなみに私は、ずっと、「つきのようび」「ひのようび」だと思っていた)
とりあえず八方美人総当たり政策を取ろうと思っていた私に、平日はなぜか守護聖の訪問ラッシュ。
土の曜日、今日は初めての大陸視察、張り切って行こう、と思ったら……
そこにお誘いに現れたのが、何を隠そうクラヴィスだったのです。
私は悩みました。真剣に悩みました。
このままお誘いに応じていいんだろうか。
何か育成関係のパラメータが下がるんじゃないか。
クラヴィスに、不真面目な奴だと思われるんじゃないか。
こんなに選択肢で悩んだのはこの時だけ。
悩んだ挙げ句、第1週からサボるのもな、と思ってお断りすることにしました。
クラヴィスはとても不機嫌な顔を見せると去っていきました。
わーん、ごめんなさい、クラヴィスさま!次にきっと穴埋めします!
……この時、ビギナーの私は知らなかった。次は最早ないことを。
一生懸命平日の面会(?)をこなしながらも、心の中でクラヴィスのことが気掛かりだった私は、
ようやく暇になったある日、闇の守護聖の部屋を訪ねました。
もっと早く関係を修復したかったのですが、あれ以来、さっぱり訪ねてきてくれなかったし、
こっちもなるべく訪問客は断らないようにしていたので、けっこう日数が経ってしまったのです。
アンジェリーカーの皆さんなら、何が私を待ち受けていたのか、おわかりでしょう。
とてもとても不機嫌なお顔の闇の守護聖が一言。
「お前ごときが女王になろうとは、不遜だとは思わないか」
WIN版だとこの台詞、音声が付いてるんですー!ぎゃあーーーっ!
塩沢声でこんなこと言われて、私は心臓が凍り付きました。
知らなかったんです。スタート時点より挨拶レベルが下がるなんて!
泣いて謝ったけど後の祭。占いの館でチェックしたらもうクラヴィスはロザリアのもの。
もともと、自分の誕生日でやるとクラヴィスとの初期相性値は25。
その後繰返しプレイして知るのですが、この数字だと、土曜日に来てくれることなんて、
めったにないんですよね。それをいきなり振ってしまったから、さあ大変。
親密度は激しく下降してそれっきりになってしまいましたとさ。
この頃は純情だったので、気に入った結果が出るまでリセット、なんて思いも付かなかったんですよねー。
こうして、クラヴィスはコワイ人、という印象でスタート。
この時はもちろん、イベントなんて起こすチャンスありませんでした。
2回目は、前回取りこぼした(爆)人々をターゲットにしてプレイ。
今回はなんとかクラヴィスのご機嫌を取ることに成功。塩沢声にうっとりしながらイベントをこなす。
だんだん打ち解けてくれる感じがいいな、と思い始めていました。
クラヴィスっていいかも、と思ったその時。
再び私を衝撃が襲いました。
それは、森の湖での告白タイム。
「告白しようかな?」「そうしよっと」
何にも考えないでわくわくしながら告白した私に、クラヴィスは言いました。
「私は違うな」
がーーーん☆
こんなきっついお言葉をいただこうとは!
これ以前に振られたことがあったような気もするのですが、
とにかくこれほどショックな台詞はありませんでした。
正直な心の叫び「なんだよー、クラヴィスなんてー(泣)暗ヴィスのくせにー」
この後、なんとかLLEDに辿り着くことができましたが、
この二つの出来事がトラウマとなり、クラヴィスはコワイ、というイメージが定着。
でも嫌いになったわけじゃなかったんです。
アンジェリーカーの中には、お気に入りの守護聖が見つかったら、その方のプレイだけ繰返す、
というスタイルの方もいるようですが、基本的に遊び人、じゃなくてゲーマーだったらしい私は、
「全員のEDを見たい」とか「全員の挨拶全レベルを聞きたい」などと思って、
サルのようにプレイしました。本当に。寝食を忘れて。
こんなに真剣にメモを取りながらやったのは、アンジェが初めてです。
全員と相性100親密度200にも挑戦したし、1000日時間切れEDも見ました。
一通り、全守護聖のみなさまとお付き合いさせていただきました。
その中で繰返し挑戦する気になったスタイル。
それは……親密度を最低に下げてから最高に上げていってオトす!
これをクラヴィスとジュリアスでやると快感です。(←根性が曲がってますね)
最低から最高のギャップが激しい人ほど楽しいです。
というわけで(?)クラヴィスは、2番目か3番目に好きな人のポジションへ。
ちなみにゼフェルが競争相手です。
(彼は、初期相性値の高いせいでよく懐いてくれたいい人でした)
振り返ってみると、アンジェリークSpecialのプレイの思い出の中で、
最も印象的なのがこのクラヴィスをめぐるエピソードでした。なんだかなあ。
もともと、声優塩沢兼人氏はファンだったので、気に入るだろうという予感はあったのですが。
ゲームの中身の印象としても、前女王候補との関係からしても、
クラヴィスって特別な存在のキャラだと思います。
これについては、時が来たらいずれ語れるといいなあ。
ふしぎの国をやって、Special2をやって、デュエットもやりました。
2までは全EDを見ましたが、デュエットあたりから力尽きました。
それでも必ず見るEDの中に、クラヴィスは入っています。
そして、今年の5月後半に天空の鎮魂歌をプレイして、クラヴィスは2番目に好きな人、
の地位を確立しました。
それについては、また改めて…
落ちのないトークですが、今回はこれでおしまい☆
「アンジェと私」のトップに戻る
アンジェのトップに戻る