Dream of you
 
 
  校長室の前の梅の木が花をつけている。だから今日は卒業式なんだとわかる。 
  入学式には桜。卒業式には梅。それが毎年の恒例だ。 
「メイ!」 
  同じクラスのナナミだった。 
「みんな、あっちで先輩のボタンもらってるよ」 
  急かされて、講堂の方に走り出す。見れば、友人たちが、学ランの男子と話をしている。 
  ちょって待って。うちのガッコって、女子高じゃなかったっけ。 
  卒業式に憧れの先輩から第二ボタンをもらう、というシチュエーションは、マンガで見るたび憧れだったけれど、女子高じゃあ縁がないと諦めていた。 
  そういえば今日は誰の卒業式なのだろう。中等部の時の自分の卒業式だろうか。それとも去年見た高等部の卒業式だろうか。 
  多分、これは夢にちがいない。その証拠に、小学校の時の友達までいるもの。 
「メイ、早く早く」 
  名前を呼ばれて慌てると、友達が指差す先に、学ラン姿が見える。 
  先輩だ。先輩から第二ボタンをもらわなくちゃ。 
  自分より頭ひとつ高い背。 
  肩を過ぎた銀の髪。 
  ゆっくり振り返って自分を見つめる瞳は金色で。 
  それは。 
  もしかして。  
「ガゼル〜〜〜!?」 
 
     ***** 
 
  目の前で忙しげにウェイターを勤めるガゼルを、メイはストローをくわえながら見ていた。 
  ガゼルが見習いの訓練の合間をぬって、喫茶店の手伝いをしている時には、なるべく店に行って売上に貢献することにしている。店がひまになれば二人でお茶を飲んで話もできる。とはいえ、マスターがいる前では、完全なデート気分にはなれないのだけれど。 
「あーあ、今日はお客が多かったなー」 
  メイの前の椅子に、どんとガゼルが腰をおろす。どうやら一段落ついたようだ。 
「商売繁盛でけっこーじゃない」 
  そうやって他愛無い話をするだけでも、充分楽しい、というのも本当だ。 
「なあ、さっきの話の続きなんだけど」 
「なんだっけ」 
「卒業式ってやつを夢で見た話だよ」 
  客がたてこんでくる直前まで、メイは今朝見た夢の話をしていた。 
  いつもめまぐるしく話題をかえるのはガゼルの方なのに、何かよっぽど気になることがあったのか、前の話題に戻ろうとするなんて珍しい。 
「あーうんうん。あっちにいたらそろそろ卒業式の頃だもんね。あっちに戻らないって決めたから、だからあんな夢みたのかな」 
「どうして?」 
「あっちの世界からの卒業っていうイメージかな。どうせ夢だから、なんとなく、だけど」 
  メイは微笑みかけたのに、ガゼルは笑わないで、口をへの字に結んだまま首をかしげた。 
「あのさ、それって、もしかして、なんだっけ、しんそーしんりとかそういうのじゃないのか」 
「え?」 
「この間教養の授業で習った。夢には願望が表れるんだって」 
  一瞬、ガゼルが何を言いたいのかわからなくて考え込む。 
「やっぱりメイも、年上で背の高い男が好きなのか」 
  そこでようやくメイにもわかった。 
  ガゼルは大らかに見えて、コンプレックスの強いところがある。とりわけ年令や身長には。 
  夢の中のガゼルがメイより年上で、しかも背が高かった、というのを聞いて、それがメイの希望なのだと思い込んでいる。 
「そうかもね。あたしの願望かも」 
「そっか」 
  あっさり認めたメイを恨めしそうに見上げる。 
「願望は願望なんだけど、ポイントはそこじゃないんだと思うなー」 
「え?」 
「好きな人から第二ボタンをもらう、っていうのが大事なんだからさ。ボタンをくれるっていうことは、相手もあたしのことが好きだってことなの。第二ボタンは特別なのよ。先輩っていうのは、まあ、単なるお約束ってことで」 
  だから。 
  自分が第二ボタンをもらいたい相手が、ガゼルだった、ということが一番大事なのに。 
「…じゃあ、あんまり深く考えなくてもいいのかな」 
  しかも夢の中で、結局ボタンはもらえなかったのだ。 
  これがメイの深層心理だというのなら、不安を感じているのはメイの方なのであって、ガゼルは喜びこそすれ、悲しむ必要などないのだ。 
(でもまあ、こういう鈍いところがガゼルらしいのかもね) 
「あたしの夢に出演できただけでも、感謝しなさいよ」 
  メイはそう言って笑う。今度はガゼルも、大きく口を開けて笑った。 
  この話は、メイにとってはこの日限りの、他愛無い夢の話に過ぎなかった。 
 
     ***** 
 
  パレードに相応しい、よく晴れた日だった。  
  今日は国境警備に行っていた部隊が帰ってくる日。  
  半年ぶりの勤務を終えた部隊が王宮に入るまでの道筋を、王都の人々が歓迎して迎える日で、儀式というより祭りのようなものだ。  
  色とりどりの旗や布が飾り付けられた街角で、メイは部隊の中にガゼルを探す。  
  制服の一団は整然と行進しているわけではなく、沿道に手を振るのはもちろん、出迎えの家族と抱き合ったり、恋人の名前を叫んだり、実に賑やかだ。  
「メイ!」  
  自分の名前が大声で呼ばれたのでびっくりすると、先にガゼルがメイを見つけて手を振っている。  
「ガゼル!おかえり!」  
  お祭り騒ぎの人々をかき分けて、二人とも駆け寄る。  
「迎えに来てくれたんだな。さんきゅ」  
「あったりまえでしょ。なんか背が伸びたねー!半年ぶりだもんね!」  
「わかるか?30センチは伸びたぜ」  
「それはサバよみすぎー!」  
  声をあげて笑った後、言いかけたメイを制して、ガゼルが微笑んだ。  
「俺、戻ったらメイに渡そうと思ってたものがあるんだ」  
  なに、と問う間もなく、ガゼルは自分の胸に手をやる。  
  ぷつり、と音を立てて、制服の正面、上から二番目の飾りボタンをむしりとると、メイに向かって差し出した。  
「俺がお前より年上になるのは無理だけど、背が高くなったら、これを渡そうと思ってた」  
  そうして深呼吸から一気に言った。  
「結婚してくれないか」  
  メイは目を見開いたまま、ガゼルを見つめた。  
  ガゼルの顔と、握りしめた右手を、まじまじと交互に見比べる。  
  何も言わないメイに不安になったガゼルの方が口を開いた。  
「本気で好きなんだ。結婚してほしい」  
  それでも返事がないので、勢いを失った声色で続ける。  
「メイとずっと一緒にいたいんだ」  
「なんで…」  
  ようやく口を開いたメイの問い。  
「なんでボタンなの?」  
  クラインでは、結婚の申込みの時には、ボタンを贈るものなのか?  
  真顔で尋ねるメイに、ガゼルは動揺の色を隠せない。  
「お前がいた世界では、第二ボタンって好きな人に告白する時に贈るものなんだろ」  
「第二ボタン? なんでそんなこと…」  
  知ってんの、と言いかけて、メイは思い出した。  
  ほとんど1年前になろうかというあの日。  
  まだ見習いだったガゼルに話した卒業式と第二ボタンの話。  
「覚えてたんだ」  
「当たり前だろ」  
  怒ったような声は、照れ隠しだ。  
「嬉しい……けど」  
「けど?」  
  またガゼルの顔が曇る。  
「第二ボタンは別れの記念にもらう物なのよー!」  
「えっ、そうなのか」  
「もう、人の話全然聞いてないんだから」  
「うっ……そんなこと言ってなかったぞ。いいんだ、別に。俺はお前が好きなんだから、いつ贈ったっていいんだ! それよりさっきの答えはどうなんだよっ」  
  むきになって声を大きくしたガゼルに向かって、  
「ついでにほんとに鈍いんだから」  
  笑い出すようにも泣き出すようにも見える風に表情を崩すと、  
「答えはイエス」  
  そのまま、メイは相手の胸に飛び込んだ。  
「イエス。イエス。イエス。何回でも言ったげる」  
「ありがとう。絶対に幸せになろうな」  
  背中に回したガゼルの手に力がこもる。  
「おめでとう」「おめでとう」  
  びっくりして二人が顔を上げると、まわり中の人が拍手をしている。  
  側にいた女の子が、メイに花をくれた。  
  ガゼルは同僚たちから手荒い祝福を受け、頭となく背中となく、どつかれた。  
  青空に紙吹雪が舞っていた。 
 
     ***** 
 
  神殿の鐘が鳴っているのが聞こえる。  
  ウェディングドレスにヴァージンロード。  
  あたしも主役のはずなのに、現実感がなくて、なんだかまるで夢を見ているよう。  
  招待客の人たちが、きれいね、と言ってくれている。とても嬉しい。  
  騎士の礼服を着た介添役のシルフィスが、小さな声で言った。  
「ほら、花婿が待っていますよ」  
  白い服を着た彼の後ろ姿が見える。  
  自分より頭ひとつ高い背。 
  肩を過ぎた銀の髪。 
  ゆっくり振り返って自分を見つめる瞳は金色で。 
  それは。 
  あたしの最愛の人。 
「ガゼル」 
  小さく呼んだら微笑んでくれた。 
「メイ、すっごくきれいだ」 
  あたしたちの結婚式。 
 
 

    カイリさん主宰の「メイを幸せにしよう」企画に投稿したものです。お題は「結婚」。 
    結婚という言葉が似合わないガゼルですが(私の中では)、ガゼルメイPUSHのためにがんばってもらいました。 
    少女まんがテイストを意識してます。ははは(←笑ってごまかす) 
    同時期の別企画のテーマ制服からインスピレーションを得ましたが、これはシルフィスじゃなくてガゼルだと思ったです。 
    実はタイトルがちょっと不満……いいの思いついたら変えるかもしれません。 
 
 
 
ガゼルの部屋に戻る  創作の部屋に戻る