4月6日ファンタ&アポクリファ/ゼロのオンリーに参加してきました。
前日に用事があった私は、土曜の夜遅くに東京入り。
イベント前夜にしては珍しく、ホテルで一人大人しくしてました。
会場は目白。目白駅前からてくてくと一人で歩いていったのですが。
なぜか反対側から、制服のお巡りさんたちが次々とやって来るのです。皆さんちゃんと二人組。
皇族も通う学習院がそばにあるからか、それともデモか何かがあるのか、まさかイベントに備えて巡回中!?
などと余計なことを考えてしまいました。
四組くらいとすれ違ったところで、少なくともどこから来るのかはわかりました。
警察署があって、そこから出てくるのです。丁度交代の時間だったのかもしれません。
サークル入場にはまだ間がある時間、会場のビルの前には何人かの人が並んでいました。
ちょうどフォーチュナーのKさんがいたので、一緒にお話しながら待ってました。
駅から歩いてきた私は汗だくで暑かったのですが、周囲の人は寒がってました。
風が強かったので、日陰は肌寒かったかも…
さて会場に入ってみると…この会場は細長い部屋で、サークルスペースや通路がとっても狭い。
もっとも、先月サークルのお手伝いに行った某特撮オンリーの方がもっと狭かったので、
オンリーというのはこういうものなのかもしれません。
今までのファンタオンリーが、広々しすぎていたようです。
それでも私のとこは壁際で、隣りが通路だったのでかなり楽でした。通路を移動している人の方が大変そうでした。
ファンタサークルとアポクリサークルの割合は1:3くらい?
コスプレの人も、アポクリの方が多かったですが、スタッフさんだと思うけど、着替えてこられる方もいて、
一次はファンタのヒロイン3人揃い踏みも見られました。
あとはガゼルー!ガゼルがいたのよー!
隊長と一緒に委託コーナーで働くお姿がプリティでしたvvちゃんと前ボタンも開いてました。
お買い物では、レオニスの脱力ギャグマンガを見つけたので満足。
イベント自体は、ゲームとかクイズとか、趣向がこらされてました。
ゲームはスタンプラリーとビンゴ。ビンゴはキャラ名を書くやつです。
前回のファンタ&アポクリオンリーの時はまったく予習をしていかなかったのですが、
今回はアポクリマンガ1巻を立読みしていったのでばっちり!(←ばっちりじゃないだろう)
まあ、そんなにラッキーが続くはずもなく(前回1位)ハズレでしたー。
だがしかし!ネットとの連動企画、イベントサイトのトップイラストについてのクイズは当たってしまいましたー!
自信なかったんだけどね!書いてみるもんだね♪
会場ではファンタ2のデモも流れてました。初めて見た。
最後の方に写っていた青い髪の人が隠しキャラらしいです。
この会場でGenexの予約も受付けていたようなんですが、どこでやってたのかな?
初めてお見かけしたと思われる男の人がシオン本を買ってくれました。
「シオンお好きなんですか?」と話しかけたところ、「そういうわけでもないんですが」と言われ、
逆に「このゲームやりましたか?」と質問されました。
もちろんですとも!ゲーム知らない人が売り子している場合もありますけど、今日のあたしは違うわよ!
どうしてそんなことをお聞きになるのかと思ったら、「なかなかEDが見られなくて…」
お兄さん!あなたもですか〜!(号泣)
一通り説明しましたが…ぐっすん
お兄さんはアポクリもやってました。ゆうきファンなのかもしれません。
どさくさに紛れて、シオン本を買ってくれた人に渡すはずのおまけコピー本、あげるの忘れてしまいました。
あの時のお兄さん、ごめんなさい。ネットやってないそうですが、もしここ見たら連絡ください。
帰りは懐かしいメンバーと小ぢんまりとお茶してきました。
そこで知った(私だけに)衝撃の事実。
スタッフさんの一部がギャルソンというかソムリエというか、エプロン姿だったのですが、
あれってメッセサン○ーのキャラなんですって。ゆうき先生デザインの。
アポクリキャラかと思ってた。あたし、ファンタしか知らないから……
東京は桜がきれいでした。地元より一足早くお花見気分♪
新幹線に乗るために山手線の車中にいたら、電車が止まって焦ったりもしましたが、すぐに復旧して一安心。
よくあることと言われ、やっぱり東京ってコワイところだわ〜、と思ってしまいました。
次は秋のファンタオンリー。
また新しい出会いがあることを願ってます。