行って来ました、ファンタオンリー!
2月16日の東京は生憎の雨模様でしたが、一年ぶりのファンタオンリーを満喫してまいりました。
バレンタイン直後ということで、一般の方もサークルさんもチョコやお菓子を用意してらして、嬉しかったです。
ありがとうございました。女の子ってステキー☆(もらってばっかりでゴメンナサイ〜)
出ているはずのファンタ2がまだ発売されてなくて、ちょっと残念だったんですが、
それでも、ファンタ1を愛する皆さんの熱気が溢れるイベントでした。
新しいサークルさんもいましたし、ファンタもまだまだこれからー!と個人的に勝手に盛り上がってました。
コスプレーヤーさんの数は、いつもよりは少なかったですけど、
エルディーアにミリエールにリュクセルがいて、奥の深さを感じましたよ!
個人的にラブな、レオシルのカップルもいましたし〜♪
さりげなく、ファンタ2のアークとシリウスがいました。さすがです。
私のお買い物としては、今回のテーマは「いろいろ買ってみる」←なんじゃそりゃって感じですが(^^;;
普段は読まないカップリングの長編小説とか、思い切って買ってみました。
ちなみに大当たりでした…キャラとかカップリングに関係なく、よいお話はよいですね〜(*^_^*)
ネットではつい、短編から読んでしまうので、長編はぜひ本で読みたいものです。
そうそう、私にとっての初体験!
スケブを頼まれた!(笑)
もちろん相手の方の勘違いです。私は絵は描いてません。
表紙を描いて下さっているのはゲストさんなので、どの本の方がいいのか言って下されば紹介しますよ、
と申し上げたところ、残念ながら今日はいらしてない方の絵がお気に入りだったようです。
でも私にとっても嬉しいことなので、取り次ぎはいつでもしますので、お声かけてくださいね〜
(描いていただけるかどうかは、作家さん次第ですけど〜)
イベント内の企画では、抽選会がありました。
イベントパンフを買った時に番号を書いた小さな紙をもらっていて、くじ引きで当たった人が、
ファンタ2関連のグッズがもらえるというもの。
テレカ一人とか、下敷き二人とか、レア物なのになかなか当たりそうもない厳しさ。
当たった人はおめでとうございました〜!
ただ思ったんですけど、せっかく当たったんだから、「わー」とか「きゃー」とか喜びを声に出せばいいのにね。
主催者側でも、BGMを替えるとかして、盛り上げる演出をしてもよかったかも。
なんとなく、淡々と始まり、淡々と終わってしまい、「あれ?もう終わり?」という感じだったので(^^;;
それとも私がいつも騒々しいだけなのかしら〜(爆)
ところで、大阪のイベント「零の幻想」で私が出会ったレオシルマンガ本のこと、覚えておいででしょうか。
私を含めてあの時のファンタ参加者が日記で言いふらしたため、各地のレオシル女(誰?)が狙っていたものと思われます。
そこのサークルさん、メインはアポクリなので、冬コミでもアポクリスペースにいらっしゃいました。
あの時買いに行った方のお話によると、1巻が売り切れで2巻しかなかったそうなのです。
今回、委託スペースで参加ということで、レオシル好きのマイフレンズは、
冬コミのリベンジとばかり、委託スペースのオープンを待っていました。
そして戻って来た彼女たちは悲痛に叫びました。
「1巻、○冊頼まれてきたのに、2冊しかない!」
なんということでしょう…!
ますます幻の本になってしまったようです。
大阪で無事にゲットできたことを心から感謝した私と某Hさんは、
「東京のアポクリ&ファンタオンリーでも、すごい本があるかもしれないよ」
「そうだよね。後で買えなかったら後悔するよね」
と囁き合ったのでした。
教訓。
同人誌は欲しいと思ったら買っておけ。オンリーイベント以外でも掘り出し物を見逃すな。
全体的には、非常に落ち着いた感じのイベントだったと思います。
ファンタ2が出ていれば、雰囲気も違ったのかもしれません。
初期の熱狂的な雰囲気もいいけど、じっくり本を選んだりお話ししたりできる、こういう感じも私は好きです。
春のアポクリ&ファンタオンリーを経て、秋にはまたファンタオンリーですね。
エネルギーをたくさんもらったので、外人部隊もまだまだエンジンかけて行きたいと思います。