26/juillet/2001
新世紀ロマネスク3のレポート
 
 
仙台で「新世紀ロマネスク3」に行ってきました。
今回は、前回のネオロマンス系からもうちょっと範囲が広くなって、女性向ゲーム全般になってました。
そのせいなのか、そもそもこれが時代の流れなのか、ボーイズゲームを扱うサークルさんがさりげなく増えてました。
とりわけ「王子さまレベル1」の一角ができてて、びっくりしました〜サークル数でいったらファンタより多かったよ〜
 
外人部隊のスペースにもみちのくファンタの会(即席)のメンバーが集まってくれまして、楽しく時間を過ごすことができました。
来年2月のファンタオンリーのイベントチラシを配りつつ、のんびりとおしゃべりを楽しみました。
 
★イベントは参加してナンボです
 
はっきり言って地方の小さなイベントで、そんな大手サークルさんが存在するわけじゃなし、買い物そのものというより、リアルな仲間に会える、という交流が大事なんじゃないかと思ってます。
そういう意味では、成功だったんじゃないでしょうか。
前回よりもグレードアップしていたのは、なんといってもイベントパンフ!
人気キャラ投票にはファンタから、キール、シルフィス、レオニスの3名がランクイン♪(上位23位以内)
あと後半にマンガがいっぱい載ってて面白かったです。もちろんファンタマンガもあり!
仙台で読むファンタマンガに感動。
ついでに言うなら、さりげなく出没するビバノノにも感動(笑)
 
外人部隊的思い出として、最も印象に残ったこと。
とあるお嬢さんが真剣に立読みをしていました。何種類かいろいろ手にとっては中を確かめています。
そうして最後に、レオシル本を数種類持ってお財布を出してくれました。
真剣に見てくれてるだけでも嬉しかったので、私は笑顔で言いました。
「レオシル、お好きなんですか?」
「このゲーム知らないんですけど、今見たら面白そうだったので…」
なんですとー!?
こう言われてがっかりする人なんているんでしょうか。
私は舞い上がりました。
「うわあ、ありがとうございます!せっかくですから、オールキャラ系とかどうですか?知らなくても楽しいですよ!」
テンション上がりきった状態で、無理矢理王宮本をおまけに押し付けていました。
売り子を手伝ってくれていたPさんに
「みかるさん、嬉しそう……」
と、明らかに後ろに点々がついている感じで言われました。
ああ、嬉しかったともさ!!はははっ!
 
もうひとつ、同人的(?)にインパクトのあったこと。
シルフィス愛好家で有名な某Kさんの、リュミエール様の麗しきイラストが見られたこと!
イラストコンテストに出品なさってたんですが、あの水色のイラストがKさんの作品とは、うかつにも全く気付きませんでした。
作品は見事上位入賞して、投票した方にもらわれていきました。
 
★ファンタ2にも注目
 
おなじみKさんが、今回も来てくれてたんですが、ファンタ2の記事が載ったばかりの雑誌を持ってきてくれました。
せっかくなので、これもスペースに並べて、通りすがりの人に見てもらったんです。
集客力が一番あったのは、うちの同人誌じゃなくて、この雑誌でした(笑)
リアクションはけっこうよくて、多くの人が「2が出るんだー♪」と喜んでました。
主人公の人気は、なんといってもマリンがダントツでしたね〜
アクアと葵は、あの説明だけではどっちもクールビューティ系だったので、かぶってる、という感想が多かったようです。
逆にオトしたい!と言っていたツワモノもいました!
男性キャラでは、ヨハンが人気だったかな。キール+ルヴァ様、と言われていた…
 
来年の春に、第4回を計画しているそうです。次回もぜひ参加したいと思ってます。
その頃にはファンタ2も出てますね。
仙台でもファンタサークルさんが増えてるといいなあ〜
というか、少しでもファンタの人気&知名度が上がってほしいと切に願うのでありました。
 
 
トークのトップに戻る
 
 
ファンタのトップに戻る