新世紀ロマネスクも4回目になりました。
私が参加したのは2回目からで、なんとなく常連気分。
参加サークル数も少しずつ増えてると思うんですが、どうでしょう。
(数えろって?でも当日参加でパンフに載ってないサークルさんもあるし)
イベント当日の朝、仙台はすごい強風でした。雨こそなかったものの、まさに嵐。
そのせいか、開場直後は一般参加の方のお姿も少なく、コスプレーヤーも数えるほどで、今日は寂しいかな、と思ったのですが。
気が付けば、コスプレーヤーさんも増え、委託コーナー開始時には人だかりができたり、なかなか賑やかでした。
ファンタのコスの方はいませんでした…がく
毎回恒例のキャラ人気投票。
いきなりときメモGSから二人がベスト5に入っていたのはさすがです。
そして今回は、ファンタからレオニスとシオンがランクイン!
レオニスがいてよかった…だってこの間のファンタオンリーのパンフではランク外だったんだもん(>_<)
お友達のKさんがお手伝いしてくださって、全体的にはのんびりまったりと過ごしておりました。
外人部隊は今回も、お友達の本をお預かりしていったのですが…またしてもキルメイの需要に応えられず!
前回の失敗が生きていませんね〜ごめんなさい、どうしても騎士団繋がりのお友達が多くて…
キルメイが好きだと言って来てくれたお二人連れに、せっかくなので片っ端から立読みしてもらいました。
そしたら私のメイ本を含めてオールキャラ系を数冊買ってくださって嬉しかったです。ありがとう!
他にもファンタ本買ってくださった方々に、心から感謝を♪
委託コーナーに札幌のサークルさんのファンタ本があったので買ってきました。
ファンタの便箋やラミカは仙台でも見かけるのですが、本は滅多にないので。
いろんなカップリングの短編が入った合同誌仕様で、みかる好みのテイストでした〜(笑)
あとはアンジェの小説を少し。
これも委託コーナーで、分厚い小説を見つけ、値札がないので1000円くらいかと思って買ったら1500円だった!
値段見えたらもっと迷ったかも(^^;;
でも読んでみたらなかなか読み応えのある作品で、出会えてよかった!
こういう出会いがあるのが、イベント参加の醍醐味ですね〜
イベント内の企画は、コスプレコンテストとイラストコンテストでした。
気合入っていたのは、休憩コーナーにあった手作りお菓子といちご!
スタッフさんのご実家がいちご農家だそうで、今朝摘みたての大粒の仙台いちごが!(仙台いちごはブランド品なのです)
こちらはコンテストの景品にもなってました。
私もしっかりいただいて来ました、お菓子。
飲み物もあって、ほんとに寛げる休憩コーナーだったようです。
今回、またしても「ファンタをやったけど攻略できない」という方がいらっしゃいました。
それだけでも何とかお助けしたいと思うのに、シルフィスで隊長を落としたい、と言われたら、もう何がなんでもお手伝いさせてください、お嬢さん!
やはり、勉強のコツをつかむまでが大変なのかもしれません、ファンタ。
攻略本がないのが、最後まで響いてます(T_T)←最後って言っちゃダメだろう
第5回は9月の予定だそうです。また出たいな〜日程にもよりますが…
今度こそ、ファンタ2も出てるでしょうから、もしかしたらファンタ2のサークルさんがあるかも。
それはそれで楽しみです。
今年は去年よりも、地元のイベントに出てみようかなーという気になりました。
(仙台でも交通費だけで赤字だけどね(^^;;)
ただの物売りじゃなくて、自分も参加して楽しめるかどうか、というのが同人活動だと思うし、自分の身の丈にあった活動を、細く長く続けていけたらいいなあ〜