10月11日。この日はファンタオンリーです。
もしかしたら、史上最後のファンタオンリーになるかもしれない、貴重なイベントです(不吉なこと言うな)!
そんな大事な日に、新刊を忘れた私を許してください!
いや、許さなくてもいいから、見捨てないでください!(>_<)
冬コミでリベンジします。どうかスペース取れてますように…。
今回は前日から東京入りしてました。しかも、会場のある池袋をうろついてました。
土曜の夕方、私が友人と訪れた場所。まんだらけ。K-Books。その地下にある同人ショップ。近所にあるキャラクターショップ。
これらすべて、女性向けオタクショップってやつです。すごいや、池袋。
友達のつきあいのつもりだったのに、気がつけば私もヘヴンの同人誌買ってました。(^^;;
中古同人誌の店に、ファンタのコーナーもあったんですけど、本は並んでいませんでした。
ふむ。ファンタの本は売り切れなのか。あるいはそもそも、フォーチュナーの皆さんは同人誌を中古に売ったりしないのか。
そういうことにしておきましょう。
次の日、会場の地図がないまま、同行の友人の勘に従って会場に向かいます。
無事にたどりついた時、私は気づきました。ここ、昨日通ったじゃん!昨日のうちに気付いておけば、心配することもなかったのに。
会場は、初めてのところだったのですが、普通の貸しホールよりも内装が豪華でびっくりしました。
コスプレーヤーの皆さんも喜んでました(笑)
今回、台湾のサークルさんに頼まれまして、委託を受けた上で2スペース取りました。
奥行きのある大きな机で、ゆったりしてましたが、それでも2サークル分の本で埋め尽くされてました。
外人部隊の歩んできた道を見るようで、なかなか壮観。
新刊は、実質的にはGEMINIさんからお預かりしたセイルディア本だけだったのですが、皆さん、ぽちぽちといろんな本をお手に取って見て下さり、嬉しかったです。
いつものお兄さんもいらしてました。むふ(あやしい笑い)。
一人だったので、お昼過ぎるまでずっと店番してました。途中で、買い物の終わったお友達を捕まえて、無理やり店番お願いしてしまいました。
まあ、暇なサークルだからさ、許して〜。
全体的に見て気になったことがひとつあって、なんか、ファンタ2のサークルさん、欠席のところが目立ったような…。
ファンタ1で欠席のところもありましたけど。
台風通過直後だったので、交通の乱れとか、スケジュール変更とか、いろいろ事情があったのでしょう。
そういえば、入場前に、事前にイベントサイトの掲示板を見た人が、「台風のせいでお子さんの運動会が延期になり、今日にぶつかってしまって参加できない人がいる」と言っていました。
そしてイベントパンフを見たら、一言欄で「いつもこの時期は運動会で参加できなかったけど、今回は行ける。どうか運動会が延期になりませんように」と書いておられるお方が。
ああ、あなただったのですね。私の向かいのスペースのあなた…。他人事ながら涙します。
新刊は、特に1の方は、全サークルさんが揃えてくるってわけでもなかったんですが(うちにも委託さんのしかなかったし。ううう)、カップリング決め打ちのサークルさんはもちろん、意外な本もあったりしてよかったです。シオンミリエールとか…。
ガゼルディアの新刊もあったらしいんですが、見逃した!
レオシルの新刊はちゃんと買った!ま、ご近所なんで、見逃す方が難しいですよね。
とはいえ、オンリーの度に、以前の本を買ってくださる方が一人でもいらっしゃると、来てよかったなーと心から思います。
お友達と生トークもできたし。満足満足。
あっ、携帯の待ち受け画面、トロと「隊長」ネコとのツーショットを見せびらかすのを忘れた!
そうそう。今回の衝撃。っていうか、私がグズでのろまな亀なのが悪いんですが…。
2の話。葵と○○○のEDって、ないんだそうですね。○○とのEDしかないんだって。
てっきり、○○○と○○と選択して、それぞれのEDがあると思ってたのに。
じゃあ、あたしの、○○○をオトしてひざまずかせる計画は、絶対不可能ってことじゃないですか〜!うえ〜ん!
ツレない態度の人をオトしていくのが恋愛SLGの醍醐味だろうよ〜!
私がトリプルスターをプレイする可能性が、微妙に低くなっていきます…(爆)
今回、久々に交流会に参加してみました。
最初はビンゴでした。これ、全員分、賞品が用意されてたみたいです。ぱちぱち。
ビンゴの後は撮影会になりました。そうか、だからコスプレで参加OKだったのですね!
あちこちで、ゴージャスな壁や扉を使って、ストーリー性あふれる撮影が行われました。
コスプレで、なんと神官エルディーアと白鴉ノーチェと、この二人がペアでいらっしゃいまして。
私もこのグループにくっついて、カメラマンしてました。
ディアやメイやキールもまじえ、対決シーンを撮ったり。楽しかったです♪
ただ、せっかく華麗な殿下がいらっしゃったのに、殿下暗殺未遂事件を捏造できなかったのが心残り(>_<)
あと、今だから思うんですけど、コスプレで参加した方や、そのお友達は楽しかったと思うんですけど、コスプレーヤーさんにお友達のいない方にとっては、見ているだけになってしまって、ちょっとつまらなかったかも…。
撮影するほうも、どうしてもお友達同士で固まってしまいがちだし。
その場で何か、全員参加で記念撮影するとか、あるいは、5W1Hゲームみたいな感じでシチュエーションを作ってもらうとかして、みんなが参加できる工夫があったらよかったかもしれません。
いや、あくまでも、後から思いついたことなんで、偉そうなこと言えないんですが…。
さて、冒頭で不吉なこと言ってしまいましたが、だからといって、外人部隊解散宣言ではありません。
この日もらったペーパーの中に、なんと、一年後の女性向け恋愛ゲームオンリーのお知らせがありました!
しかもネオロマンス系を除いて、スモールジャンル同士、大同連合しようという試み!
当然ファンタもOKなわけですから、外人部隊もこれに照準を合わせていきますよ!
その頃の新刊なんて、何がどうなってるか、想像もつきませんが。
いいの。昔のTVCMにもありました。細く愛して、長ーく愛して、ってね。