15/juin/2001
PSファンタ日記(多分嘘…中身じゃなくて日記ってのが)
ネタバレ警報
6月15日
メイの9月29日から再開。
 
既に見たイベントを避けて、キールとの親密度アップに励みます。
ところがつい広場に行ってしまって、イーリスのイベントが始まってしまいました。
こうなったらイーリスEDへレッツゴーです。
 
イーリスED。
流れは基本的におんなじですが、シルフィスの時とは印象が随分違う気がします。
メイには「一緒に行こう」って言うんですね。
でも夢を紡ぐってのはどうなのかなあ。イーリスが夢を紡ぎたいと思っている、とは私はあんまり思いません。
彼の場合、夢は商売の道具なんじゃないかしら。メイと見る夢は、吟遊詩人として紡ぐ夢とはむしろ対極にあるような気がします。うまく言えないけど。
ああ、これって、イーリス部屋のコラムに書くネタじゃんか!(笑)
ED絵はかわいいですね。でも、イーリスの衣装、とても吟遊詩人には見えません。芸風変わりましたね。
あ、そうか、メイと紡ぐ夢ってのは、儚さが売りの吟遊詩人を辞めて芸人になるってことだったのか!(違うだろう)
 
シオンの骨董屋イベントも見ました。
いろんなEDを見て大体の様子がわかってから見ると、シオンと骨董屋の親父はなかなか深い会話してますね。
殿下のイベントも起きたのですが、キール狙いなので、シオンと一緒に様子を見にいくのは止めました。
なんとなく、最終イベントで振るのは心苦しいので。
なるほど、シオンて「愛してる」を安売りする男ですね。
でもなぜかシオンラブ度が上がる。
殿下イベントでシオンラブ度が上がっていくという、状況設定そのものに問題があると思う(爆)←自分の煩悩は棚に上げて
シオン&メイも楽しそうですよね。×じゃなくてとりあえず&
 
さて、さまざまの誘惑を振り切って、辿り着きましたキールED!
衝撃!キールって王宮の中庭に入れる人だったのか!じゃあ中庭キャラだったんだ!
(注:中庭キャラ=私が王宮の中庭を舞台に創作を書いた時チェックした、王宮の中庭に入れるキャラのこと。ガゼルとイーリスはもちろん、キールも入れないと思っていたのだが…)←注をつけるほどのこともなかった
そうすると、夜の中庭で噴水を見ていたら王宮キャラに出会う、なんてシチュエーションもありそうですね。
 
そんなことよりキールED。
日頃よりぐっと弱気です、キール君。
どちらから告白するというのでもない、自然なシチュエーション。シナリオが丁寧です。
その前の召喚イベントでは、意地っ張りな印象が強いかな。ドラゴン、帰すって言ってるけど、別の世界へ飛ばしてるだけ、という可能性も否定できませんなあ(だってメイは帰せてないし〜)
ED絵は楽しそうでいいです。メイのEDはみんなこんな雰囲気で、統一とれてていいかも。ロマンチックおとめちっくだけが恋愛じゃないもん。
 
次に目指すのはリュクセルです。
キルメイEDを見たことがない私。リュクセルに会ったことありません。噂だけ…
それを目指す途中で、つい実技の稽古をしてしまい、メインEDへのイベントが起こってしまいました。
まいっか。隊長とシルフィスの貴重なツーショットが見られるイベントなので、こなしておきましょう。
パラメータを上げる合間にこっちも進め、とりあえず北の砦までは行ってきました。
 
そしてリュクセル。
か、かわいい……思ったよりかわいかった(ぽ)
話の流れは相変わらず唐突ですが、表情がかわいかったので許す。
執事のじいが言っていることは微妙に筋が通ってないんだけど、本筋と関係ないからね。
えーと、ブラウエン家はマリーレインの実家の分家筋にあたる、ということはローゼンベルク家に繋がってるってことね。この世界、狭そうだから、血筋はややこしく繋がっていそうです。
王家に権利を返上した…それは土地も何かも手放したことを意味するんでしょうか。ああ、ツッコミたい。
リュクセルから奪われたレコーダーが回りまわって骨董好きの隊長の手に渡って、それをメイが取り返しに来ちゃうとか、そういうのもありですか。どこかにある話だったら教えてください〜
 
さて、このままメイで攻略を続けるか、それともディアにしちゃうか…
週末はお出かけなのでまた進まないなあ
 
次の更新は火曜日になる予定です
 
→6月19日分感想へGO!
 
ファンタのトップに戻る