更新03/fevrier/2005
「苺ハニー」イベントレポート

仙台のヘヴンオンリーに行ってきました。もー、大盛況でしたよ!
前の週にちょっと雪が降ったのですが、
その日の仙台は晴れていて、特に足下が悪いというほどでもなく、
土曜よりも寒くなく(あれでも寒くない方なんです)、
過ごしやすかったと思います。

サークル入場開始後に会場に着いたのですが、
既に多くのサークルさんでにぎわっていました。
仙台のオンリーだと大体、10時30分サークル入場、11時一般入場
というスケジュールになります。
規模が小さいので、それで充分なわけです。
今回もすぐに、一般入場となりました。
扉が開くとどっと入ってくるお嬢さん方にびっくり!
まずは委託の方に流れていきました。

参加サークルは、やはり和啓、中啓、七啓が多かったです。
イベントパンフのアンケート結果で、
カップリングトップが七啓、キャラトップも七条さんだった程、
仙台では七条さんの人気が強いようです。
と、東京から来た方に言ったら、東京も今は七啓がじわじわ来ているとのこと。
1月のシティでは七啓ファンが目立っていたらしい。
私の七啓イメージ……甘々エロ?(汗)

特筆すべきことは、コスプレの充実!質量ともに豪華!
仙台のオールジャンルのイベントでも、本を買いに来る人より
コスプレしに来る人の方が多いんじゃないか、と言われるくらい
コスプレ人口が多いのですが、今回は、関東や関西からも
コスプレーヤーさん達が遠征してきたそうです。
更衣室前に順番待ちの行列ができるほどでした。
最後にはレギュラー全キャラ揃いましたから!
すごいことに、着替えたキャラも多数!
実は一番最初に、久我沼コスの方がいたのです。
男性でブラウンのスーツを着ていて、後ろ姿を見た私は、
てっきり会場の係の人かと…(^^;;
その後その方は七条さんに変身!いやまさに変身でしたよ。

今回のコスプレ、礼服、軍服、ウェディングドレス、ファントムと
豪華に創意工夫をこらした衣装で決めてくれたグループもあれば、
手作り感溢れるけっして上手とは言えない(失礼ながら)制服で
むしろ素朴な感じのする啓太もいて、
非常に個性豊かでした。
豪華な衣装の方も、既製品じゃなくて手作りだと思うんですけど、
お裁縫苦手な私にしてみれば、アンビリーバボーな世界です。
ベルリバティの制服は一応、ショップで売ってる既製品があるんですが、
その既製品も含めて、微妙に違う赤い色が色とりどりでした。

一緒に行った友達が中嶋コスだったので、カメラマンもしました。
つい引き気味に撮ってしまうのですが、もっとアップに寄ったほうがよかったのかしら。
カメコも難しい〜(爆)
がんばって中篠写真や七中写真を撮りました!

そんな友達と合体で取ったスペースは、西園寺受。
看板に偽り有なサークルですみませんでした。
ですが、私の今日の任務は、お預かりした岩啓アンソロジーを売ること!
正直、2,3冊売れればいいかなあ、と思ってたんですが、
ごめんなさい!岩井ファンを甘く見てました!
皆さん、「岩井さんの本が少なくて〜」と言いながらお求めになられました。
岩井ファンの心の隙間を埋められたなら、私はシアワセ…

あ、そうそう。私のお買い物。
最初はあんまり買わないつもりだったんですが、
岩井さんや由紀彦さんを見かけるとつい……
あと、冬コミで買えなかった、分厚い篠宮受本も無事にゲットできました。

撮影会やビンゴもあって、とっても盛り上がりました。
一般の方もあんまり帰らないで、終わりの方までいらした方が多かったです。
スタッフさん達は大変だったと思いますが、とっても楽しいイベントでした。
ヘヴンのパワーってすごいなあー!
 

→NEXT


トークのトップ
ヘヴンのトップ