番号 0 6 3 女物 一つ紋 色無地
- ¥3.0 0 0
- 揚羽蝶の紋 色は濃いローズ色
寸法表
- 項目
- 尺貫法
- M法
- 身丈背から
- 4尺2寸3分
- 160.2cm
- 裄
- 1尺7寸4分
- 65.9cm
- 衿下
- 2尺0寸5分
- 77.7cm
- 付け込み
- 5分
- 1.9cm
- 身八つ口
- 3寸3分
- 12.5cm
- 合褄巾
- 4寸
- 15cm
- 袖丈
- 1尺2寸9分
- 48.8cm
- 袖巾
- 8寸7分
- 33cm
- 前巾
- 6寸4分
- 24.2cm
- 肩巾
- 8寸7分
- 33cm
- 後巾
- 7寸9分
- 29.9cm
- 衽巾
- 4寸0分
- 15.2cm
- 袖付
- 5寸5分
- 20.8cm
- 繰越
- 7寸
- 2.7cm
- 袖の丸み
- 8分
- 3cm
- 衿型
- 広衿
- 3寸
この着物についての解説
正絹です。色はローズ色に少し濃いぐらいの色だと思います。色無地ですが、共八掛けではなく、八掛けの生地はパレスです。揚羽蝶の紋。掛け衿は別がけになっていません。躾がついて、一見綺麗に見えるのですがよく見ると、上前の掛け衿、上前身頃に大きめの難があります。色がぬけたような感じになっています。同系色で 写真ではうまく撮れません。上前身頃の難は裾から38 センチから立てに10センチほどの大きさです。八掛けにも水じみのようなものがあります。練習用の着物にされるといいのではないかと思います。先頭の後からの写真の色無地の色が一番 同じ色に撮れていると思います。。
お問い合わせされる方は「ご利用ガイド」をよく確認して下さい。よろしくお願いしたします。