〜初代マクロス模型リスト2-1〜
(1/144以下のミニモデルと食玩系)




___________*INDEX__________________________
〜今井1/144類〜
 1/144ヌージャ・デル・ガー(イ)(バ)
 1/144クアドラン・ロー(イ)(バ)
 1/144VF-1バルキリー4タイプ系(イ)(バ)

  〜タカトク1/320(?)〜
 全3種?

  〜ニチモピタバン1/200〜
 全48種?

  〜今井/有井の1/170類〜
 単品キット、有井連結ファクトリー等。
 注:南アタリア島セット等の1/170要塞ジオラマ系は1/100+1/72ジオラマシリーズもろとも
 〜初代マクロス模型リスト2-4〜(未発売ものとアリイジオラマセットの魔境)
 に隔離した。

以上レビューはずっと下




注1:発売順にこだわらずパーツ/金型上の関連から構成しました。
確認できたものにのみ言及しています。
注2:名称ははなるたけ実際の商品名から拾うようにしていますが、表記の統一性から
一致しないものもあります。
注3:本文中の「ストライクキヤノン」は劇場版S型ストライクバルキリーに搭載された、
ビームキヤノン付き背面スーパーパックの意。便宜上の表記で筆者の造語。よって外で
言っても通じないので注意してね。


付帯販売メーカー情報: (ア)=有井製作所製
(帰ア)=92年頃の「帰ってきたマクロス!!」名義の再版。
*全アイテム未確認のため確認できたもののみに添付してます。
(15ア)=15周年時の有井再版
(ア+レ)=15周年時の製造レッズ、販売有井の共同企画もの
(イ)=今井科学製
(二)=日本模型製
(二再)==01〜02年に再版された日本模型製
(タ)=タカトクトイス製
(ツ)=ツクダオリジナル製
注:再販と金型移動の経緯は〜初代マクロス模型リストindex〜総合的発売順/発売時期のリストを参照ください。

*追記:今井科学社は2002年2月10日を以て自主廃業なさいました。
サンダーバード/UFO/ロボダッチの時代からお世話になり、思いは尽きませんが
いままでどうもありがとうございました。最後に購入したムーンベースは何時の日か
完成させていただきます。


付帯作例情報:HJ=ホビージャパン、
HHB=ホビーハンドブック1、
MSP=マクロススペシャルプレビュー、
ジオラマPART1=超時空要塞マクロスTV名場面ジオラマ再現PART 1
ジオラマPART2=超時空要塞マクロスTV名場面ジオラマ再現パート2


________1/144________________________________

ミニスケール。ガンダムの1/220相当。つっても実質三種のみ。

 1/144ヌージャ・デル・ガー(イ)(バ)(バ再)*HJ83/7に作例有り*
 1/144クアドラン・ロー(イ)(バ)(バ再)*HJ83/7に作例有り*

*毎度おなじみのバンダイ再版組。発売当時は放電加工そのままの梨地の
表面と繊細なモールドに感動した。ヌージャは劇場版にできそうでできない。
クアドランは劇場版もほとんど同じに見えてちょと違う
ヌージャは同スケールの通常宇宙服のフィギュアが、
クアドランはミリアのフィギュアが含まれている。
これも金型の疲労が激しいゆえ強くメンテナンスを希望。
なお両キットとも、箱絵にどんな絵が描いてあろうと、どんな解説が
付いていようと、愛おぼ、愛おぼ、と月夜に叫ぼうと、中身はまぎれもなくTV版のまま。
再版のたび残る。キットはそこらにある、ざっしや紙にくるまなくても買える。なかなか傑作。


 1/144VF-1Jバルキリー4タイプ(輝仕様)(イ)
     *HJ83/4に作例有り、*HHBにファイターの作例有り*
 1/144VF-1Sバルキリー4タイプ(ロイ仕様)(イ)
 1/144VF-1Aバルキリー4タイプ(一般兵仕様)(イ)
 1/144VF-1バルキリー4タイプ(バ)(バ再)
(84/6頃J/S/Aのコンバージョンキット有り。)

*4タイプとは3種の形態に加えて腕を収納したガウォークを含む、
4形態の固定モデルのセットの意。上記ゼントラキットと並べられる。
中身はJ、S、Aのへッドパーツが全て基本ランナーに入っているので
商品名は違っても事実上コンパチちゅうかデガール以外は同じもの。
出来は平たくいって今井1/72の各キットの正確なスケールダウン。関節はところどころ動く。
垂れ下がった機首もマッチョなバトロイドもそのまま。ただ小さい分目立たない。
今井のノーマルファイターはこの1/144と1/170のみ。展示台付き。
一時、後述の1/12フィギュアキットにバラバラに追加して販売されたりした。
(組み合わせは模型リスト2-3のフィギュアの項を参照されたし。)
結果バトロイドとガウォークが沢山あまった。ランナーは4種に分かれているため、
初期はばら売りしていたふしもあるが未見。メッキ版はデカールがステッカーになっている。
市場的には探すと出てくる。入手容易。が、メッキ仕様。シンナー/漂白剤。ステッカー嫌い。
追記:未確認情報だが2コセットの販売もあったとか?


このほかガレキとしては
 海洋堂製1/144 VF-1Sバトロイド
     (ストライク仕様、ロボットミュージアムの一作、レジンキャスト)
 イエローサブマリン1/144 VF-1バトロイド(3種コンパチ、レジンキャスト)
 イエローサブマリン1/144 VF-1ガウォーク(3種コンパチ、レジンキャスト)
 イエローサブマリン1/144 VF-1ファイター(3種コンパチ、レジンキャスト)
 イエローサブマリン1/144 クアドランロー(フィギュア付き、レジンキャスト)
 イエローサブマリン1/144 トマホーク(レジンキャスト)
 イエローサブマリン1/144 ディフェンダー(レジンキャスト)
 イエローサブマリン1/144 モンスター(レジンキャスト)
 イエローサブマリン1/144 クアドランロー(レジンキャスト)
なども有り。




___________________さらに小さいミニモデル類________________________________________________________


>その1マクロスコレクション4(タ)(全3種)定価各200円

*タカトクトイスが発売したマクロスメカ4つずつがセットになったキット形態の商品。
内容は以下の組合せ。スケールは1/320の極小。定価は各セット200円だった。

 1.VF-1Jバトロイド/スパルタン/ガウォーク(J?)/リガード
 2.VF-1Jアーマードバルキリー/ファイター(A)/トマホーク/グラージ
 3.VF-1Aバトロイド/ディフェンダー/ファランクス/ヌージャデルガー

*83/4の情報なのでこの後追加があったかどうかは不明。
未入手なので内容はわからないが、そもそも模型屋で見たことがないので
(オモチャ屋や駄菓子屋向けのチープトイだったようだ。)今後も入手は難しいと思われる。

追記:入手した風紋さんによれば、形状そのものは割りとよく、
どれも3パーツほどで、ほとんど一体成形。設定身長を半ば無視して
各モデルの大きさを揃えているのでスケール的は怪しいらしい。
総じて千円以内で購入なら満足できそうな内容だそうな。

追記2:なぜか風紋さんと同じ3を入手しました。本文にあるスケール問題については、
1/320表記のこのキットの実際の大きさはVF-1Aで約4センチ(頭部アンテナ含めず)
計算上の1/320が39mmなのでバトロイドに関してはほぼ正確、ただヌージャも
4センチしかないのでこちらは大きくスケールに狂いがある。パーツ割りは
バトロイド/ディフェンダー/ファランクスいずれも3パーツずつ、肝心のディテールは
イデオン/ガンダムで有名な往年のツクダのメタルフィギュア風の感じで、繊細/
精密というものではないが味のある造型。確かに当時これで200円ならかなり遊べたはず。

追記3:続いて1も入手。出来は上記の通り。スパルタンはなんと一発成形。
ガウォークはガンポッドが付属しないものの、奇妙なパーツ割りになっていて2パーツの構成。
不思議なのはリガードでなぜか小型ミサイルポッド仕様のパーツが付属しているのだが
支柱のパーツがありゃしない。また大型ミサイルポッド用のミサイルそのものが2個パーツとして
入っている。サービスパーツなんだろうけどなんだか微笑ましい。例によってリガードが
スケール的に小さくなっているのはヌージャと同様。

追記4:2を入手。Jのアーマードはガンポッドと背面ブースターと本体の3パーツ
ファイターはど根性の1パーツ(尾翼がコスモタイガー2みたいになってるけど)
トマホークはキヤノン部が左右それぞれ別パーツになっていて本体一体成形で計3パーツ
グラージはキヤノン砲/左右腕/左右足が別パーツで本体と合わせて6パーツ。
なおシリーズ通して付属のガンポッドはそのままでは腕に付けられないサービスパーツ扱い。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

その2隠れざる傑作キット「ニチモ旧ピタバンリスト(暫定版)」
*83年3月頃から発売開始。いずれもスケール表記がないものは1/200。特記のないJ型は輝仕様。
いずれもTV版仕様で劇場版仕様のキットは出ていない。単品は各定価200円。
19年に渡って、再版の気配すらなかったのだが、2001年より突如、吸盤なしで2機セット500円
(基本的に成形色違いの2機セット、但し、マクロスに限って要塞/強攻のセット)の形で再版開始。
注:ニチモのマクロスキットの再版は2002年5月をもって終了した模様。
全アイテムの再版ではなく、なぜかファイター系は再版されなかった。
これはキャノピーこそクリアではなかったが、プロポーションも良好で
ミサイルやランディングギアまで付属する傑作キットだったので、非常に残念。


 1.バトロイドバルキリー・VF-1J(ニ)(ニ再)
 2.ガウォークバルキリー・VF-1J(ニ)(ニ再)
 3.アーマードバルキリー・VF-1J(ニ)(ニ再)
 4.デストロイド・スパルタン(ニ)(ニ再)
 5.デストロイド・ディフェンダー(ニ)(ニ再)
 6.デストロイド・トマホーク(ニ)(ニ再)
 7.1/15000 要塞艦・マクロス(ニ)(ニ再、但し強攻型とセット)
 8.1/15000 強攻型・マクロス(ニ)(ニ再、但し要塞艦とセット)
 9.バトロイドバルキリー・VF-1S(ニ)(ニ再)
 10.ガウォークバルキリー・VF-1S(ニ)(ニ再)
 11.量産型戦闘ポッド・リガード(ニ)(ニ再)
 12.量産型偵察ポッド・リガード(ニ)(ニ再)
 13.バトロイドバルキリー・VF-1A(ニ)(ニ再)
 14.ガウォークバルキリー・VF-1A(ニ)(ニ再)
 15.高級指揮官用戦闘ポッド・グラージ(ニ)(ニ再)
 16.大型ミサイル装備・リガード(ニ)(ニ再)
 17.小型ミサイル装備・リガード(ニ)(ニ再)
 18.ファイターバルキリー・VF-1J(ニ)
 19.ファイターバルキリー・VF-1A(ニ)
 20.バトロイドバルキリー・VF-1D(ニ)
 21.ガウォークバルキリー・VF-1D(ニ)
 22.ファイターバルキリー・VF-1S(ニ)
 23.アーマードバルキリー・VF-1J(マックス)(ニ)
 24.アーマードバルキリー・VF-1S(ニ)
 25.アーマードバルキリー・VF-1A(ニ)
 26.アーマードバルキリー・VF-1J(ミリア)(ニ)
 27.バトロイドバルキリー・VF-1J(マックス)(ニ)
 28ガウォークバルキリー・VF-1J(マックス)(ニ)
 29.バトロイドバルキリー・VF-1J(ミリア)(ニ)
 30ガウォークバルキリー・VF-1J(ミリア)(ニ)
 31.スーパーファイターバルキリー・VF-1S(ニ)
 32..スーパーファイターバルキリー・VF-1A(ニ)
 33.スーパーファイターバルキリー・VF-1J(ニ)
 34.ファイターバルキリー・VF-1J(マックス)(ニ)
 35.ファイターバルキリー・VF-1J(ミリア)(ニ)
 36.(スーパーファイターのマックス?)
 37.スーパーファイターバルキリー・VF-1J(ミリア)(ニ)
 38.スーパーバトロイドバルキリー・VF-1S(ニ)(ニ再)
 39.スーパーガウォークバルキリー・VF-1S(ニ)(ニ再)
 40スーパーバトロイドバルキリー・VF-1A(ニ)(ニ再)
 41.スーパーガウォークバルキリー・VF-1A(ニ)(ニ再)
 42.スーパーバトロイドバルキリー・VF-1J(ニ)(ニ再)
 43.スーパーガウォークバルキリー・VF-1J(ニ)(ニ再)
 44.スーパーバトロイドバルキリー・VF-1J(マックス)(ニ)
 45.スーパーガウォークバルキリー・VF-1J(マックス)(ニ)
 46.スーパーバトロイドバルキリー・VF-1J(ミリア)(ニ)
 47.スーパーガウォークバルキリー・VF-1J(ミリア)(ニ)
 48.(存在、商品種別不明。存在しない可能性有り)(ニ)



〜セット商品〜
ピタバン 3タイプシリーズ
 1.フォッカースペシャル バルキリー3タイプ(ニ)700円?
(バトロイド/ガウォーク/アーマードの三種セット。ファイターでないのがミソ)
 2.ヒカルスペシャル バルキリー3タイプ(ニ)700円
(バトロイド/ガウォーク/ファイターの三種セット。)
 3.スーパーバルキリー高機動バトロイド3タイプ(ニ)700円
(バトロイド/ガウォーク/ファイター。)
4.以降未見


 48個箱詰め化粧箱仕様(ニ) 定価 9600円



〜以下は組み合わせ的に存在するはずだが確認出来ていないもの。〜
×アーマードバルキリー・VF-1D(ニ)(広告に発売予告有り、されど未発売か?)
×ファイターバルキリー・VF-1D(ニ)(広告に発売予定有り、高荷義之氏の画集
 「ワンダーアートタカニスタイルによると箱絵は存在するらしい。また
 この画集において、未発売/不採用の箱絵は未発表と表記されるのだが、
 これに関してその表記がないので商品が存在した可能性が高い。
 謎の48番が存在するならこれか?ただこの本のリストには後述の問題もあるので注意。)
?スーパーファイターバルキリー・VF-1D(ニ)(未発売か?)
?スーパーバトロイドバルキリー・VF-1D(ニ)(未発売か?)
?スーパーガウォークバルキリー・VF-1D(ニ)(未発売か?)
スーパーファイターバルキリー・VF-1J(マックス)(ニ)(未入手。商品存在)


〜おそらく存在しないもの。〜

×バトルスーツ・クアドランロー(初期には発売予告有り)
×パワードスーツ・ヌージャデルガー(初期には発売予告有り)
×デストロイド・ファランクス(初期には発売予告有り)
×デストロイド・モンスター(初期には発売予告有り)


*表記通り小スケールのミニモデル。当時は赤/青/緑/黄緑色のビニールのフードと吸盤付きで、
ガラス等の壁面にディスプレイ出来るのが特徴。そこそこ関節可動。
総じてシャープなモールドと良好なプロポーションを誇る。精度は極めて高い。
ただしD型はアリイ同様、ヘッドパーツと成型色の変更のみのなんちゃって仕様。
なおアーマードは全スケールを通じて傑出の出来。前述の通りファイター系も非常に良い。
マクロス強攻型にはサイズ比較用の東京タワーが、マクロス要塞艦には
国会議事堂付近の地形を再現したディオラマベースが付属する凝ったものだった。
ほかもハズレなしのハイクォリティー揃い。現在、通し番号と存在を確認中。

当初、発売予定のあったアーマード/ファイターのD型とスーパー系のD型の存在は非常に怪しい。
(バトロイドとガウォークは存在を確認している。)

*(予定でコールされたヌージャデルガー、クアドランロー、モンスター、ファランクスは
存在が確認されておらず、まずまちがいなく未発売。)

*48個詰めセットは従来商品48個をひとまとめの化粧箱に入れたもので
箱をミシン目で切り開き、指示通りに組み立てると店頭販売用ディスプレイになる。
外箱そのものには9600の表記があり店鋪の判断でセットのままでの販売も
できるようになっている。今回、幾つかが欠品した状態のものを入手したが、
これを見る限り全種が一個ずつセットされていたようだ。
問題はこの48個という個数で、確認出来ている47種以外に48番目の商品が
存在する可能性を示唆している。ピタバンシリーズはラインナップを見れば分かるように
38番以降は同一キットの成型色/パッケージ替えであり、組み合わせ的に
D型のスーパー系3種とノーマルファイター/アーマードの5種が未発売であるが、
すでに劇場版を目前にした時期にわざわざD型を一種だけ追加したとも思えないし
商品が存在しないとされてきたモンスター/ヌージャ/クアドラン/ファランクスなどが
新規金型で出ていたとも思えない。
ただ、このパッケージではあくまで「48個入り」と書かれているだけで
(「48種入り」でないのに注意)パッケージのサイズも12個*4列になってるため、
箱に数を合わせるために既知のキットのいずれかが2個入れられていただけかもしれない。
なおパッケージには商品リスト等は書かれていなかった。
謎は謎を呼ぶが、今後も情報があれば報告の予定。
*3タイプシリーズは長らく未発売と思われたが商品が実在。
まずシリーズ1のノーマルVF-1Sはバトロイド/ガウォーク/アーマードの
キット(ファイターが入っていないのに注意)の三種構成に加えて 大型フードをセットにしたもの。
続くシリーズ2と3はバトロイド/ガウォーク/ファイタ−の三種に同じく
大型フードをセットしたものに変わっている。
三種のキットは単体発売と同じものだが付属の大型フードはバスダブ状のプラ成型で
背景として宇宙の絵(戦前のSFペーパーバック風。2と3では別の絵でした。)を差し込み、
縦か横を選んで3ツのバルキリーを展示することができる。
(取り付けの為に無数のブラインドホールが用意されていてどれか選んで開口する。)
もちろんバスダブそのものに吸盤が付いていてバスダブごと平滑な面に
取り付けることができるのはピタバン単体からの伝統。しかしながら説明書では
釘での固定も勧めているのは几帳面なニチモらしい配慮。
大型化に伴いバスダブ上部と側面に採光部が開口しているのだが
完成写真でも内部は薄暗く、説明書でも電池/AC電源で駆動する麦球/LED装備が
勧められているのもこれまた几帳面なニチモらしい配慮。
 現在シリーズ2.と3.を入手しており、1の存在も確認したが
それ以降のシリーズ展開があったかは不明。
箱絵には「(単品売りの)ピタバンを使ってこういうのを作ろう!」と
いうことでグラージ/リガード軍団3種とかマックス仕様3種、デストロイド3種などの
作例写真が載っているのだが。
注:3タイプシリーズ1、VF-1Sセットは前述の画集「タカニスタイル」のリストでは
未発表扱いになっていたが、実際の商品は高荷図版になっている。
またシリーズ2のJセットの箱絵はどうも見ても高荷氏の書き下ろし
(イマイのような単品売りの箱絵を合成したモノではない。)だが、
「タカニスタイル」のリストには入っていない。
(Makari様、情報ありがとうございました。心より感謝申し上げます。)


マクロスのミニモデルはこのニチモの1/200、今井の1/144、1/170、有井の1/170、
タカトクの1/320のほか森永のミニモデル付き食玩が存在している。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

その3:今井1/170シリーズ

*商品名のみで筆者は商品の記憶がなかったので未発売と認識していたが商品が実在。
4種の本体(ファイター/ガウォーク/バトロイド/アーマード)とそれぞれ2種の頭部
(ファイターとガウォークはS/A、バトロイドとアーマードはD/J)を組み合わせた構成。
下記のアリイ版のリストと比較すれば一目瞭然だが、相互補完の入れ子状態になっている。
で、バトロイドは胸の前面側が別ランナーに分割されていてD型と他の標準型とで
ランナーごと差し換えられている。従ってD型は胸の上端が一直線になっていて、
”なんちゃって”ではないちゃんとしたものになっている。
内容は有井1/170よりはそれらしいものの1/144に比べてかなり劣り、
ディテールの間違いも見られる。形状はやはり1/72の各キット(アーマードは1/100)
の縮小版だが、悪い方振った感じで小さいにも関わらずあまり良い印象はない。
ヘッドパーツは1/144とは違い別体のランナーを差し換える形式で表記のものしか含まない。
よって全種コンパチではない。また1/144に比べてかなりパーツ分割を減らしているので
可動する関節も有るという感じ。面白いのはD型のアーマードで
箱側面にセル画による色見本を起こしてある。D型のアーマードの設定画はこれが
唯一のハズ。
*A/Bのセットは単品売り4個にやや小振りのバキューム製のジオラマベースを含んだもの。
再版もないから、まず見かけない、が、探してどうこうするようなもんじゃない。
再版の1/144があれば充分。


 1/170バルキリー4タイプ Aセット(イ)500円
*VF-1Sガウォーク/VF-1Aファイター/
VF-1Jバトロイド/VF-1Dアーマードバルキリーのセット。

 1/170バルキリー4タイプ Bセット(イ)500円
*VF-1Aガウォーク/VF-1Sファイター/
VF-1Dバトロイド/VF-1Jアーマードバルキリーのセット。

 1/170VF-1Sガウォークバルキリー(ロイ仕様)(イ)
 1/170VF-1Aガウォークバルキリー(一般兵仕様)(イ)
 1/170VF-1Sファイターバルキリー(ロイ仕様)(イ)
 1/170VF-1Aファイターバルキリー(一般兵仕様)(イ)
 1/170VF-1Jバトロイドバルキリー(輝仕様)(イ)
 1/170VF-1Dバトロイドバルキリー(イ)
 1/170VF-1Dアーマードバルキリー(イ)
 1/170VF-1Jアーマードバルキリー(輝仕様)(イ)


×1/170ガウォーク・ファイター4点セット(イ)(未発売?)
×1/170アーマード・バトロイド4点セット(イ)(未発売?)

*結局、当時の広告にあったこの組み合わせのセットは発売されず、
 上記、A/Bセットになったようだ。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その4:有井1/170シリーズ
*TV版8種+TV版4個セット2種+劇場版4種とTV版4種を工場箱庭と組合せたファクトリーセット4種。
しっかしイマイのにしてもそうだけどこんなスケール聞いたことがないのだが
鉄道模型とかでもあるのでしょうか?
追記:02/5 突然ですがトミー経由で食玩として再版されました。マジ?
追記2:でもすぐ消えた。(筆者は実物を確認できず。)

 バトロイドバルキリーVF-1S(ロイ仕様)(ア)(15ア)
 バトロイドバルキリーVF-1A(一般兵仕様)(ア)(15ア)
 ガウォークバルキリーVF-1J(輝仕様)(ア)(15ア)
 ガウォークバルキリーVF-1D(ア)(15ア)
 ファイターバルキリーVF-1J(輝仕様)(ア)(15ア)
 ファイターバルキリーVF-1D(ア)(15ア)
 アーマードバルキリーVF-1S(ロイ仕様?)(ア)(15ア)
 アーマードバルキリーVF-1A(一般兵仕様)(ア)(15ア)


*基本的に基本ランナーに表記の型のヘッドパーツだけを含む形式。
しかしながらヘッドパーツは基本ランナーに入っていてどうやって
差し換えているのかよくわからない。もしかしたらマスターから金型を
起こしていて同一の金型が複数存在し、型式ごとに別の金型なのかもしれない。
(ただし、元原型としてマスター雄型を作って、そこから複数の金型を起こすやり方は
大量生産を前提として行なわれるもので、金型が損傷しても、マスターから容易に
金型が作れる反面、開発コストが大きくなるため、少数の生産しか見込めない
アイテムでは普通行なわれない。いわば簡易インジェクションの逆の方法。
ゆえにアリイ社の社風から言ってまずありえないんだけど、このキットの
ヘッドパーツ以外は傷まで一緒なんですよね。謎。)
造型そのものはハッキリ言えばピタバン1/200の露骨な劣化コピー。
(パーツ割りはピタバンそのまま。形状をそのままスケ−ルアップしてくれて
いれば、倫理問題は別として傑作となった可能性があるが、実際は採寸をしくじったのか
元の良好なバランスを失った頓珍漢な状態。)
*型式が揃わないのは前述の今井の1/170マクロスシリーズと
アイテムを分け合ったためだが、1/170アリイ製のS型ファイター/S型ガウォーク/J型バトロイドは
製品が存在していて、これは模型リスト2-4で後述するシステム要塞シリーズに入っている。
それぞれJ型ファイター/J型ガウォーク/S型バトロイドをベースとして
別ランナーのSヘッド/Jヘッドを追加したもので単品販売はなかった。

*以下は1/170 バルキリー4タイプ(ア)2種として発売された4個セットの内容。
単品キットの内容に加えて6角形の展示台が5ツ(?)追加されている
なお、便宜上Aセット/Bセットと呼んでいるが実際の商品にはA/Bの表記はない。
通しナンバー94の物がAセットに、96の物がBセットに相当する。
また、展示台のパーツ追加の所為か、4つセットなのに定価は500円に上がっている。

 Aセット
(バトロイドバルキリーVF-1S、ガウォークバルキリーVF-1J
ファイターバルキリーVF-1D、アーマードバルキリーVF-1A)

 Bセット
(バトロイドバルキリーVF-1A、ガウォークバルキリーVF-1D、
ファイターバルキリーVF-1J、アーマードバルキリーVF-1S)

*組合せに深い意味はないようだ。このほか15周年再版時も無理矢理4つセットにされていたようだ。
*このほかファクトリー仕様として連結可能な工場ディオラマとのセットでの販売もあった。全4種
このほかシステム要塞の名称で連結する岩山ジオラマとセットにした商品も
あるのだがこれは正規のマクロスものとは言い難いので別項として魔境に隔離した。
詳しくは〜初代マクロス模型リスト2-4〜を参照されたし。


 立体ファクトリーMA-01(アーマードバルキリーVF-1A+ファクトリー)(ア)
 立体ファクトリーMD-02(ファイターバルキリーVF-1D+ファクトリー)(ア)
 立体ファクトリーMS-03(バトロイドバルキリーVF-1S+ファクトリー)(ア)
 立体ファクトリーMJ-04(ガウォークバルキリーVF-1J+ファクトリー)(ア)
*前述従来商品に工場の箱庭を付属したもの。工場は4種それぞれ別のキットで付属品も違う。
イマイのファクトリーのような設定画に則したものでなく有井のオリジナルのデザイン。
この辺は有井後期に当たるので箱庭自体はシャープな出来となっている。箱庭は上下左右に無限に
接続できるので巨大プロメテウス格納庫も作製可能。悪くない。過去の再版で結構ある。
ただ箱に書かれた「ロボット入り」の一言がリアルを目指してMSだのWMだのバトロイドだの
コンバットアーマーだのと呼称してきたメカアニメ20年の歴史を焼け野が原にしているが。


 スーパーバトロイドバルキリーVF-1S(ア)(15ア)(ヒカル劇場)
 スーパーバトロイドバルキリーVF-1S(ア)(15ア)(ロイ劇場)
 スーパーバトロイドバルキリーVF-1A(ア)(15ア)(マックス劇場されどストライクキャノン付き)
 スーパーバトロイドバルキリーVF-1D(ア)(15ア)(箱絵はTV版でスーパーだがストライクキャノン付き、

*その後、劇場版公開時に発売されたスーパー仕様4種。 足のランナーを新規のスーパーパーツ付きの足と差し換えて、背面スーパーパック/腕用スーパーパック
のランナーを追加したもの。よってノーマルとはコンパチではない。
*胴体部はノーマルそのままなのでD型は例によって胸の上端が一直線でないなんちゃって仕様。
またいずれの型もストライク仕様のみなので(マイクロミサイル装備の背面スーパーパックが
一個しか入ってない。)TV版は作れないし、劇場版としてもA型は不自然なものとなっている。
やはり強心臓。(いくらなんでもそらめちゃやで。)
*本体の出来の方はそれほど悪くないが、いまやニチモの1/200の再版があるし
(これは傑作揃い。)1/170のスケールに意味がある訳ではないので(モンスターは1/160だし)
まあ、こんなのもあったということで。ちなみに筆者は明石大橋開通記念時(マクロス15周年直後)に
立ち寄った淡路SAで投げ売りされていて、4つセット300円ほどでOVA版ミードヤマトとともに購入した。
レア度はまったくない。そこら中に有る。どう考えてもこれをどうこうするなら
バンダイ再版の1/144のメッキを剥がした方が遥かに健康的。
なお、最新(02年)のトミー食玩版はデカールがシールになっていてさらに悲しい状態だったらしい。
筆者は実物を見る前に市場から消滅したので詳細は不明。
*ちなみにこれ以前(92年頃)にも、カ〜ルでお馴染みの明治製菓からも食玩として再版されていた。
名称は「明治チョコスナック超時空要塞マクロス」で、例によってTV版/劇場版の8+4種の合計12種だった。
こちらはちゃんとデガール仕様で、セル起こしの設定画の載っているペラ紙のメカファイルが付属していた。
*考えてみるとマクロス模型の中で一番息が長く、おそらく数も一番出てるのはこのシリーズじゃなかろうか?


(以後情報入手次第追加の予定。でもあっしはコレクターじゃないからあくまで気が向いたらね。)

〜初代マクロス模型リストindex〜総合的発売順/発売時期のリスト

〜初代マクロス模型リスト1〜(1/72と1/100の旧キット)

〜初代マクロス模型リスト2-1〜(1/144以下のミニモデルと食玩系キット)

〜初代マクロス模型リスト2-2〜(艦船系とモンスターの世界)

〜初代マクロス模型リスト2-3〜(フィギュアとSD系キット)

〜初代マクロス模型リスト2-4〜(未発売ものとアリイジオラマセットの魔境)

〜初代マクロス模型リスト3〜(長谷川とウエーブとその他のガレージキット)

〜初代マクロス模型リスト4〜(なんじゃこりゃな謎キット群)

初代マクロス模型雑誌作例集その1(ホビージャパン編)

初代マクロス模型雑誌作例集その2(MOOK作例100本ノック)

初代マクロス模型雑誌作例集その3(モデルグラフィックス編)

1/72VF-1キット詳細解説

(市販キットと設定図版のあれやこれ編)





ターミナルまでもどる


新情報、ご意見はBBSに。

*注、このbbsは風紋VF工房の風紋さんのbbsの1スレッドです。念のため。
苦情はロドリゲスまで。