1/48クラブM製VF-1A/S(ノーマルファイター)

*レジン製組み立てキット。フルバージョンの発売が97年冬なので
それ以降の製品らしい内容はフルバージョンからファストパックと膝曲げ状態の
太ももを抜いた構成のようだ。イベント限定となっている。
ウザイ文章がヤな人は一番下にズバリのパーツ写真を用意したので
            そっちへスクロールよろし。

某模型店の通販リストで見つけていたのに
資金切れから放置、半年後に綺麗さっぱり消滅、あわてて探すも時遅く、
苦節4年の後、ついに入手しました。ただしイベント限定のノーマル仕様。
こちらは定価29800円也。仕様としては劇場版でTV版にはならない。
(インストでは中央のHUDを付けたらブロック4とありますが、、、、、)
ヘッドパーツはSとAの二種入り。前述の通り足首のノズルと主翼が
可動する。フラップとスポイラーとスラットは別パーツで
アクチュレーターのパーツも付いているので展開状態でも組める。
メインエンジンが再現されていてこれを見せた状態でも組むことができる。
機首ブロックは外板除去状態のパーツも入っていてメンテナンス状態でも組める。
再現された内部構造は田中精美氏のイラストを正確に再現したもの。
レドーム内のレーダーパーツが付属するが、レドーム自体がムクのパーツなので
レドーム開閉はできない。キャノピーは金属パーツの枠にバキュームのパーツを
くっつける形式でエッチングのミラーやレール付き、しかも開閉可動。イジェクションシートは
射出状態が再現可能。乗降用タラップが2種付属する。エアブレーキも開閉選択。
パイロットフィギュアが付属。ただしガンポッドは縮まった状態のみ。
着陸脚は金属パーツで開閉状態が選べる。で、特記は客収納庫蓋が2分割になっていること
(長谷72は三分割。後述のアレスティングフックの構成からすれば当然と言えば当然か。)
機体表面の各ハッチ内部が造型されていてエッチングパーツの蓋が付属する。
アレスティングフックが付属するが脚格納庫内部ではなく臑の表面から出てくる独自の解釈。
ほかにもこのキットには独自解釈としてS型にはなぜか機首の裏面にバルジが追加されている。
物凄いのはデガールですべてのマーキングの内容と意味を記述した別紙が付属する。
また「VF-1開発物語」として実機風解説リーフレットが付属するが
これはイラストが多少追加されているもののテキストそのものはMATの同人誌マクロスジャーナル
のそれをそのまま引用したものである。(引用元の記述がないのがちょっと
気になる)また、取り説中にブロック4/ブロック5のパーツ選択の記述があるがこれも独自解釈。
TV版がブロック4以前の機体で劇場版の機体はブロック5以降という解釈は
MG誌1998年1月号のアドバンスドバルキリーインアクションに示されているので
オフィシャルであるが、設定画に見られる細かい仕様違い(着陸脚のホイールやコクピット、
各部のエンジンノズルやパネルライン違い等結構ある。)を公式に体系だてた設定は
いまだにないので注意が必要。なおフルバージョンで付属していたミサイル類は付属しない
また長谷キットと比較してみると思ったほどの類似性はなく、パネルライン等それぞれ独自の
構成なのが分かる。なにはともあれスーパーハイエンドですな。
そのうちYAMATO可変1/48と比較します。とりあえずtanmen氏すげえ。
忘れてたけどもちろん非変型のファイター固定ね。




07/1/3追加*参考写真

外箱

箱のラベル

エッチングパーツ

デガール

デガール解説の別紙

マーキング解説1

マーキング解説2

マーキング解説3

マーキング解説4

箱開けた状態

胴体上面1

胴体上面2(機首強制排除レバー部)

機首側面(スケルトン状態用パーツ)

エンジンパーツ

脚柱、ホイール、機首レーザー部、

主翼フラップ、スラット、スポイラー等

尾翼付け根ヒンジ部(完全に抜けてます。)

インテイク内部のファンとエンジンバーナー部2種

機首レーダー内部再現パーツ

脚収納庫蓋等

太もも

スネ

イジェクションシート
(劇場版、射出後の制御バーニアは別パーツで
  付属し展開状態でも組めるって、、これ1/48でっせ。

*1/24と比較しても楽しいかも。


マクロスメカ不完全模型リスト3へ戻る


ターミナルまでもどる


新情報、ご意見はBBSに。


苦情ははロドリゲスまで。