2001.07.29 〜
2001.08.23
あ、あの。遅れました。
カウンター、かなり回っていて・・・。
みなさん20日に一斉に・・・とか?
す、すみません。
えっと、ほら、台風です。台風。
台風11号。
伊勢湾にどっかり腰をおろしてたでしょ。
あれです。
もう今日(23日)の新幹線、混みまくり!
台風明けだから。
いつも『ひかり』の自由席なんだけど、一席も空いてない。
仕方なく指定席に変更に行っても
この先、4時間くらい満席だって。
あーっはっはっは。
それでまあ、『こだま』でのんびり戻ってきました。
自転車で東京まで来たこともあるからね。
それに比べりゃ速い速い。なんでも。
そう。だから台風ということで。
天災です。不可抗力です。
「台風のしでかした事であれば責任うんぬんということには
ならんと思いますが。 なんせ台風のすることですから」
「無論だ。天災なら致し方ない」
「ぶ、部長?!」
わっ
誰だ、あんたら。
2001.08.25
今日はみんな春風亭工房さんに行って、
期間限定ファイルをダウンロードするのが吉です。
は? 見ても何なのかわからない?
そういう方は、わかる人にプレゼントしてあげましょう。
喜ばれます。
それでは、つらつらと休んでいた間のことを。
観たテレビ
『詩のボクシング』
リングで詩を読み上げて対決。
そして判定。
面白かったなあ。
優勝者が三重県から出たってのもなかなか。
若林真理子さんとか言ったかな。
すごかったすなあ。
詩ってのは、色々なんですねえ。
さて。
ここで、僕が初めて詩を作ったときのことを大紹介!
あれは小学生の天敵、夏休みの友!
詩を作りましょう、ってヤツ。
うーん、詩ってなんだろう?
わからなかった僕は、母親に訊ねた。
詩って何? どう作るの?
答えは、こう。
見たまま感じたままを短く書く。
なるほど。
・・・。
家の中を歩き回った僕は、バナナを見つけたのだった。
題名:バナナ
バナナ
バナナは黄色い
バナナは甘い
バナナはおいしい
・・・
何がいいんだ、これ?
そう思いながら、ひたすら描写を続けてたっけなあ。
家族に長い間、ことあるごとに笑われた。
そうそう。これと似たこともあったっけ。
僕はしゃれもジョークも長い間、知らなかった。
マンガ本なんか家になかったし、ドリフも禁止されてた。
そんな僕が小学校高学年になった頃、
友人に訪ねた。
しゃれって何? どんなもの?
答えは、こう。
言葉を重ねるんだ。
なるほど。
・・・。
さっそくチャレンジ。
ふくでふく。(服で拭く)
何が面白いだ、これ?
『アンドロメダ ストーリーズ』
これ、小学生の頃に観た。
最初の機械の侵略が強烈すぎ。
飼い犬が殺されるシーン、最近でも、ときどき思い出していたくらい。
そして、あの女戦士。
観ている間に、憧れのような感情を持ってしまって。
ずっと納得がいってなかった。
あの戦士が、あそこであきらめるはずがない、と。
不思議、怖くない、という最後のふたりも強烈。
ずっと記憶にこびりついていた。
ところで最終決戦のときの音楽。
ドラクエ4のとそっくり?
ドラクエ4と言えば、僕が初めて自分一人でクリアしたゲームだなあ。
うんうん。
『三国志 中原の覇者』もがんばったけど
独りでは怖くて戦争が起こせないから、後ろについてもらったもんなあ。
のう、せのお。
観た映画
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』
ひょっとしたらダメダメかも、と覚悟を決めて観に行った。
だからかな。面白く感じた。
スターウォーズの新しいのよりも良かったかも。
『ジュラシックパーク3』
観てもいいけど観なくてもいいかも?
『千と千尋の神隠し』
僕は、不幸なシーンを観ていられない。
だからラピュタでの失意のパズーは見られない。
主人公に自分を重ねながら観るからなのかな。
これは良かったなあ。
すごく良かった。
外の壁沿い、パイプの上を駆け抜けるシーン。
あれだけはヒヤッとしたけど。
どんな見方やねん。
千と千鶴の神隠し
そう口走ったのは僕だけではありますまい。
てへっ☆
靖国神社参拝
あんまり意見をはっきり言うと苦情が来そうで怖いけど。(笑)
でも言います。
戦争で死んだ人は
みんなが被害者で、そして加害者なのだと思います。
たとえば、特攻隊の悲劇とか言いますが
それだって相手を殺しに出ているわけで。
そして戦争ってやつは、ひとつの国だけではできません。
相手の国が必ずあります。
だから死ぬ人も、ふたつ以上の国に出ます。
だから戦死者を弔うときに
片方の国の死者だけを悼むのは
片手落ちだと言えると思います。
小泉首相の言い分は
「今日の繁栄は、尊い犠牲の上にあるから」
だとか。
僕は
現在とは、過去の歴史の上に成り立っていると考えます。
そして歴史は日本一国だけで作られたものではないはずです。
ならば
相手国やアジアの国々の
すべての戦死者を悼む気持ちが大切だと思うのです。
一国だけではなく
複数の国を見渡す。
この問題にも、そういう広い視点を持ち込むべきです。
首相は休暇中だったそうな。
そんなに強い気持ちがあるのだったら
南京などもまわって
すべての犠牲者に祈りを捧げるべきだったと
そう思います。
日々是怠惰の、あまみやさん
お見舞い申し上げます。
災難でしたね。
でも、カウンターの故障でなかったのなら
確実に人が、それだけ来ているってことですよね。
それなら胸を張って良いと思います。
自分が同じ目にあったら、そう言えるか自信ありません。
だから慰める資格はないかなあ。
くしゃみの迷信。
ばあちゃんの前でくしゃみをしたところ詳しく教えてくれました。
1(いち) ほめられて
2(に) そしられ
3(さん) ほれられて
4(よ) 風邪ひく
だそうです。
ばあちゃんも自信ないと言ってましたが
いやいや、さすが。
2001.08.26
夏休み子供科学電話相談ッ!(雄叫び)
いえ別に。
ただ今日(25日)が最終日だったそうだもんで。
名前: あまみや
タイトル: 夏休みは???
どうもあまみやです。
台風一過の青空に憂鬱と筋肉痛を覚える今日この頃
皆さんいかがお過ごしですか?
と、まあ季節の挨拶も済みましたしそんなこんなで
もうすぐ九月も近くなってきましたね〜
びれっじさんのほうは夏休みを堪能されましたか???
私のほうは毎年と変わらず某コミケに行ったりぼやぼや
過ごしたりとかしてました。
さっぱり日に焼けなかったりしてます。(苦笑)
素敵に美人でイカシたお姉さんでもいればなあとか思いますが…
まあそんなこともあるはずもなく寂しく毎日を過ごしていますよ〜
と、なんだかえらい長くなりましたけど体調などを崩されぬよう
皆さん頑張って生きていきましょう〜
ではまた。
ほうほう、コミケとやらに。
行ったことはないですが、そりゃあすごいもんらしいですなあ。
秋葉原で同人系の店を覗いても、あーですから。
僕の方はですね、
ハードディスク問題が
涙を飲みながら新しく完成品を買ったらあっさり解決したので
念願のデジタルカメラという物を手にしまして。
それで、みょうちくりんなものを求めて歩き回っておりました。
ちょっとだけ焼けたかな。
街を歩いてみると、三重にも東京にも
素敵に美人でイカシたお姉さん
結構たくさんいるんですけどねえ。
これだけ沢山いるのなら、ひとりぐらい、どうとかならんのか?!
とか思いますが、どうともならんですね。
はははは。
2001.08.27
アラスカとオオサカって似てへーん?
名前: 赤い水性
タイトル: まぁ同意してやっても良い
靖国の件ほぼ同意見だ。論点の一つへの解答でしかないが。A級戦犯問
題、教科書、日本遺族会、右翼、左翼、野党、支持率、石原中曽根、外
交‥‥。この一つの現象に様々な思惑が絡みすぎている。不健全の一言
だね。それにしても右翼の連中はなんで自分の思想を訴えるのに軍服を
着て、眉をそり、グラサンをかけ、声をあらげ、人を威嚇する必要があ
るんだろう?その行為があんたたちの好きな日本、大和民族を貶めるこ
とになってるのにね。
同意してくれる人がいるってのは心強いもの。
意見も、その言い方も自由だけど
確かに、あんまり効果的な方法じゃあないかも。
2001.08.28
趣味ってほどじゃないんだけど。
鉱石っていうのかな、石をいくつか持ってます。
パワーストーンとか言ってお守りにする石、あんなのです。
果たしてそんな力があるのかどうかは
ちょっとわかりませんが。
手許において、眺めたり、なでたり。
人間も自然の一部だから
自然物に触れるのは悪いことではなさそうです。
そういう用途ですので、あまり加工されてないほうが好みです。
かといって原石のままでは困りますが。
小さい頃、父親に連れていってもらった輸入博で
ブラジル産の水晶を買ってもらったのが初めかな。
どれがいいか、一心に吟味する僕に
ブラジルの人だったのかな? 外国の女の人が声を掛けてくれました。
その人は、僕が選んだ水晶を包装しながら
帰ったら塩水で水晶を洗い、他の人には触らせないようにして
いつも手許に置いておくと幸運を招いてくれる
そう教えてくれたっけ。
それでかな。
なんとなく新しく買ってきた石は
塩水で洗うことにしてます。
とある石を買ったときについてきた説明書きに
「パワーストーンの浄化法」ってのが。
1,水でよく洗う
2,月光をよくあてる
3,塩にうずめて3日おく
と書いてありました。これの1と3にあたるのかなあ。
笑わないでほしいんだけど。
えっと、その、石を買ってきた、その夜ってのは
妙な夢を見ることが多いんです。
まあ僕がそれだけ単純な性格だということなんだろうなあ。
あれは
ブルー・カルセドニーという石を手に入れた日のこと。
夢に女の人が出てきて。
すらっと背の高い美人。
そして髪の色が、淡い青。
なんとなく僕には、その人が、ブルー・カルセドニーなんだろうなあと思えて。
そうしていると、その人は
大事な秘密を打ち明けるように
私を光にあててみてください
あなたの力になります
みたいなことを言って。
そこでその夢は終わりに。
これって、その浄化法の2番目のことなのかなあ。
この夢を見たのは、説明書きを手に入れるだいぶ前のことなんだけど。
不思議なこともあるもんだ。
まあ偶然だろうけども。
ところで帰省している間に、ブラック・オニクスを手に入れまして。
災いから身を守る石、と言われている反面、
恐怖、恐ろしい幻影、悪夢を引き起こす、
とかとも言われている石らしいです。
それでまあ、UOのナイトメアに、この名前を付けているわけですが。(笑)
やはり手に入れたその日だったかに、どんなもんやろ?
と思って、試しに握りしめたまま昼寝をしてみました。
結果・・・
夢の中で僕は、笑わせようとギャグか小咄のようなものを一生懸命やってるんですな。
ところがオチの直前までくると、相手が立ち去ったり消えてしまったりする。
つまらない、とか笑いながら。
次の人を探しては、またその繰り返し。
ちょっとまってぇな!
オチまで言わせて!
そらぁオチまで言わな、おもしろくなぃぃぃぃぃ・・・。
というところで妹に起こされました。
なるほど。
悪夢ですな。
2001.08.29
みょうちくりん写真館、はじめました。
僕はどうにも絵が描けません。
逆立ちしたってnontanさんみたいな絵は描けないでしょう。
逆立ちもできないし。
なら、写真はどうだろか!?
・・・ということで。
楽しんでもらえるかな。
名前: あまみや
タイトル: コミケはすごいですよ(笑)
どうもあまみやです。
コミケはすごいですよ〜もうなんていうかおかしいですわ(笑)
でもまあ好きで行っているので楽しいですよ
と、いうか楽しいとでも思っていないと行けないです(笑)
一度行くとなんか価値観変わりますよ〜
行ってみるのも良いかもしれないですよ〜
でも人ごみが嫌いなら絶対にお勧めしないですね(苦笑)
ではまた。
うーんと、秋葉原の店を巨大にしたようなお祭りという理解で
いいんですよね?
僕は秋葉原で十分満足かなあ。
このまえ買ったアレンジCDすごくよかったし。