2001.10.02
名前: あまみや
タイトル: んあああああ!!!
っと言うわけであと一週間ですが!
原稿進んでないですよ!!!(逆ギレ)
どうもあまみやです。
空高く豚肥ゆる秋いかがお過ごしですか?
いれっじさんへ
いきなり逆ギレなどというなんだかワケのわからんやつで
ごめんなさい……(T_T)
結構切羽詰まってます……勤務地が遠くなった所為でどうにも
時間が押し迫ってます……ついでに風邪引きました……
でも頑張って本は出しますのでよろしくお願いします〜
あ、ちなみに当日めちゃめちゃに混むっぽい見とおしがありますので
参加の際は気をつけてくださいね……( ̄▽ ̄;)
ではまた。
これがウワサにだけ聞く同人誌の修羅場・・・。
あまみやさんから頂いた詳しいメールによると何でも月姫のイベントであるとか。
月姫というのは、同人ソフトでありながら絶大な人気を博したゲーム。
多分そういう認識でよかったと思います。
僕も買いましたが、まだ未開封なので知らないのです。
やったほうがいいのかなあ。
おまけディスクも歌月十夜も手許にあるのだけれど。
PSO・Hige更新。
2001.10.03
どうやら僕はUOのお月見を逃してしまったようです。
今夜は本物の月がとてもきれいなのに。
名前: あまみや
タイトル: 簡単ですが♪
どうもあまみやです。
ええとですねえ〜ひとつだけメールで言い忘れていたことが
ありましたので一言だけ簡単ですけど描かせてもらいます〜♪
『徹夜と始発はだめですよん♪』
って感じで
(でも絶対にいるんですよね(苦笑))
ではまた。
おお!? 徹夜は切腹だというのは聞いたことがありましたが・・・
あやうく始発で飛び出すところでした。(笑)
じゃあいったい何時に出ればいいんでしょう。
2001.10.04
あずまんが大王でネタを思い付いてしまいました。
なので久しぶりに絵を描きました。
恐れるな。ルーク、フォースを使え。
心を落ち着けて
イカロスなみの勇気と瀬戸内海なみの広い心を持てた人だけ
ここ をクリック。
2001.10.04 その2
名前: 赤い水性
ひーげひげっひげひげひーげっ。
歌うなーぁ!
名前: あまみや〜
タイトル: 時間について〜
どうもあまみやです。
合いも変わらず切羽詰ってます(苦笑)
びれっじさんへ
その2消しちゃったんですか!?私は好きだったんですが(笑)
で、上の疑問に私なりにお答えします。
>じゃあいったい何時に出ればいいんでしょう。
ええとですねえ……基本的には
『自分なりに考えて回りの住人に迷惑がかからない時間』
っていうのが大原則ですね〜でもまあそこの線引きがなかなか難しいわ
けで……
実際休日の朝も早よから自分の家の周りで怪しい集団が列を連ねていたら
それはたまったもんじゃないですよね?
それなら周りに家がないなら早くから来ても良いんだろ?!
なんてことも考えそうですがそれもなにげにNGです。
(今回の会場はまさに住宅地のど真ん中ですが(苦笑))
と、まあ諸々に問題を抱えているわけなんですが……
まあ大体列を作り始めるのが予想ですと遅くても6:30でしょうか?
(あくまで私の予想ですが)
私は大体7:00〜7:30までの間につくように家を出ますけど……
それも良いのかは結構微妙ですね〜
カタログにも書いてありますが、やっぱりつまるところ
『常識を持って周りに迷惑かけるな!』
ってことなんですよね……結局そこの線引きで意見が堂堂巡りを
しているわけなんですが……( ̄▽ ̄;)
そのへんを踏まえて良く考えて行動をしてください。
一般参加者もサークル参加者もスタッフも『同じ同人誌即売会の参加者』である
と、言う意識のもと行動することを願ってやまないです。
長々とつまらんことをだらだら語ってしまってすいません。
でもどうしても言いたかったのですよ〜
っていうワケで許してください。m(__)m
ではまた。
お忙しいところ、ありがとうございます。
なるほど。つくば博のゲートとは違うわけですね。
夜行バスで、早朝からならんだっけなあ。
今回は、朝から行列つくれるような施設じゃないわけなのですか。
世間的に徹夜は、ある意味常識だと思うのですが…
さらに、迷惑の掛からない施設でも始発アウトというのはちょっとわかりづらいです…
あぶなかった。
際限のない競争や悪い習慣は改めようという趣旨ですか?
とすると、とりあえず入場の雰囲気を味わえる時間に、という方針になるのかなあ?
のう、見とるか? そこの予告先発投手。
2日のは、その1も含めて暴走気味だったので大幅に削除しました。
たまには限定ものも良いっしょ?
2001.10.05
髪の毛が長い。長すぎる。
抜け毛が床にいっぱい散乱するし。
以前、黒髪で髪の量が多いから重たく見えるのだ、
もっともっと短くするのがいい、
というアドバイスをもらったっけ。
ふむ。
これは床屋さんじゃあダメだな。パーマ屋さん? にGo!
「今日はどうしますかー?」
かっこいいボウズにしてください。
「かっこいいボウズですね?」
はい。
途中、桂文珍みたいになって笑いをこらえるのに必死。
結局結果。
うわあ、こえぇぇ、これ、僕か!
だだでさえ、そーいう顔なのに
迫力度40%アップ。
目あわせたくねえ〜
ジェル? とかいうのをつけてもらったら何か髪の毛が
プラモデルの戦艦や空母のアンテナみたいになってるしッ!
よ、よし! 行きつけの定食屋さんで反応を見てみよう!
「違う人が座ってるのかと思ったわぁ、ははははは」
「いい男になってぇ」
「また若くなったわねぇ!」
あ、あの、いちおう若いんですけど。
おばちゃんたち僕をいくつだと…?
2001.10.05 その2
名前: 赤い水性
タイトル: 感想
ねぇねぇ、月もきれいなことだし殺しても良い?
あれしきの絵でいちいち死んではおれませぬ。
ほら70年代の服が最近また出てくるみたいに
なんかこう一周したりするんですよ
あの絵は時代とずれてるかもー
2001.10.06
一夜明けて。鏡を見ると
バランスの崩れた仏像
みたいなってんですけど。短すぎたか。

注):写真と本文に関係はありません
そうそう、パラリシャンさんによると、UOでイベントがはじまりかけているようですね。
しかし、まーたペットに対して特別強いモンスターですか。
動物けしかけるしか能のないHigeoyazに一体どうしろと? やるしかないわけですが。
そのUO仲間である、たかさん&なるさん
ラグオルに現る。
居合わせた、みやむさんと4人で昨日は遅くまで、
というーか朝まで
PSO三昧。
ところで、みやむさんからこのようなメールをもらいました。
前略、まいど。みやむです。
今日、宙出版から出た「PSOver.2・II4コママンガ笑スタジアム」なる
本を買ったのですが、ちょっと気になったことがあります。
と言うのは、マンガの枠外にPSOのちょっとした出来事や豆知識などが
載っているんですよね。
これは既刊の3冊のうち2冊にも載っており、どうもこれらはPSOの公式
BBSに書いてあったものを載せているようです。
と思っていたら、どっかでみたような失敗談が三つ載っていたのです。
それらの内容は
1.ボス戦に突入したが、かなり手強くて大苦戦。
魔法や銃弾が飛び交い緊迫した雰囲気が続いていた。その時
「ちょっと待って。マグにエサを」
・・・ってオイオイ・・・、その押し間違いで一気にみんなの集中力が吸い取
られたよ・・・・・・(略)。
2.あっ、マテリアルだ!みんなに知らせなきゃ。
「まてです」。すると、みなさんは「えっ、もう帰るの?」、「急用ですか?」と
言われてしまった。なんか変なこと言ったかな?(吹き出しを確認)
「またです」・・・・・・(略)。
3.「あなたの運を試してみませんか?」突然声をかけられた。
そこには、なぜかテレパイプの山。
「どれかひとつがハズレです」
なにか怪しげだが、ここで引いたら男がすたると、ひとつ選んだ。
「ではお入りください」
訳がわからぬまま入った・・・その先は・・・カニとスライムのど真ん中(略)。
多少文を変えてあるとはいえ、これらってどう見ても、びれっじαさんのサイト
に載せてあるものですよね。
(以下省略しますね)
うおおおおおお! すごい! すごい!
お知らせありがとうございます!
ああっ!
僕らの冒険が赤裸々にっ!
PSO面白エピソード大賞に応募したのが使われているぅぅ! 本に載ってるぅぅぅ!?
最後の1つは応募していないから
無断転載くさいけど、そんなことどうでもいいッ!(笑)
こいつああ買わなきゃ。
な、なにか粗品とかはもらえないのかなっ?! たとえば
モネスト1年分とかッ!
ごめんなさい。嘘です。いりません。食いきれない。…1年分?
大空カバンの歴史がまた1ページ。
2001.10.07
cellarさんが、cellarさんがぁ
一時更新停止みたいです。
海神えるさんのところも停止ぎみだし。
残念だなあ。
みょうちくりん写真館をJ.O.Y.さんに登録してもらいました。
するとですね、
その反響で、2つの検索型サイトさんから登録の依頼がありまして。
うちのようなサイトを宣伝するには
こういう登録くらいしか手段がないので参加させてもらうことにしました。
そしたらですねー、そのうちのひとつが
投票ランキング方式で、更に無投票14日で削除とかいうサバイバルなサイトだったんですな。
優れたコンテンツとか言って招待しておきながら、そりゃないよー
とも思いましたが、まあ削除されたらされたということで。
一応、写真館からも投票できるようにしましたので気が向きましたらテキトーにお願いします。
というわけでリンクに3件追加。
PSOもHige更新。
2001.10.08
2001.10.09
名前: せのお
タイトル: 題名なし
最近どうしてるのだ?
\r\nというような内容をたらたら書こうと思ったけど、
\r\n・・・やめた
\r\n何やらお忙しいようなんで。
\r\nこんなときこんな書き込み処理に困るやろうなー
\r\n・・・
\r\nもちろんある程度状況を把握して書いてます
\r\nただの嫌がらせといえるかもしれないな\r\n
名前: せのお
タイトル: 追伸
ところでここで書いた文の文節の区切りはそっちではわかるのか?\r\n
うん。今、起きたところだけどね。
時間がわからなくなるくらい寝てました。
君は満員電車の中で移動や買い物ができるか?
この一言に尽きるような気がします。
いや、しかし嫌がらせとも思わないし処理にも困らないぞ。
友からの便りは嬉しいものだ。
改行マークを消さずに残してみた。
こういう記号が書き込まれてくるんですわ。
掲載するときは
そこを手作業でエンター押して改行してます。
2001.10.10
軍事攻撃なみのテロが、本当の戦争を引き起こしましたね。
さて。
本当にこれで解決しますかね?
僕は武力が常にオールマイティとはとても思えないです。
特に今回のように
民族や宗教のような強い信念を相手にするときは。
心は武力ではなかなか抑えきれないものです。
兵法書にも
城を攻めるは下の下策、
心を攻めるが上策
とあったと思うんだけど。
今回の事件の黒幕を捕まえるだけなら、武力は有効な手段かもしれません。
だけど長期的に見ればどうかなあ。対テロという視点で。
テロってやつは究極、一人でも行えるわけでしょ。
結局、なぜアメリカが憎まれるのか
なんでアラブの人たちが怒っているのか
そこの心の部分をなんとかしないと、解決しないような気がします。
戦争というのは始めるのは簡単だけど終わらせるのは難しいですね。
戦争は政治の一手段、
とかクラウゼヴィッツさんが戦争論で言っていたと思いますが
ちゃんとテロ撲滅という目的を果たして
恨まれずに幕を引けるか注目です。
書き物更新。『同人誌即売会に行く―前編―』
同時にこんな更新をしては説得力がアレかも。
2001.10.11
書き物更新。『同人誌即売会に行く―後編―』
名前: あまみや
タイトル: すいませんでした……(T_T)
どうもあまみやです。
びれっじさんへ
……申し訳ないです〜まさかあんなにも人が来るとは……
私も予想外だったので……(T_T)
結局会う事もできなかったのが非常に残念です……
今度はもうちょっと人に優しいイベントを選んで提案する
ことにしますので……(T_T)
ではまた。
すごいイベントでしたね。お疲れさまです。
いやいや謝らないで下さい。謝られては困ってしまいます。
とりあえず今日更新の後編を読んでみて下さい。
全然、謝る必要のないことがわかります。
関連リンクに追加があります。
PSOのらこ祭りを開かれている、ecoさんのサイト、えここ村。
日記、いいですよ。
2001.10.11 その2
-PAUSE- と言いながら、cellarさんが。
ぼんさんが屁をこいた?!
微妙に動いてます。
名前: DOR
タイトル: 初めまして
初めまして、DORと申します。
ゲーマーズターミナルから飛んできました。
僕はゲームレビューメインのHPをやっておるので、
こちらのレビューも拝見させていただきました。
とても面白かったです。
特に「クリックメディック」は非常に購入意欲がそそられました。
「だんじょん商店街」は僕の好きなゲームの一つなので
好意的に紹介されていて嬉しかったです。
よろしければリンクさせていただいてよろしいでしょうか?
もしお返事いただける場合は
(一応、伏せます)
までお願いできるでしょうか?
今、学校なのもので・・・。
よろしければ、僕のHP
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9245/
お越しくだされば幸いです。
それでは、今日はこの辺で。
DOR
PS:「お母さん」の写真が凄く気に入ってしまったので
PCの壁紙にしてもいいですか?(笑)
同じゲーム系のサイトさんにほめてもらえるとは。赤面してしまいます。
「だんじょん商店会」はいいですよねえ。
だけど、うちの文章を読んで「クリックメディック」に目を付けるなんて
渋ッ!
さすがですねえ。
だけど「クリックメディック」は非常にギリギリなゲームですよ?
DORさんのHPの基準で言えば『わしは好き』にかかるかどうか。まさに綱渡り。
買う場合はご注意を。
ところでリンクしてもらえるのですか?!
うちはアクセスアップの手段としての相互リンクを捨てているので
こちらからすぐにリンク仕返すというわけにはいかないのです。
それでもよろしければ、是非にお願いします。
お母さん写真、PC壁紙ですか。(笑)
喜んで。どうぞ。
そこまで気に入ってもらえるとは嬉しいです。
嬉しいので、大きいお母さん写真を掲載しますね。
68kバイト
772kバイト
大きいので3日程度で削除します。
それと、
クリックメディック、微妙に加筆修正。
2001.10.11 その3
名前: あまみや@凹み侍
タイトル: 何もなかったのは……
あまりにできがアレな感じだったので無料配布にしました……………
(T_T)(T_T)(T_T)
お察しください………………………………m(__)m
はうっ。
2001.10.12
今日はこれから
日本シリーズのチケットを取りに
新宿で
徹夜です。
神宮・外野席・近鉄側。
だからバカってゆーな。大丈夫なのか僕の健康。
ども、DORです。
リンクを許可していただきありがとうございます。
さらに大きな「お母さん」まで・・・嬉しいです!
さっそくいただいて壁紙にします。
隣の席の友人:これ何?
DOR:「お母さん」だよ・・・。
友人:???
うむ、愉快。
レビューですが、「クリックメディック」だけでなく「ベルデセルバ戦記」なんかも
欲しくなりましたよー。
優しい文体なのに説得力があるっていうか
面白いと感じた気持ちが読み手に伝わってきます。
見習いたいです。
さっそくリンクさせていただきました。
僭越ながら、リンクのページと日記に紹介文を書かせていただいたので
お暇な時にでも確認していただき、不適切な箇所をしてきしていただければ
幸いです。
相互ですか?別に無理なさらなくていいですよ。
いや、むしろびれっじαさんが
「やべえ!超面白いから今すぐリンク貼らなきゃ!!」
って気持ちにさせるようなサイトを目指しますんで
その時でかまいませんよ(笑)。
では、今日はこの辺で。
DOR
(メールを引用させてもらいました)
「ベルデセルバ戦記」は今、500円くらいで手にはいるので
オープニングのシングルCDとして割り切ってもいいくらいです。
たとえゲーム部分が気に入らなくても。
やべえ!
リンクしなきゃ。
と思ったので帰ってから作業させてもらいます。
2001.10.14
なるさんから重大発表があるというのでUO。
「重大発表!!!」
?!
な:「きけ! 重大発表!!」
はい。
た:「わーーーー」
な:「ぽんっ! と産んできました!!!!!!!!!!」
うわあああああああああああああ
な:「うひw」
た:「wwwww うまれましたあああああ」
復帰 はやすぎいい
な:「かわいいナル似の男の子w^^w」
すげえ順調だったんですねえ
な:「おうよ」
た:「40分でうみだしやがったw」
な:「名前は・・・・海斗くん!!!」
おおおおおおお
おめでとうございます!
た:「ほんとは『ひげおやじ』」
おおおおおおお
な:「ぐああああ」
た:「髭親父」
やめておきましょうw
た:「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
僕でもそれが本名だったら
ぐれます!
な:「wwwwwww」
た:「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
っはっはっは
な:「きゃはははは」
た:「爆!」
すごいなあ。このまえPSOやったときは、まだ産まれてなかったんでしょ?
な:「そう! その次ぎの日に陣痛がw」
た:「w」
うわああ
な:「しかあああも! 陣痛に気付きませんでしたTT」
た:「wwww」
わあああああ 順調すぎっw
た:「胃が痛いですませてましたw」 たかさん苦笑気味。
な:「すっげえええ はらいたかったTT」
た:「www」
っはっはっはっは
あああああっはっっはっはっはっはは
大ウケ。
た:「UOのキャラとかわりない、なるでした。」
な:「www」
っはっはっは
な:「みにこい!」
た:「うはw」
さすが、なるさん言うことがちがうっ! 岡山?
な:「おう」
た:「プチOFFだーー」
な:「www」
ほーら、ひげじぃですよーw ばあ
た:「あっはははははあw」
な:「きゃはははははは」
っはっはっはっは
いやあ、めでたい! めでたいなあ。
本当に見に行きたいくらいだあ。
UOこれから生まれる物語26話、更新!
今回は実験的に、少し創作要素を強めに入れてみました。
DORの華の無いページさんとリンク!
2001.10.15
電話機故障。
相手の声は聞こえます。
だけど僕の声は届かないそうです。
その点を踏まえまして
返事はいらないけど僕に何かを伝えたい場合に限り
電話で、どうぞ。
あー、ファックスの方はまだ生きてます、多分。
名前: たかっち
タイトル: ばんわ〜
仕事中です(笑)
検索してきましたーーーーーーー!!
ましゃかこんなに盛大に(感涙)
日記とかはじめてみたけど懐かしいなぁ^-^
よく再現してあってたまらん(笑)
なんであそこまで忠実に言葉を覚えてるのか・・・(汗)
さすが知恵袋ですな!っはっはっは
ではでは、また遊びましょう♪仕事戻りまーす!
名前: みやむ
タイトル: ご出産おめでとうございます
って、宛先ちゃうやん(笑)
みやむさんナイス!
あ、たかさんにHige笑いマネされてる?!
発言・事実の忠実度には気を使ってます。
が、あれだけすべてを記憶で書くのはさすがに無理です。
ジャーナルっていう発言ログをとっているんですよ。
デストレインとか、同人誌即売会に行くとか
あーいうのは、すべて記憶オンリーですけどね。
昨日は、たかさん&なるさんをPSOで
nontanさんや、みやむさんの所に連れていく予定だったのですが
さすがの、なるさんも疲れてたそうです。(笑)
またお願いします。
2001.10.16
電話機自然治癒。
だけどまだ病み上がりですので
あまり無理をさせないようにしてやってください。
名前: たかっち
タイトル: ありがとうございます
みやむさんばんわ〜(笑)
チャッキーのような子が産まれてしまいました。
これからよろしゅうw
おひげさんへ→
今日はさんざんでしたなぁ(汗)
でもひさしぶりにアホアホ四兄弟がそろうといいっすね^^
もち、おひげさんもアホアホの仲間入りはたしてます(笑)
またまた仕事中でした〜
えー? 散々でしたかあ?
奴らの心胆、少なからず寒からしめたと思いますが。
ゴーレムにキモがあるかは知りませんけど。
いやいやホント、四人そろうと楽しかったですね。
名前: 聖騎士
タイトル: 俺の名前を言ってみろ!!!
がんばって作ってるな〜、お兄さんは嬉しいよ
でも内容がたまにピンポイントで一般人にはわからんネタが・・・
いや、俺はわかるけどねw
さて、俺は誰でしょう?
聖騎士ランスロットとは世を忍ぶ仮の姿・・・
しかしてその実体はッ!
アホアホ四兄弟。
結構深くまで読んでくれたみたいですね。大変でしたでしょう。
ありがとうございます。
というか、そーいうネタをわかったアキラさんって。
2001.10.16 その2
名前: ご出産おめでとうございますパート2
タイトル: そういやあ
PSO公式BBSに、ゆ〜こさんという有名な主婦の方が
おられまして、この方も今年の12月に出産予定だそうです。
すでに1児をもうけておられ、PSOではその子の名前の
キャラを使っておられるそうです。
ちなみにこの子はDCを壊す名人だとか(笑)。
>チャッキーのような子が産まれてしまいました
チャッキーって…チャイルドプレイの?
うわっ こわぁ!(大阪風)
2001.10.17
あ、そうそう。
隣のサイトの管理人さんは
一周年記念にみんなから
祝ってもらったそうよ。

「大空カバンの開設日って いつですか?」
もう過ぎてます。
ガッ! (チョーク叩きつける音)
あずまんが大王3巻20ページより。
うーん、捨て身ネタ・・・。(笑)
2001.10.18
cellarさんが動き始めただけで僕は十分です。
白目ズムも限定ファイルを公開してますぜ。
ついにPS2のソフトを買いました。
SKYGUNNERっての。
空、飛べますよ。
ラピュタに紅の豚、それに犬の名探偵ホームズを足して割ったような世界です。
プロペラの古き良き幻想の空です。
撃墜されてもガッツで復活できる
「墜落回避システム」搭載
これが一番うれしいです。
・・・スカイキッド? よくしらないけど。
連打! 連打! 連打ぁ!
このほのぼのとした独特の絵って、見た覚えがあるような。
RPGマガジンの巻末に連載していたマンガの人なのかなあ。
いやいやデュエルファイター刃じゃない方。
クトゥルフだかなんだかの方でもないよ。
僕がもう少しうまかったらなあ。まだまだ遊べてないような気がします。
借金まみれの賞金稼ぎになりそう・・・。
オープニングの曲もいいです。
単純なメロディなのに飽きないなあ。
UO微更新。
2001.10.19
名前: nontan
タイトル: めでたい
遅ればせながらびれっじαさん、
HP開設一周年おめでとうございます!(^^)
これからもその味わい深いテキストで
来訪者を笑わせまくっちゃって下さいね♪
でわまた〜☆
PS:自虐ネタに爆笑。さすがです(^^;
くうううう。ありがとうございます!
うれしくてたまらないのだけど
ここは、クールに。
チッチッチ、あのnontanさんともあろう方が。
ここはこう。
「一周年になりますよー」
「うちなんかもう三周年だもんねー!!」
「・・・」
「・・・」
「はんっ」
「Σ( ̄口 ̄;)」
(あずまんが大王3巻121ページ)
ヤなネタ。(笑)
nontanさんの掲示板に書き込みをしてから
もう1年経つんですね。
名前: あまみや
タイトル: わん・もあ・ちゃんす!
どうもあまみやです〜
通勤時間二時間の男、あまみやは今熟れ頃♪(謎)
びれっじさんへ
ええと………このあいだは失敗しましたが………
わん・もあ・ちゃんす!
了承とれましたらメールします故。
ではまた。
うおっ。
前回の同行者に告ぐ。
キサマの願っていた雪辱戦の機会が訪れたようだ。
「お前はこのまま敗れたままでいいのか?!」
「俺はよくない!」
「同人誌即売会の恥辱は同人誌即売会で雪ぐ!」
とか帰りの電車からしてうるさかったもんなあ。
あまみやさん、ホームページの方は復活しないのですか?
11月になっちゃいそうなのですが・・・?
2001.10.20
名前: あまみや
タイトル: HPは〜
今お仕事が忙しいんですの〜( ̄▽ ̄;)
結構まずめですね( ̄▽ ̄;)
びれっじさんへ
暇を見てなんとか復活したいのですけど……
もうすぐプロバイダの契約のほうも切れてしまうので
フリースペースでも借りようかなとか……思ってはいるんですけどね。
ううむどうしたもんでしょうね〜( ̄▽ ̄;)
メール送りましたので確認してくださいね。
ではまた。
たしかにメールを頂きました。
Cレボって何ですか? 僕はメールの内容を半分くらいしか理解できてないかも。(笑)
プロバイダのことはわからないので何とも言えませんが
HPは思い切ってコンテンツを1つとかに絞るってのはどうでしょう?
名前: 同行者
タイトル: おーけー ボス
雪辱戦ですか!
前回の登板で火達磨になった私に
チャンスをくれると・・・。
監督の期待をひしひしと感じます。
では登板日程が決まったら教えて下さい。
しかし私の名前は同行者ですか・・・。
一文字変わると中華ロボなんですね。
次回の登板は、よくわからないなりに、なんだか大きな舞台のようだぞ?
まずは謎の単語、Cレボってのを肩慣らし代わりに調査だ!
中華ロボはもちろん意識している。
あっキャノン、キャノン、これは大事よね〜♪
名前: DOR
タイトル: 限定ファイル
あ、ホントだ。
公開が終了してますね。
まったくavexもケツの穴が小さいですねぇ。
アニソンまで商売広げたんなら同人活動に理解を示してもよさそうなのに・・・。
あのムービーのおかげでユーロビートにまったく興味を持っていなかっ
たゲームオタ達がユーロビートを聞くようになるかもしれないのにさ。
現に僕はあのムービーを見てから頭文字DのCDをレンタルしまくって
いるというのに。
たしかにavexの行為は法的には真っ当なんですが・・。
少なくともイメージは悪いですね。
ところでベルデセルバ戦記買いました!
180円でした。
凄く面白いですねー。
一回の空戦が短めなのが気になりますが。
クリックメディックも買う予定です。
ではー。
DOR
昨日の削除した部分についての話題なので、何のことかわからない人もいるかもしれません。
春風亭工房さんの作ったファイルにクレームが付いて、公開が緊急終了になった件です。
そーっすよねー、損して得取れとでもいうか
HP等で公開されることによって、ただで宣伝できるというメリットもあるんですよねえ。
春風亭工房さんで宣伝してもらえるなんて願ってもなかなか叶わない事でしょうに。
目の前の権利やお金しか見えないんですかね。
って 180円?!
あー、もう、それが今日一番のショックです。
180円!
2000円分くらい買い占めてまいそう・・・
180円!!
ちょっと空戦とRPG部分とのバランスは悪いですよね。
180円!!!
それがどちらのファンにもウケなかった理由なのかも。
2001.10.21
電話。 はい?
「あーもう最近は、どっち向いてもウサマ・ビンラディン、ウサマ・ビンラディンやで」
え? なんでそんな漫才みたいなフリなの?
「そんなもん世の中みんな漫才みたいなもんや」
いや、だからなんでそんな・・・
うちの電話やっぱり壊れているみたいです。
リンク3に追加。僕がHPを作るときに参考にした記事。
2001.10.22
またすごい勝ち方をしましたねえ、日本シリーズ近鉄。
これで最高の状態で僕も観戦に行けそうです、第3戦。
どうやら近鉄というチームに点差は関係ないようですね。
9回までやれば必ず5〜6点はとられるから
トータルで6〜7点とれるかどうか、とりゃあ勝てる、
そういうチームのように見受けます。
ところで雑記帳が溢れてきてしまいました。
僕はメモ帳を使って手書きでhtmlを作っているわけですが
そのメモ帳の容量を超えそうなのです。
参ったなあ。
掲示板作るしかないのかなあ?
掲示板ほしいですか? 書き込んでくれますか?
意見募集。
2001.10.23
名前: あまみや
タイトル: 掲示板〜なのですよ〜
どうもあまみやです〜
急に寒くなってイヤンな感じですな〜
皆さんいかがお過ごしですか?
びれっじさんへ
掲示板欲しいですわ〜って感じで一票です〜
理由は……まあ……あるとにぎやかになる感じですかな?
っていう感じで掲示板できましたら書きこみにきますよ〜
ではまた。
現在まだこの一票だけですが。
みやむさんもほしいって言ってましたし、えこさんにないのを笑われたことも。
作ってみたら動いたので試運転をしてみましょう。
でも、なんで動いているのかなあ。
なんとかいうファイルがありません、と言われたので
別の適当なファイルをコピーして名前だけ変えて放り込むとか無茶苦茶したんだけどなあ。
そのうち動かなくなったり消えたりするかもしれないので内容はなんでもいいです。
どのパソコンからでもちゃんと書き込めるか、みんなでテスト。
「あいうえお」でも何でもいいから書き込んでみてください。
トップページの窓の写真、そこからも行けます。
PSO・Hige更新。
2001.10.25
掲示板でみなさんが一周年記念を祝ってくれている・・・
今までも投稿フォームがあったのに・・・そんなに敷居が高かった?
じゃあ、掲示板は一周年記念事業ということにしよう。
投稿フォーム廃止。
みょうちくりん写真館に『日本シリーズへ行く』。
2001.10.26
不規則な生活を送ったツケがきています。のど痛いです。
あー、そういえばアルコールって消毒できるんだっけ
と飲み差しのワインでうがいしたりとか。のど痛いです。
ヤクルトが日本一になりましたね。やっぱり打線は水物なのか?! 野球は投手力なのか!?
とにかく、おめでとうございます。
ところで。球場、ものものしかったですよ。
機動隊という腕章を付けた人たちが巡回してました。
交番にも防毒マスクが備えてあったし。
2001.10.28
風邪の影響で声が低く変わってます。
はすきーぼいす? せくしー?
とばねぇブタは、ただのブタだ。
呟いてみたり。
さて、風邪引いて寝ているときといえば・・・缶詰!
果物の缶詰ッ!
どれどれ、冷蔵庫の奥底で眠っていたのがあったはず。
・・・001228・・・とか表面に。
うーん。うーん。
ま! 缶詰みたいな物は保存が命! きっと賞味期限なんてあってないようなものさあ!
この前のカニ味噌の瓶詰めもセーフだったしね。
そうそう、これは手で開けられないタイプだったから安かったんだよなあ。缶切り、缶切り。
・・・きこきこきこ。きこきこきこ。・・・
ぷーん。
異臭?!
き、気のせい、気のせい。ここまできて諦められっかさ。
ぱくっ。
腐ってやがる〜遅すぎたんだあ〜
トルメキア参謀さん風に叫んでおきます。 あ、杏仁豆腐めえぇぇぇぇ!
お前は、『長崎名産ちりとてちん』か!
毒消しに梅干しをひとつ口ん中、放り込んでおきました。
2001.10.30
定食屋さんにて。レジでお金を払おうとするお婆さんが。
「あ、もう頂きましたよ?」
「・・・?」
「もうはじめに頂いてます」
「・・・? ・・・? 忘れたなあ」
払い忘れを防ぐために、自分から先払いを言い出しているお婆さんの姿が
思わず目に浮かびそう。
しかしそれにしても。それさえも忘れることができるとは。
というか最初から記憶されていないのかなあ。
パソコンっぽく言うと、
読み出せないのじゃなくて、書き込まれてないのかも。
そんな風に思った。
UOこれから生まれる物語、27話更新。
2001.10.31
風邪でまどろみながらラジオを聞いていると。
途切れ途切れに、こんなニュースが頭に入ってきました。
カーブに差し掛かったところで・・・脱線・・・振動によるボルトのゆるみが原因・・・
乗客は一人もなく、乗務員4人にもケガはありませんでした・・・
・・・『坊ちゃん列車』は・・・夏目漱石・・・作品中の小型機関車を再現したもので・・・
業者による点検のため明日の運転は見合わせる・・・
今月13日から営業を開始しましたが脱線したのは始めてで・・・
うわ。乗りてぇ。 夢じゃないよね?
妙なニュースといえば
三重県には、三重テレビという放送局があるのですが。
『機材の故障のため放送されていなかったことが何日までにわかった』
という記事が、中日新聞にすげぇ小さく載ったときも衝撃だったなあ。
3日も経たんと放送されてたかどうか、よーわからんて!
誰も見とらんのかーい!
午前の番組。 テレビショッピング。もうほとんど全部テレビショッピング。
午後の番組。 中日新聞文字ニュース。もうひたすら文字ニュース。
夜の番組。 他局をネットするか再放送。
深夜の番組。 どこかの杉がゆれている映像が流れ続ける・・・とか。
「でも略するとMTVなんだぜ!」
と誇らしげに胸をはっていた高校時代の友人は元気かなあ。
あ、マキャベリ貸したままだ。