2003.06.03


      「お兄ちゃん! これ、見た?」

      珍妙なもの再びか。
      どれどれ。また母さんが作ったものやな。
      ・・・なに、コレ?

      「カギの帽子やってー!」

      カギの帽子 母さんから説明を おおカッパ! タヌーキ!

      でかっ。

      キーホルダーにこんなデカイものを付けようとするとは。


      前回紹介したフクロウにもナニヤラぶらさがってる・・・?

      これは一体。

      おなじみのふくろうが こわさ倍増

      「みのむし。」

      なぜに人面んっ?!





    2003.06.05


      関西学院大学さんの催された、 『戦後を越える地方自治の新しいうねり』
      そして副題が『現場で格闘する日本の構造改革』という
      講演&対談を聞いてきました。

      自分のためのメモ代わり、
      そしてみなさんにも何かの役に立つのではないかと思わないでもないので
      サラッと要約しておきます。
      ただ、僕の興味の偏りと理解力の限界という問題があるので
      正確な要約ではありえませんけども。



      一日目の講演者はニセコ町長、逢坂誠二さんという人。
      僕の予備知識では、北海道のニセコ町というところで改革の成果を上げた人。
      そして地方自治体レベルで町の憲法を作った人。


      ・この春の統一地方選挙を見ていると、選挙は結構マチガウものだなと感じた

      ・無党派の意味の変質、そして限界。
      無党派とはフリーハンドであるということこそに意義があるのに、そうではなくなっている。
      今ほど地方政治の現場が政党のパワーを必要としているときはない。
      地方政治というのは意外に、中央に関わる仕事が多い。
      無党派では国会まで声が届かない。


      ・明治維新、戦後に続く第3の波が、いま、来ている。
      これは対処療法的なものでは越えられまい。遺伝子を変えるくらいの覚悟が必要。

      ・微量成分に影響を受ける時代になっている。
      小さなことが全体に影響するので、因果関係が分かりづらい。


      ・役所に対する問題意識
      (1)明治の頃から仕事のやり方が変わっていない
      パソコンやコピー機などの道具は導入されたかもしれないが
      仕事のやり方そのものに改善、進歩がない。

      (2)税金の使い方がおかしい。
      本当にその地方に必要な物が作られていない。
      大した特産でもない民芸品館とかがその地方の特色を表していると評価されたり。

      (3)市民と役所の関係が不健全
      お互いがお互いを悪いと言い合う。


      ・当選後にやったこと
      情報公開。現状をつまびらかに。
      しかし情報というのは、いくら開いても、関心のないところでは食いつきがない。
      そこで情報を開いておいて
      コミニュケーションをとった。


      ・例えばゴミ処分場を作る過程の公開。
      どこが候補地になって、どうやってひとつに絞ったのかという過程まで明らかに。
      ゴミ処分場が近くにできることは、みんな嫌がるものだが
      ここまで公開すると、賛成でなくても納得せざるをえなくなる。
      民主主義というのは、こういうものではないか。


      ・改革とは既存のものとの戦い。キレイ事ではない。
      揺り戻しが恐ろしい。
      自分が町長でなくなったとき、すべて元へ戻ってしまうのではないか。
      それを防ぐために『ニセコまちづくり基本条例』(憲法みたいなもの)を作った。


      ・今の政治に欠けているのはリアリティ
      『小さな、あたりまえのことを、具体的に、いかに積み上げるか』
      職員一人一人の、バーチャルでない実体験。
      それが組織が変わるパワーとなる。



      二日目の講演者は北川正恭(きたがわ まさやす)さん。
      僕の出身である三重県の前知事。かなりすごいらしい改革を行った人。
      知事選三選目不出馬を決めたとき、北川新党を作って国政になぐり込むのではないか
      などというニュースが流れたくらい。


      ・『県民を満足させるサービス』←これは間違っている。思い上がりも甚だしい。

      ・『県民が満足できるサービス』でなければならない。
      県民は主役。目的語でなく主語でなければならない。

      ・官の意識、圧倒的な権力者
      これまで説明責任を果たす相手は国であった。県民ではなく、国であった。
      断じて国ではない。

      ・民を指導し、国に相談するという思い上がり

      ・これまでは官僚に群がる政治家という構図。
      政治家が怒鳴ったり、すかしたり、情に訴えたり。真剣な議論ではなかった。


      ・情報開示がなければ満足もない

      情報公開(原則非公開。仕方なしに言われて開く)

      情報提供(お見せする。←まだまだ思い上がり)

      情報共有

      情報共鳴(ここまで行けるか?)

      一旦、情報を開いてしまえば、とても楽になる。住民は共同正犯のようなもの。
      住民の自己責任を問えるようになる。

      ・参加もせずに要求だけする住民
      →国へ行って予算をとってこい。人の金ならいくらでも使え。
      いやしい!
      これは中央集権そのもの。本当に必要なものは自分で税負担するべき。


      ・諸悪の根源である「財政課」と「人事課」をなくした


      ・公務員に勝つには、しつこさしかない
      3回言う。ああ、知事は思いつきで言っているな、と思われる。
      5回言う。本気かも、と思われる。
      10回言う。なかなか、と思われる。
      20回言う。と、やっと走り始める。

      ・対話を重視した。在職中12000時間職員向けに話した。

      形から変える
      これをやった! 重んじよ! 理論や理屈とペアになるもの。
      具体的に目に見えて変わることは重要。


      ・脱官主主義
      ・脱無党派(政党の復活)
      ・脱中央集権


      ・マニュフェストの意義
      今までの選挙公約は、スローガンと、できもしない、おねだりリスト。
      マニュフェストとは、財源・期限・行程つきの、苦い薬の入った約束。

      ・マニュフェストで勝つと強くなる
      はっきりとした信任を得ているのだから強くなる。情実ではない契約。
      いくら県民が主役と言っても、
      首長とは期限付き独裁者であるべき。


      ・権力には独裁性がある
      だからこそ期限がいる。私は2期8年くらいがちょうどいいと思った。
      (対談者の、勝てる選挙に出なかったんでアホだと思われてますよ、という質問に)

      ・議員などにならないと政治活動ができないなんていうのはおかしい。
      (対談者の、あなたは高橋尚子になりたいのか小出監督になりたいのか、という質問に)

      ・政党改革がやりたい?
      政党は利益誘導型の政治で、無党派はそれをしない、なんていう図式のうちはマズイ。



      僕は北川さんをナマで初めて見たのですけど、まさかこれほどだとは。
      小さい頃からそこらにポスターが貼ってあったこともあって、少しなめていたようです。
      こちらへ視線を向けられて、しゃべられると、心が怯みました。
      なんという迫力。ステージと客席という距離がありながら。
      話術も巧みでした。

      この前、選挙のお手伝いに行ったとき、
      大物議員と言われる人たちが応援演説に駆けつけてきているのを間近で見ましたけど
      勝ることはあっても劣ることはないです。

      三日目の官僚さんの講演は割愛します。
      地方自治について、中央の高級官僚がどう考えているのか、
      とても楽しみにしていたのですけど。
      面白い部分はオフレコだそうで。

      各講演者との対談相手を務められた小西さんという人もすごかったです。
      この先の身の振り方が注目されている北川さんに
      「あなたは高橋尚子(首相?)になりたいのか小出監督(後進の育成?)になりたいのか」
      ですよ?

      その小西さんが三日間とも冒頭でジョーク風に
      関西学院大学を、「かんせいがくいん」と正しく呼んでもらえるようになれば
      それだけでこの講演会を主催した甲斐があるとおっしゃられていたので
      ここまで読まれました皆さんも、そこはひとつ。





    2003.06.07


      子供 : 「ミニって、どんくらい?」

      母親 : 「え、なに、ミニって小さいことを言うのよ」


      23DAYS in ガーナ、1ページ追加。
      ダガラ編に入ります。





    2003.06.08


      豆ちしき〜

      おかめ納豆は、どこで買うかで値段が大違い。
      2個100円くらいから、3個88円くらいまで大変動。
      大きなスーパーの方がお得?




        DOR <マメ知識> 8 Jun 2003 20:38:51


        それはマメ知識やのうて豆の知識や。
        むしろ発酵した豆の知識や。

                       納豆は体にええからようさん食べや DOR









    2003.06.09


      てっきり父の日かと思いました。世間の騒ぎっぷりから。
      来週? 早々と騒ぐんだなあ。

      23DAYS in ガーナ、1ページ追加。
      それから、コペイヤ編の最後のページに2枚写真を加えました。
      妹が撮ったのを。





    2003.06.12


      あ!千鶴うさぎ

      (例のバニーガールの格好で鶴来屋の屋上で)
      千鶴「いっぱい泊めて〜 いっぱい稼げる〜♪(鶴来屋!)
         いっぱい泊めて〜 いっぱい稼げる〜♪(鶴来屋!)」
      千鶴「かっこいいですか?」
      耕一「微乳……」
      ザシュッ!!

      あっしには千鶴うさぎは描けませんので誰か描いて〜


      (nontanさんの掲示板より)


      と、nontanさんがおっしゃられていたのは三ヶ月前。
      そしてなんだか急に描けそうな気が! 今だあ!
      でえい。





    2003.06.14


      アフリカから手紙が。ジャスティスからじゃあない。
      名前からすると、ダガラで一緒に山へ行った子だと思う。

      ペンとか本とかの勉強道具とTシャツが欲しい、とある。
      それはわかるけど
      僕やその家族、友人知人の写った写真が欲しい、ってのは何でだろ?
      with adress とあるから住所付き、でか。
      他の住所にもねだるのかなあ。

      ストレートな要求は嫌いじゃあないけど、僕に応える力がないや。
      しかしこう思うと、やっぱ
      ジャスティスは、「欲しい」って言わない子だよなあ。





    2003.06.17


      期間限定『パイの実』、パイナップル味。
      パイナップルパイ。 ・・・ネタですか?

      キットカットのバナナ味、はまあまあだったかなあ。
      しかし
      キットカットと言えば、ボストンで。
      ホワイトチョコレートのキットカットだってえ!?

      「お兄ちゃん、キットカット好きやから」

      おおお。それでとっておいてくれたのか。なんとよい妹だ。
      ぱくっ。もぐもぐもぐ。
      うんうん。

      ・・・ ・・・

      あの、ちょっと甘過ぎへん?
      ちょ、ちょっともう。

      どうもアメリカの菓子は甘さに限度がないというか。
      辛さが極まれば、痛覚に変わるというのは、よくわかる話。
      しかし甘さも行くトコまで行くと。

      「あかん。全部食べな」

      な、なんか痛いんすけどお。 助けて〜 海原雄山ー!

      海原雄山: 「菓子の基本は柿だ。柿の甘さを越えてはならないのだ!」

      やよなあ。



      23DAYS in ガーナ、1ページ追加。





    2003.06.18


      いや、アメリカのチョコレートはおいしいんですよ?
      甘いのはとことん甘いというだけで。甘くないのも当然あるわけで。

      日本でチョコレートと言うと総じて妙に甘く感じるんですけど
      アメリカでビターっていうんでしたっけ、ちょっと苦みのあるやつ
      あれを選んで買うと、実に味があっておいしい。

      アメリカではハムとチョコをたくさん食べたっけなあ。
      安く買えるおいしいものって、あんまりなかったからなあ。


      ああ、あと、PAD THAI? パッタイっていうやつ。
      焼きそばに近い麺類で、クセのある酢が効いていて
      具は鶏肉と海老。
      上にパリパリのもやしが乗っかっている。

      なんであれって、日本ではないのかなあ。日本でもウケそうなもんだけど。
      おいしいパッタイ食べたいなあ。

      アメリカにいる間は日本食が夢に出て来るくらいだったけど
      戻ってきたら今度はパッタイが食べたくなる贅沢。

      いやあしかし、商売としても。
      焼きそば、冷やし中華くらい一般的な食べ物にもっていければ・・・。




        赤い水性 <おひさし> 16 Jun 2003 22:49:07


        柿じゃなくて干し柿じゃなかったっけ?
        牡蠣ならいややな‥‥。





      おおさすが。そうだったかも。
      ”和菓子の基本は干し柿” だったかな。

      ナマ牡蠣・グミ

      もはや言葉の暴力。





    2003.06.19


      湿気てカビっぽいですねえ。
      歯磨き粉なしで歯ブラシをくわえたら、変な味がしたので
      捨てる。





    2003.06.21


      23DAYS in ガーナに2ページ追加。





    2003.06.22





         <金が欲しい。200万くらい。> 20 Jun 2003 00:05:57


        俺、まん喫からよくココにくんだけど、
        よくこのページが文字化けしてる。

        それとFFタクティクスって、面白いのかな。
        GBAのヤツ買おうと思案中。

        モーむすって、かわいいよね。

        ボーナスでたら、フーゾクに行こうと思う。

        ところで、元気かい?
        暑くなってきたけど。






      っはっはっは。

      実に丸君らしい豪快な書き込みだなあ。


      ファイナルファンタジーシリーズをプレイしたことがないので、なんとも言えないんだけど
      ただ、「FFタクティクスはクソゲーだ」っていうのを、 どこかで読んだ気がする。
      だから万人にウケているらしいFFとは趣が違うのかも。

      いかがです? 遊んだことのある方、おられませんか?


      モーニング娘ってのは。僕には見かける機会そのものが少ないんだけど。
      かわいいのかどうか、僕にはわかんないや。
      飾りすぎてて、僕には顔さえも見分けられなかったり。

      妹がアフリカやアメリカで、「化粧もしてなくて」 とか自分のことを言っていたけど
      僕にはなんでそれがいけないのか、さっぱり。

      生命力とか生き物としての美しさ、みたいなのが僕にはグッときますなあ。


      実はあんまり元気ではなかったり。
      読みに来てくれる人たちを楽しませたいので、『悪い』ということは書かないように
      心がけているけども。


      文字化けは・・・困った。





        にすん <文字化け> 20 Jun 2003 07:58:01


        文字化けは、
        <head>部で
        使用言語を宣言すると、
        たぶん防げるのではないでしょうか。
        例えば、
        <meta content="text/html; charset=Shift_JIS">
        こんなふうです。






      おお。ありがとうございます。さっそく掲示板に導入してみます。

      うまくいくといいなあ。





        おう <こんばんは。> 22 Jun 2003 00:29:13


        写真更新あるかな〜って久々に覗いてみたら、ふふ。
        ぎんなんアイスって(笑)
        いつもツボつくの最高です、びれっじさん。
        つぶつぶって、まるごと入ってるのかと思ってしまった。

        また覗きに来させてくださいね。更新楽しみにしています(^^)






      めきょめきょめきょめきょ
         (↑DORさんのマネ)

      ちょっと元気になって、みょうちくりん写真館更新。
      その19、珍妙な犬。





    2003.06.23





        みやむ <猫じゃーん!> 22 Jun 2003 06:00:32


        FFTは面白かったです、
        前半は。
        第3章の後半辺りからだれてきます。

        GBAのほうも興味はあったんですが、上記の理由により買うかどうか思案中。




        DOR <わしも200万円欲しい> 22 Jun 2003 23:03:22


        はい、そこ!!
        メキョメキョ言うときはちゃんと背骨の軟骨から節足を生やして、
        キチン質を軋ませなさい!
        ところでFFTはそれなりに面白いと思います。
        強まった算術士のフレア乱れ撃ちがステキです。
        伝説のオウガバトル、GBAで出ないかなぁ。

                                   DOR






      よくわかりました。ありがとうございました。

      と、いうことですので、相談者の方には是非参考にして頂きたいと思います。

      今日の相談者は、丸さんでしたー。

      (ぱちぱちぱち)

      四角い びれっじが まーるく おさめまっせ



      ファイナルファンタジーの略語が、いつの間にか 『FF(エフエフ)』に。

      僕の小さい頃は、みんな周りで、 「ふぁいふぁん」って呼んでいたのになあ。

      いかにも子供が言いそうな響き。「ふぁいふぁん」。

      男の子が得意気にな。





    2003.06.24


      大入りです。たくさんのみなさんに来てもらって、有り難いことです。

      心当たりは、みょうちくりん写真館の更新しかないのですが。

      ひょっとして楽しみにしてくれている人、多い?


      嬉しいので、みょうちくりん写真館に新コーナーを作ります。

      その名も、『街で見かけた微妙なもの』。

      珍妙とはいえないものの、微妙なもの。そういう写真を。





    2003.06.26





      これもアジサイなんやってなあ。

      今までこっちしか知らなかった。










    2003.06.28


      「お前、軽くなったんじゃないか?」

      背後から自転車をこぐ音と、男の声。

      おお、女の子とふたり乗り?! それでこのセリフ!?

      「ンーなこたぁない」

      答えた後ろも野郎の声。

      追い抜いていくのは男子高校生だった。





    2003.06.30


      公園を通りかかる。子供たちが遊んでいるのが目に入る。

      噴水のそばに座り込んで携帯ゲーム機で遊ぶ女の子、ふたり。

      ふむ。やや違和感はあるが。

      僕の小さい頃はビックリマン・シールを持ち寄ったりしていた。

      そう思うと、そんなに変わらないか。


      木立の間で話をしている男の子、ふたり。

      「アバレンジャーみてる? 恐竜が・・・」
      アバレンジャー。

      先の選挙で議員さんから

      「アバレンジャーって知ってる? ダメだなあ知ってないと」

      と言われて初めてその名を知ったのだが。

      マジで人気があるのか。

      それならトノサマンだって売れないか。