6/23(土) 今日は会社に休日出勤。今日の夜7時にスウェーデンに行く/行かないが決定する。 (注:出発日は24日っす(笑)) 結局夜の7時過ぎに取引先の人より電話があり、出張することに決定してしまったのねんヽ(;▽;)ノ。 ま、荷物はABC(JALの手荷物宅配サービス)で送ってしまったし、心配も無いんだけど・・・忙しい。 今日の昼に到着したデジカメ(C−2040)を使ってみる。予想以上の画質のよさに感動〜♪。 向こうで撮れる時間があるといいのだけれど・・・。 他社の人といっしょなのでちょっと難しいかもかも。 夜は親父とビール350缶3本を空けて就寝。 夜中の1時でした。 6/24(日) 今日は朝から雨模様。 梅雨の晴間って言ってなかったっけ? ぶつぶつ言ってもしかたないので6時半に起きて成田に出発。 いつも思うんだけど、こういう時空港の近くに実家があるとマジで助かる。 (実家が京成線沿線なので、成田に行くときはいっつも使わせて貰ってますm(__)m) 12時からフライト。おおむね順調。 フライト予定は約11時間。オランダのアムステルダムでトランジットして 一路スウェーデンのMalmo(マルメ、と読みます)まで。 しっかしJALってこんなにサービス良かったっけ?? 添乗員さんがばしばし来る来る。 エコノミーなのに全席テレビ付き。 ↑(最近CMでやってるよね) エビアンをサービスで持ってきてくれたり。 (エコノミークラス症候群の予防のつもりなんだろーな。説明はなかったけど(^-^;) これも「デフレ効果」ってやつなのかなぁ? デジカメのマニュアルは早々に読破。 テレビで「ショコラ」を見たいんだけどなかなか最初から見るのにタイミングが合わない。 (注:繰り返し放映しているんだけど、いつ始まるのか分かんないんだよね(爆)) ショコラ面白かった〜。 良質のフランス映画って好きだなぁ。 因みに今回かなり飛行機が混んでて真ん中の席でした。 通路側に取引先のTさん、窓側にオランダ人(?)の女の子。 むさい親父よりはえーね。(笑) オランダのアムステルダムに到着。![]()
オランダ・アムステルダム空港
次に乗った飛行機がなんとプロペラ双発機。 窓からプロペラの回転が見える・・・ でも離着陸の腕は良かったなぁ。
KLM City Hopper
![]()
![]()
結局現地到着は夜10時。って言ってもまだ明るいんだけどね・・・ 気温は20度弱くらい。結構気持ちいい。 しっかし人がいない。 だだっ広い道に日本人二人だけ。 うーん・・・ 日本が人多すぎるのかなぁ? まぁ、11時頃だから当然かも(笑)
なんかのお店
![]()
ホテルの外観
午後10時半なのにこの明るさ
ホテルはなんかリゾートみたい。 ツインを一人じめでやんす。 着いたのが遅かったので、両替所は閉まっているわ、 (しょうがないのでVISAで生まれて始めてキャッシング) 飯食うところはないわ(マックで食べました(笑))
![]()
![]()
![]()
ホテルのお部屋
あと、インターネットもできたのでやってみたんだけど、 Gooのフリーメールはできないは、うちのホームページに書き込みもできない。(^-^; (日本語フォントがないとCGIも使えないのね〜) 会社の金だけど無駄金使っちまったな。 なんか今日は酒飲んでだらだらしただけの一日だったなぁ。 なにはともあれ14時間の長旅、おつかれでした。 さーて、明日からが本番だ。 とっとと終わらせてあそぶぞぉ!(爆) 6/25(月) 今日は朝は曇っていたけど、昼からはむっちゃいい天気。 日差しは弱いけど、紫外線は強そうでした。 昼飯はホテルにて。 ベーコンとポテトのシチューがけ、ってかんじの食事でした。 デザート代わりにジャムがのっていたのは驚きでっす。 こちらではこれが普通だそうな( ̄△ ̄#) 結構イケたけど、クリームシチュー風のソースとベリー系のジャムのミックス・・・ かなり勇気が必要かも(笑) 晩飯のとき隣の席になった年輩の夫婦がうるさそうに別の席に移っていった。 アジア人は嫌いなのかな? ヨーロッパ(特に北のほう)はこーゆーのが有るんだよな。 ふう。 (学生の時にヨーロッパに行ったんだけど、やっぱし同じ様なことがあった。 イタリアでは無かったんだけど) こういう時に「人種差別」はまだ残っているのかもな・・・と思う。 明日中に仕事が終わったら、コペンハーゲンまで遊びに行けるかな? たのしみたのしみ。 仕事なので遊びに行けない・・・ ホテルの中の写真のみ〜ヽ(;▽;)ノ
![]()
![]()
![]()
6/26(火) 今日は朝からいい天気。 風も涼しくてさいこー。(気温20度前後) でも、どうも仕事のほうが少し長引きそう。 明日も仕事かなぁ・・・ 昼飯は社員食堂のようなところで。 ポテトが相変わらずおいしい。 ジャムも付いてる。 結構ジャム付きってのもいいんじゃない? 肉はいまいち。相変わらずまずい。(´_`;) 現地の担当者(クロアチア人、だったかな?)の人おごり。さんきゅーでしたm(__)m。 今日の夜はMALMOの街まで出て、食事。 他社のIさんのお薦めの店でシーフードを食べる。 白ワイン1本&ビールで一人4000円位。 デジカメを持っていかなかったのが残念。 急に「街に行く」とか言うんだもんなぁ。 初めっから聞いてたらもってったのなぉ。 残念っす。o(TヘTo) 6/27(水) 今日も良い天気。 でも気分は憂鬱。 帰国が延びてしまいましたぁ〜ヽ(;▽;)ノ 唯一嬉しかったことは、仕事場の放送塔に登れた事かな〜♪ 柵が低くて風もあってけっこー怖かった(笑)
仕事場の放送塔
![]()
![]()
放送塔の上からの眺め〜 カールズバーグ2本空けて、小説読んで、とっととねたっす。(T△T) 6/28(木) 今日はなんか空模様が怪しい。 気分を写しているみたい(爆)。 帰りの飛行機のチケットもまだ取れなていない。う〜ん(^-^; 今日は夜に少し時間があったので、近くのスーパーでお土産用のチーズなどを仕入れ。 晩飯は例のホテルのレストランでステーキ。 相変わらず高いなぁ。(日本円で3000円程度) 夜にまたバーにビールを買いに行ったんだけど、カウンターに人はいないし、 客がかなりいるので却下。 えらく塩っからいピーナッツをつまみつつ、氷水でおつかれ。(爆) う〜ん、空しい。(笑) 明日は帰国だぁぁぁ〜(^o^)/ 6/29(金) 今日も天気は曇り。 少し日はさしてるけどね。 今日は11時に現地を出発。 一路アムステルダムへ行く。 (何とかチケットも取れました) ラッキーなことに、ばかすかかけた国際電話はカウントされていませんでした。 あとでホテルから請求がこなけりゃいいけど。 今日でMalmoともお別れかぁ。 やっぱりヨーロッパに来るとなんか人の視線感じるな。 めずらしげに見られる。 いい人もいるんだけど、やっぱり東洋人には何気に冷たい。 お国柄であるのだろうか? 帰りのCITY HOPPERの運転はかなーり下手。(^-^; ジェットコースター並みに揺れる揺れる。 着地もどっかんどっかん。 無事に着陸した時は拍手してやろうかと思ったさぁ。 アムステルダムでトランジットまでの待ち時間が5時間。 お土産もたんまり買ったし、あとはゆっくり帰るべぇ。 (義理のお土産だけでも1万円近く。やだなぁ。もう。) アムステルダムの空港でVISAカードで国際電話をかけようとしたんだけど、 なかなか認識してくれない。 やり方が悪いのか? 5回くらいチャレンジしてなんとか成功。ふう。 そんなこんなで時間も過ぎ、旅人は日本に帰っていったのでした。 帰国して一言。 「日本はあづい(;´▽`A``」 (撮影:Olympus C-2040)