この日、入場できたアトラクションは下の9つです。現時点(2001.7)での主だったアトラクションはほぼ制覇。上から私が入場した順番になっています。

バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド  一番最初に入場したアトラクション。デロリアンに乗って時空を旅します。結構、激しい動きにチョット酔ってしまいました。
バックドラフト  これこそUSJの真骨頂です。アトラクション内で火事映画の世界を再現。実際、かなり“熱い”です。爆発音も凄まじいのでチビッコは要注意。
モンスター・メーキャップ  シートに座って見る舞台アトラクション。歩き疲れたときに入場しましょう。司会のテンションの高さは「吉本」に通じるところも。
ターミネーター2:3D  3D画像って凄いですね。今に家庭でも3D映像を見られるようになるのでしょうか。ターミネーターに出演していた男の子の成長が感慨深い。
E.T.アドベンチャー  USJの「イッツ・ア・スモール・ワールド」。アトラクションの最後にETがあなたの名前を呼んでくれます。妻はETに「オヤジ」と言わせようとしていましたが、、、。
ジュラシック・パーク・ザ・ライド  写真でも紹介しましたが、最後にびしょぬれになるアトラクション。水上の船にのってジュラシック・パークを探検します。
ウォーターワールド  私はここが一番楽しめました。ショー形式のアトラクションですが迫力満点です。私が見たときは観客の乗りも良く会場全体が盛り上がっていました。
ジョーズ  船に乗ったときからネタはバレバレですが、ガイドのお姉さんの演技には拍手。コスチュームも可愛らしい。
アニマル・アクターズ・ステージ  いろいろな動物が得意芸を披露。期待以上の“俳優ぶり”です。開演前のヨーヨーお兄さんの「技」も見どころ。

   

   

   

   

 パーク内のショップで“おみやげ”を買いました。ターミネーターとジョーズとベイブ。塗装も綺麗で精巧にできていますねぇ。ところでコレって何でしょうか?

   

   

   

   

  

   

   

「耳かき」でした。1本180円。

   

   

   

   

   

2001.7 update

  

    

TOP