青い鳥たち |
|
ルリビタキ (スズメ目ツグミ亜科) | |
夏は高山、冬は市街地の里山に下りてくる漂鳥。 |
|
オオルリ (スズメ目ヒタキ科) | |
![]() 日本三鳴鳥のひとつ。渓流の歌い手です。 |
![]() |
コルリ (スズメ目ツグミ科) | |
|
![]() こんなに大きなお口を開けて歌うのですね。 |
カワセミ (スズメ目ヒタキ科) | |
![]() 空飛ぶ宝石 漢字ではカワセミは翡翠と書きます。 光の加減で背中のコバルトブルーが翡翠(ヒスイ)色に見えます。 右下写真 下側のくちばしが赤いので♀です。 |
![]() |
HOME 野鳥のページTOP |