社会教育職員が創った社会教育職員のための本
初めての公民館
~社会教育を行う者の職務と職務の水準~
神奈川県内の社会教育や公民館の現場で働く職員有志で4年間話し合いを重ねた成果です。
新任の方から少し経験を重ねた方まで、
ぜひ多くのみなさんに読んでいただき、ご意見をいただければと思います。
好評につき、2700部 完売いたしました。
ありがとうございました。
発行者 SaLES
[目 次]
第1部 公民館に配属されたら
Point1 公民館に配属されたら
Point2 公民館職員の役割=住民が主人公
Point3 窓口から地域がみえる
Point4 公民館を支える人々
Point5 仕事の質を高める
Point6 学校と仲良くなろう
第2部 公民館と公民館職員
第1章 「社会教育を行う者」とはどういうことか
第2章 地域における学習者の学習と行動
第3章 職務から見える職員の専門性~行う者としての~
-CHAPO論の内容と資質-
第4章 公民館の果たす役割~社会教育を行う者の専門性から~
第5章 公民館職員の職務~専門職としてねらう内容~
-自治体における初任者研修から専門研修まで-
第6章 これからの学校教育と社会教育