あてのない
Love letter
![]()
水ぬるむ季節。我が家の庭では、梅の花は今が盛り。
すももや啓翁桜はつぼみを膨らませ始めました。
お元気ですか?
落ち込んだ誰かさんの電話。
社会人になってまだ一年ほど。
仕事上の役割の中で、自分のイメージするように動けず
理想の姿と自分とのギャップにじれったい思いをしている、と。
そう、そんなときはつらいよね。
だけどね、と私。
理想と自分とのギャップがわかっている、ということは
地図でいえば目的地と現在地がわかっている、ということ。
今、歩いている道は急な上り坂で、一歩進むのも大変で
必死になっても思うように前に進まないのかもしれないけれど
迷子になっているわけじゃないのだもの。
ゆっくり深呼吸しながら、一歩ずつ歩いていけば大丈夫。
もう少したつと、今の自分より、目的地に近づいている自分に
きっと逢えるよ。
それにね。
仕事をしてわずか一年足らずで、自信たっぷりに慢心しているより
自分の足りなさを自覚して、もがいたり落ち込んだりしている君は素敵だよ。
うん。そういう落ち込みって、すごく良いと思う。
それに、そんな君を手助けしてくれる周りの人がいるのだもの
そんな人たちと一緒に仕事ができて良いね。
そんなふうに助けてもらえる君であることも、とっても良いね。
そういうと誰かさんは、
「そうか、そうだよね。まだ一年目だものね。
今回、今まで見えていなかったこともちゃんと見るようにして
それを来年に生かせば良いんだよね。」
声が少し元気になった誰かさん。
君に話しながら、私も大事なことを思い出せました。
私に話してくれてありがとう。
私の話を受け止めてくれてありがとう。
あたたかな春は、もうすぐそこだね!
![]() |
2011年3月6日 穏やかな日差しに心まで温まるような日曜日に 豊後梅の花とつぼみ 誇らしげに咲いた花をつぼみたちが、次は私だよ と見ているような気がします |
。