人生右往左往〜すいたの日記〜


1日(日曜日) 天候:晴れときどきくもり
[日記]朝〜夜
 5時あたりから何度か目覚めるが諸般の事情で何度か寝直して10時頃起床。
 自分の家なのに休日の食事時間が自由にならないのは何故だろう<実質的な居候だから
 割り切って本を読んで過ごす。北森鴻の「蓮丈那智フィールドファイル」の角川版再読完了。面白かった。もう続きは読めないのは残念。
 夕方散歩。5時半すぎると真っ暗。散歩も時間を考えないと。平日は難しくなったな…

[由無し言]今日の由無し言
秋篠宮 一家へのネットからのバッシングについて『イジメ的に感じる 罰則のある規制をした方がいい』
 前から思っていたがやんごとない御身分の方がこんな下々の事について言及しないほうがいいのでは?そもそもご長女の方の件は「さあ叩いて」と言わんばかりの世間との乖離がね…そもそも今上陛下のお若い頃の週刊誌なんかひどかったけどな。それでも毅然とされていて皇族方というのはすごいと感心したものだ。一方…いや全くこうなる前に宮内庁なんとかできなかったのかね。

【他社が悪い】共同通信、誤報について「他社記者の情報を鵜呑みにしてしまったんです」
 報道機関として最悪の回答なのはわかってるのかな。もうここの会社免許取り上げていいレベルに落ちてるぞ。ここだけじゃないかもしれんけど。最早日本にジャーナリズムなんて存在しないんだな…

【野菜】斎藤知事1期目の公約達成率は98%→デマだった。本当は27.7%
 「達成」じゃなく「着手」なのは前から言われていたけどな。そういえば報道減ったな、この件。それと猪口議員の件もきれいに報道されなくなってて逆に不気味だ。日本どうなってるんだ…

【速報】クマさん、売り場の肉を片っ端から食べ始める
 考えてみれば食べ物の宝庫だから熊も出てこんわな。そしてこれで覚えてしまったらまた来るだろうし、下手に山に返したら仲間に知らせそう。ひどいことになったなあ。

MFゴーストとかいう女が出てるシーンがクソつまらないアニメwwwwwwwww
 インタビューのところとか必要ではあるのだが、メインはあくまで車トレースだから…

今日の主な収穫
  • 「機動武闘伝Gガンダムドモン・カッシュ&マスター・アジア×ぴあ 「キング・オブ・ハート」継承者たちの軌跡を徹底解析」 ぴあ(A5/ぴあMOOK)
  • 2日(月曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]「仕切り直し」をしようと思う
     早くも師走。師は走ってもデブは走れない。
     閑話休題。
     ここ数年色々と滞り、一つダメなら全てダメ状態な今日この頃。まずは目の前の「本番化」に注力したいが、どうも居心地が悪いので、私事で滞っている事から解決しようと思う。
     …とは思ったのだが、既に滞りが見えていて思うに任せず。
     今月はモラトリアムとして、来る年は色々変わるのできちんとしていきたいな、と思うのであった。

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夕方に掛けてお仕事。
     夕方撤収。
     コンビニ寄ったらトミカが処分棚に乗っていたのでつい確保。持ってるものもあるのだがなんとなく。発売日にはすごい群がるのに初回とかでないとこうなるのかと思うと少し寂しい。

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     とある機器の更新に関する資料を書く…のだがこんなもんでいいのかね?良く分からん。
     定例会とかあれこれ。本当に余裕がないなあ…

    今日の主な収穫
  • 「いすゞ エルガ 都営バス」 タカラトミー(ミニカー/トミカNo.20)
  • 「ホンダ NSX」 タカラトミー(ミニカー/トミカNo.43)
  • 「前田製作所 かにクレーン」 タカラトミー(ミニカー/トミカNo.63)
  • 「アキュラ インテグラ」 タカラトミー(ミニカー/トミカNo.75)
  • 「トヨタ ヤリスクロス GR SPORTS」 タカラトミー(ミニカー/トミカNo.102)
  • 3日(火曜日) 天候:くもりのちときどき晴れ
    [日記]予防措置/仕切り直し(続)
     朝起きると非常に調子が悪くて起きあがれない。一時間程で動けるようになったが危険を感じるので在宅勤務とする。
     とはいえ色々一杯一杯だったなあ。
     それはそれとして、昨日ノートPCを受領し、今日から早速在宅勤務に利用したのだが随分と早くて使い易くて驚いた。いわゆる「おさがり」だが、「ザク」から「ゲルググ」に乗り換えたようだ。
     というかすぐにMk-IIとかZとかZZとか出てきて蹴散らされそうだが、起動に1時間かかるのよりははるかにましだ。電池も少しよさそうだし。これで効率化できるといいなあ。

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、自宅で仕事。
     朝から夜に掛けてお仕事。
     夜撤収。
     用事で運転手を仰せつかる。まあこのくらい役に立たないとねえ…

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     昨日「枠」を作っておいた資料を直して提出。さてどうなるやら。
     並行して打ち合わせとか読み合わせとかしつつ、本番化のための資料を仕立てる。先週も先々週もやってた気がする。なんだこの無間地獄。早く光明が見えるといいな…

    [由無し言]今日の由無し言
    もはや国民の味方どころか国民を蔑視、敵対視するようになったオールドメディア 今や全国民の敵と化す
     本日在宅勤務だったので昼の番組見てたらカオスの気配。結局自己の無謬性を信じて疑わず権力と国民の「上」で「導いている」とでもまだ思ってるらしい。取り敢えず日本のために働かないメディアは整理するか心を入れかえた方がいいと思う。

    流行語大賞“ふてほど”にギモンの声多数『初めて聞いた』『周りで聞いたことない』『またマスゴミか』
     ドラマはそれなりに話題になっていたが、そういう名称が流行ったかというと確かに疑問しかない。まあ流行語大賞は違う世界線の流行りだと思うのはここ最近の話ではないからなあ。ただあまりにも乖離し過ぎてもう取り返しが付かない感じかな。

    【ユニクロ】「なぜ今、それを言った?」柳井会長、「ウイグル綿花使ってない」発言の深刻度…中国での不買運動は、日本とは影響度が違う
     唐突感があったが、中国撤退の布石なのかね。利に聡そうなこの人がこの動きというのはあの市場そんなにやばいのか?

    【悲報】トランプ氏 日鉄によるUSスチール買収に「全面反対」 !!
     日本製鉄さんもこの時期に買収というのはリスクとるなあ、と思っていたが、こうなるか。反対するのはいいが解決策が示されていないような。大丈夫なのかね、あの会社。

    【速報】NYタイムズ、一般女性を「非トランスジェンダー女性」表記へwwwwwwwwww
     最早アメリカも訳がわからんな。手遅れなのかもしれないが何を求めてどこにいるのか観直したほうがいいのでは…

    今日の主な収穫 なし

    4日(火曜日) 天候:くもりときどき晴れ
    [日記]ギリギリまで
     チェックを続ける。本番化を万全にするために。
     …いいことをしているつもりなのだが周りから責められる。
     なんでさ?
     それはそれとして朝からふらふらする。薬のせいか?うーむ、きつい。来週大丈夫かしら。

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夜に掛けてお仕事。
     夜撤収。
     どうも体調がいまいち。一応車の運転は出来るがふらふらする。風邪かなあ。薬のせいか?大丈夫か、私。

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     本番化資料の訂正をあれこれ。どうにか進んでいるようでなにより。
     最終確認で色々。「おまかせ」のつもりが地味に色々あって確認になってなにより。というかなんで私が集中的に叩かれるるのか。叩きやすいのを叩けばいいってもんじゃねえぞ、全く。

    [由無し言]今日の由無し言
    尹大統領、戒厳令クーデターからの独裁政権失敗。野党から内乱罪適用で死刑にすべきとの声
     朝起きてニュース観てびっくりした。確かに政権与党が少数派で政権運営に支障をきたしていたらしいとは聞いてたがここまでとは…これでまた反日反米の政権が出来るのか。他国の事とは言え、今日本の首相は…と思えば不安しかないな。

    【悲報】流行語大賞「ふてほど」が選ばれた経緯、やくみつるへの忖度だと判明
     もう「やくみつるの気に入ってる言葉大賞」でいいんじゃないかな。そりゃまあ世間とは乖離するわな。

    初代ガンダム、ついに羽根が生えてしまう。お前らに酷評された万博ガンダムこれのためだった!
     ごく初期の設定にまとまる前のラフにこういう「羽」もあったなあ。使われなかったけど。そうか。4月分の予約開始日か、今日は。平日日中とか相変わらずサラリーマンに厳しい事。

    機動戦士ガンダム、制作「サンライズ×カラー」で新作発表!鶴巻和哉氏が監督
     そして新番組情報。今度は日テレ?カラーだからか?いずれにしても「ガンダムらしくない」雰囲気からどう転がるか。近頃は「豪華スタッフ」とか並べられると寧ろ不安になるが、それを払拭する面白い作品になるといいのだが、さて。

    【画像あり】宮本武蔵、擬人化されてフィギュア化wwwwwwwwwww
     FGOかと思ったら案の定、水着武蔵だった。まあ考えてみればあれはとんでもないわな。武蔵要素は二刀流くらいだし。まあこれはこれで面白いからいいけれど。

    今日の主な収穫
  • 「干支 巳」 カワダ(パズル/ナノブロック)
  • 「グレンダイザー」 バンダイ(プラモデル/non/SHOKUGAN MODELING PROJECT)
  • 5日(木曜日) 天候:くもりときどき晴れ
    [日記]定時後の拉致
     上司が一寸来いというので行ってみたら「作文読め」とのこと。そういう時期ですか。
     ざっと読んだが今時の若手は上手だね、と思って「もういいのでは」と言ったが「大筋はいいが細部に納得がいかん。よし、会議室に行くぞ」と言われて気が付いたら勤務表に言い訳書かないといけない時間だった。
     全く一体どうしてこうなった…

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夜に掛けてお仕事。
     夜撤収。
     何故か分からないが遅くなったのでとりあえず食事して寝る。睡眠不足はきついですわー

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     資料をそれなりにまとめて提出。そして間違っていたので色々直して午後から審議。おかげさまで何とか進んであとは行くのみ。
     定時後からは拉致られて作文を読む。まあ恩送りというやつだと思ったが、一寸体調的にきつかった…

    今日の主な収穫
  • スタニスラス・ドゥアンヌ(長谷川眞理子・小林哲生 訳)「数覚とは何か?心が数を創り、操る仕組み」 早川書房(文庫/ハヤカワ文庫NF)
  • 「暴れん坊将軍 DVDコレクション 第41号」 デアゴスティーニ(A4)
  • 「ルパン三世 THE DVDコレクション 第24号」 デアゴスティーニ(A4)
  • 「スター・トレック:ディスカバリー ファイナル・シーズン Blu-ray BOX」 パラマウント(Blu-ray)
  • 6日(金曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]移りし者たち
     今年だか今年度だか「移籍」した人達へのお祝い(?)の会に呼ばれる。私自身は来年なのだがまあただ酒ならと思ってのこのこ出向く。
     久々の電車は満員で忘年会シーズンであることを感じる。そして中心市街地はすっかり冬仕様で飲食店は栄えているらしい。結構なことだ。
     三々五々集合したら随分偉い方が「スペシャルゲスト」でご参加だが、その方を含めた「偉い方々」は既に相当出来上がっていてご機嫌だった。なにより。
     というわけで個々人で状況は違ったが結構楽しく飲めました。
     今年はこれで公的な飲み会は完了。私的にもないのであとは家飲みだけ。無理しない程度に楽しもう。そうしよう。

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夕方に掛けてお仕事。
     夕方撤収。
     一旦帰宅して電車で出かける。「ブラックフライデー」とやらで注文した本が届かないのでキャンセルして書店で購入。昨日のように拉致られて書店に行けない日もあるから通販を利用しているが可能であればやはりリアル書店だなあ。
     飲み会。移籍者対象だが私は来年も呼ばれるのだろうか。まあそれはそれとして楽しく飲めました。3時間だったので結構遅くなったが無事帰宅。一寸疲れた…

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     会議がいくつかとんだので書き物をあれこれ。元の書類が足りないので報告書は来週になりそうだがまあ仕方ない。しかし人手たりんなあ。

    今日の主な収穫
  • エルンスト・ヴルチェク & ロベルト・フェルトホフ(赤坂桃子 訳)「宇宙英雄ローダン・シリーズ726 シラグサの公式」 早川書房(文庫/ハヤカワ文庫SF)
  • 麻見和史「凍結事案捜査班 時の残像」 文藝春秋(文庫/文春文庫)
  • ユリウス・カエサル(中倉玄喜 訳)「新訳 ガリア戦記」 PHP研究所(文庫/PHP文庫)
  • 松井優征「逃げ上手の若君」18巻 集英社(新書/ジャンプコミックス)
  • 7日(土曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]朝〜夜
     8時頃起床。
     RG「エールストライク」を組もうかと箱を開けたところで用事をいいつけたれたり、昼食作ったり、色々やってたら夕方。
     買い出しに行くのにふと思い立って「銀の稲妻」号で出かけてみる。久々に自転車乗ったら10分でいつも使ってない筋肉が悲鳴を上げた。これはあかん…
     ともあれ母校のそばを通り…校舎の色が変わってたな…、隣の校区の書店に行き物色。うちの校区に書店はないからなあ。これだから田舎は。そういえば職場に向かう途中、方向的には家に帰る途中にあるコンビニは紙媒体取り扱いがなくなっており茫然としなたあ。コンビニ売りのコミック買う時重宝していたのに。
     手帳等を買って帰る頃には暗くなって、ライトをつけるがバッテリーが少な目だったからひやひたした。どうにか買い物して帰りつく。充電しとかないと。
     へその上くらいから太腿の途中くらいまで妙に痛いが明日が不安でならん。不安を払拭するために飲むか…
    今日の主な収穫
  • 「NOLTY キャレルB6ウィーク1(ネイビー)」 日本能率協会(B6)
  • 「ゲッターロボメカザウルス激闘録」 双葉社(A4/FUTABASHA SUPER MOOK)
  • 8日(日曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]朝〜夜
     8時頃起床。
     案の定筋肉痛。でもまあ動けないほどではない。良かった。
     朝食後、それなりにきついので横になってたら寝落ち。ぐうぐう。
     昼食後、庭の果実の収穫。色々あってまとまった時間が取れなかったので放置していたらすっかり黄色く売れていた。緑の強い酸味もいいが、黄色くまろやかになったのもそれはそれで。来週くらいには絞らないと。今年は仕事が一杯だ。
     収穫で疲れたのか横になってたら寝落ち。大丈夫か、私。
     夕方買い物がてらの散歩。マヨネーズやドレッシングが切れかけていたが半額コーナーで見つけたのでありがたい。これでなんとか今年はいけるかな。
     BS松竹東急の「江戸川乱歩の美女シリーズ」は先週で終わり、今週は二周目かな?と思ったがマチャアキの「信濃のコロンボ」だった。二周目はないのかしら。

    [由無し言]今日の由無し言
    石破総理 韓国の混乱に妙にノリ気 『ボクしか韓国を助けてやれる人間はいないじゃないか』
     国内の政治も碌にできないのに余計な事するな。内政が駄目だから外交とかてきとーに考えてるんだろうが、悪い予感しかしない。あの国にか関わるとだめだっての。

    【悲報】大野埼玉知事「川口クルド人について出稼ぎはどの民族にもある」「性犯罪再犯は何とも言えない」
     首相も首相だが、埼玉は本当にひどいことになっている。川口だけかとおもったら知事もか。外国人を排斥すべきとは言わないが、不良外国人は罰した上放逐するべき。それすら擁護する埼玉どうなってんだ…

    【悲報】トランプ氏、シリア内戦「我々の戦いではない」非介入を明言
     アサド政権崩壊とか随分急展開に思えるが単に日本国内での報道が足りないだけな気もする。オールドメディアは必要な情報も流さんし歪めるからなあ。

    子供を作って母親になると後悔します。自分の人生を生きる為に親になるのはやめなさい
     子を産み育てる母とは崇高なものだと思ったが違ったのか。妻子を養う事すら出来ない私に何も言う資格はないかもしれないが、こんな明らかな滅びの道を進んでどうする気だ?

    DeNA・南場智子会長がフェミニスト会議に出席した結果
     南場会長のような人こそフェミニストの目指すところかと思ったけど違うのか…要は結果平等いや優遇を求めているだけの分断派なのか、フェミニスト会議とかいうのは。

    働きたくても働けない40〜50代前半が「完全に見捨てられている」雇用の打開策は?「1回、お試しでもいいから働かせて」
     あまり他人事ではないのだが、こういうの中々難しいなあ、と思う。明日は我が身か…

    【就職/転職】人気の資格ランキング10!2025年版!!!!
     あと数年、下手すると来年にも考えておかねばならないのだが、中々楽に取れて楽になりそうな資格というのはないなあ。困ったなあ。

    今日の主な収穫 なし

    9日(月曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]県外ナンバー
     朝、出がけにゴツい車に煽られたが大阪のナンバーだった。
     余所者がイキリおってからに…と思いつつ出勤の道を走ると妙に県外ナンバーの車が多いような…きちんと数えたわけではないが帰りも含めると種類は両手の指より多かった気がする。
     何故今日はこんなことに。師走で他所から色々走り込んできているのだろうか。まあそれはそれでいいのだが、他県の運転はびみょーにルールが違うようで一寸怖い。気を付けよう。そうしよう。

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夕方に掛けてお仕事。
     夕方撤収。
     再販パトは何もなし。まあこんなもんか。ガンタンクがあるかと思ったが思うに任せず。さて明日はいよいよ本番の日なので早く寝よう。地味にきつい…

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     打ち合わせがいくつか飛んだり重なったりして割と数が少なかったのは助かったが、明日の準備とかにどっぷりのつもりが別のテストやら何やらが飛び込んできててんやわんや。いくらなんでもスケジュール管理とか調整がてきと−すぎませんかね。本当にひどいことになった。どうしてこうなった…

    [由無し言]今日の由無し言
    【速報】結党から102年続いた共産党 ついに党名を変更か『背に腹は代えられない』
     古い酒を新しい革袋どころじゃなく、ラベル貼りかえるだけではどうしようもないと思うがね…背に腹は代えられないとか、そういう問題ではないだろ。

    喫煙所300か所でも「全く足りない」路上喫煙全面禁止となる大阪市、“当事者”の訴え「ポイ捨てが増えて間違いなく街が汚れる」
     他人に迷惑かけなければ喫煙も悪くはないと思うがポイ捨て多いのは頂けないわな。しかし仁義なき戦いになってきたな…

    19歳少年「ぶつかった覚えはない」 無免許でひき逃げ疑い 新聞配達員の男性(53)死亡
     これで気づかないとかありえるのか?それと成人年齢は18以上のはずなのに名前出ないのは何故?やはり色々とおかしい気がする。

    沈むインテル株、投資家に広がる諦めムード−経営再建は視界不良
     かつては寡占どころか独占の勢いだったのに、驕る平家は久しからずか。ただもう少し頑張ってもらわないとAMDも高いのよ。どうしてこうなった…

    今日の主な収穫
  • 「刑事コロンボ コンプリート ブルーレイBOX」 パラマウント(Blu-ray)
  • 「ナノブロック 干支 十二支セット NB-055」 カワダ(パズル)
  • 10日(火曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]STEP.IV
     案件本番化の第4弾。今回は想定以上に色々と「調整」が多くて困惑しきりだがあとは行くのみ。
     担当部分は大きな問題はなく…開始時間が読めないとか電話対応とか色々何事もなくということはない…、まずは時間内で切り替え完了。
     基本的な確認は問題なく、個別はこれから。
     しかし夜勤も4回目。少なくとももう1回。次の時にはもう無理かな…

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夜に掛けてお仕事。
     夜撤収。
     仮眠をとって再び出勤。
     引き継ぎ後は夜勤。「閑」な夜勤だといいなあ。

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     構成変更対応が2件の後、案件の本番化。誰だよこんなスケジュール組んだの。現有戦力でも足が出かけるレベルなのですが。「上」しか見てない人は「下々」の事は気にならないのかしら。
     それはそれとして、構成変更関係は問題ない…というと少し言い過ぎで、持ち込まれた設定が結構な足枷になっていて困惑。どうにか吸収したがもう少し強く拒否すべきだったと反省。というかもう少し皆全体を観たらどうかと思う。
     更にそれはそれとして、本番化。色々な調整事項で開始が遅れたり、途中連絡要請が錯綜したりしたものの、作業は地道に順調に。とはいえ同じ機種、同じOSなのに「個性」が出るのは今更ながら不思議だなあ、と思う。
     ともあれ切り替えは完了し、基本的な確認を終えたのち、一旦帰宅し仮眠の上夜勤開始。「閑」な夜勤であるといいなあ、と祈るのみ。

    今日の主な収穫 なし



    Author : atius