1日(火曜日) 天候:くもりのちときどき雨 |
■
[日記]今日からは 昨日付けで三十有余年在籍した会社から解雇され、新しい会社に「移籍」した。 既定路線だが物価高だの初任給は過去最高とかいってる時代に逆行するように良くて「頭打ち」で右肩下がりの未来しか見えないけれど、残り何年かはなんとかしないと… …と新年度初めから明るくなる理由がないが、かてて加えて作業祭りでへろへろに。 もう少し明るい始まりでもいいと思うのだが、どうしてこうなった…
■
[日記]朝〜夜
■
[日記]お仕事
■
[由無し言]今日の由無し言
【仏】ルペン氏の被選挙権5年間停止 27年仏大統領選出馬困難に 公金不正流用で有罪判決
【観光】「周りは外国人ばかり」京都観光から「日本人客」が逃げ出した 北野天満宮で42%減という衝撃
【愛知】クローゼットに遺体「ネットゲームの友達の家に行く」と行方不明になった16歳女子高校生か
【速報】中居君、被害女性Aさんへの見舞金を「贈与税の対象にならない」額にしたいとB氏に相談していた |
○ 今日の主な収穫 なし |
2日(水曜日) 天候:雨のちくもりときどき晴れ |
■
[日記]おわりのはじまり? BS松竹東急は昨夜から「仮面ライダーW」が1時間枠となって週2話放送となった。週1より観やすくなるかな?と思っていたらCM枠で「「BS松竹東急」が6月30日で放送終了へ。「7月以降は未定」」と出てきて泡食った。 2月か3月あたりから「当初計画に比べ、広告売上が伸びず、これ以上のBS放送事業の継続は松竹グループとしては困難」という話は出ていたがついにこうなったか。 「松竹東急」といいながら、東映作品も結構放送してくれていたので、特撮枠の拡張すらあるのでは?と期待していたのに。アニメの選択もなかなか渋くて面白かったが、「リリカルなのは」は3期までか…そういえばこちらも「Strikers」から週2だから調整に入っているのかな。 正直一番痛くて悲しいのは時代劇と二時間ドラマ。いずれも無料放送の他局ではほぼやらない古い作品を放送してくれており、「江戸川乱歩の美女シリーズ」全話放送が有難かったし、杉良太郎と高橋英樹の「遠山の金さん」をやったからにはいよいよ満を持して中村梅之助版を期待したがこれもまた夢か。DVDが中途半端に終わってるからBS松竹東急こそはと思っていたがなんとも残念。 「7月以降は未定」に一縷の望みをかけるしかないが、いや本当に残念。どうにかならんかな… それはそれとして昨夜日付が変わった頃から1時間おきに電話がなる。エラー(実際には警告みたいなもの)が頻々と出てきて睡眠時間に多大な悪影響があった。急に何があったんだ…
■
[日記]朝〜夜
■
[日記]お仕事 |
○ 今日の主な収穫 なし |
3日(木曜日) 天候:晴れときどきくもり |
■
[日記]おわりのはじまり2 交通安全に関する集団があり、職場的にそれに参加していたのだが、今日配布された会報には「解散することになりました」の文字。 事前に聞いてはいたものの、実際に目にすると驚く。何があった一体、という感想しかない。 本当に一体何があった…、あるいは何があるんだ…
■
[日記]朝〜夜
■
[日記]お仕事
■
[由無し言]今日の由無し言
【速報】総務省、フジテレビに行政指導wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】中居「みたら削除して」→フジテレビ社員が1月に削除したメッセージ2000件が委員会に復元されるwwww
【旭川】矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性 |
○ 今日の主な収穫 なし |
4日(金曜日) 天候:晴れときどきくもり |
■
[日記]花見 客先と職場有志で花見が催されたらしい。 らしい、というのは勿論不参加なためだが、今日は多少寒いが天気もいいので場所さえ確保できれば悪いあるまい。 そういう状況をさておいて再販パトして色々発見したがどれもこれも「積んでる」ので物凄く忸怩たる思いを抱いただけだった。悲しい。 というわけで家に帰って窓の外の桜見ながら飲むとしようか。ぐびぐび。
■
[日記]朝〜夜
■
[日記]お仕事 |
○ 今日の主な収穫 なし |
5日(土曜日) 天候:くもりときどき晴れ |
■
[日記]朝〜夜 6時頃目覚めて8時頃起床。 悪い酒ではなかったので体調はぼちぼち。地味に本を読んで過ごす。 午後になって花見がてらの散歩する。近所は割と長い桜並木があるのだが流石に植樹して40年以上も経つと老木も増えていて往時の華やかさはないがそれはそれで美しい。ただいつもなら放水路に堆積した土砂の上に菜の花のコントラストも楽しめるのに、今年は謎の工事でただの土。なんだろうと思ったら「特定外来生物を撤去しています」とからしい。「特定外来生物」とは?確かに観た事無いような植物はあったような気もするが何がそれにあたるかが気になって仕方ない。謎。 校区内の焼肉屋さんが一軒閉店していたことに漸く気づく。地元ではあまり外食習慣がないので1度か2度だけ行ったが悪い店ではなかったと記憶している。とはいえ焼肉屋がここ数年で増えたのでそのせいなのか。そういえばとんかつ屋も移転だとかで閉店していた。大丈夫か、地元。 公開前の予習ではないが「名探偵コナン」の劇場版を観る。そういえば長野県警はあまり出てないのか。まあいいか。 |
○
今日の主な収穫
|
6日(日曜日) 天候:晴れときどきくもり |
■
[日記]朝〜夜 6時頃目覚めてひどい筋肉痛で寝直し9時頃起床。 食事してからもまだ痛いのでごろごろして本を読んで過ごす。 途中寝落ちして妙な、というか意味不明な夢を見て困惑。友人知人親戚とかが出てきてどこかの旅館かホテルに投宿していてうろうろするのだが話に一貫性がなさ過ぎてだんだん怖くなる。なんだこれ? 夕方になり軽く散歩。昨日同様2kgほどの錘を付けたが重くて厳しい。でもがんばらないと…途中、桜並木の坂を通る。かつては花見スポットだったが近所の桜並木より老木が増えてかつて木があったと思しき空いた場所が寂しい。植え替えとか追加とかしないのかしら。雰囲気よかったのにな。 番組改変期の特集なのか「8時だヨ全員集合!」の特番をやっていたのでつい視聴。あれを毎週公開生放送でやってとは改めて観ても信じられない。演者もそうだがスタッフもすごい。一方後継番組のレベルダウンは思っていた以上だった。手抜きとは言わないが色々とズレているのが改めて分かった。結局「ドリフ」だから面白かったのね。
■
[由無し言]今日の由無し言
多くの研究報告で判明「認知症は女性に多い」という“衝撃”「男性より寿命が長いから」だけではない、リスクを高める要因とは?
【画像】7億円でアメリカの市民権が買える「ゴールドカード」にトランプの顔wwww
【ディズニー映画】実写版『塔の上のラプンツェル』製作停止 実写版『白雪姫』の不振が影響か? |
○ 今日の主な収穫 なし |
7日(月曜日) 天候:晴れときどきくもり |
■
[日記]ブルーマンデー アメリカのトランプ大統領の関税政策で世界経済が乱高下している。 我が国もものすごい株安となり…実勢を考えればこれまでが高すぎたとも言えなくもないがいずれにしても大打撃。 爆心地のアメリカも下落しているのはもう笑うしかないが一体これからどうなるのかしら。 安定の老後はまだ遠いのか?年齢的にはもう初老なんだけど…
■
[日記]朝〜夜
■
[日記]お仕事 |
○
今日の主な収穫
|
8日(火曜日) 天候:くもりのちときどき晴れ |
■
[日記]イキリ県外(ナンバー) 通勤中、信号のない交差点にてすごい勢いで右折した後続車がいて「乱暴だなあ」と思っていたらしばらく進んだ先で割と強引に前に割り込んできた。 改めて「乱暴だなあ」と思い少し減速する際ナンバーを見たら関西の大都市のナンバーだった。 その後、別の県外ナンバーの車の追い越しや割り込みを何度も見る事になり困惑。考えてみれば新年度も始まり一週間で異動等で地元に来た人たちが本格稼働し始めたのかもしれない。 初心者マークも目立つし、そういう意味でも一層気を付けて運転しないとなあ、と少しビビりながら思う通勤時間でありました。
■
[日記]朝〜夜
■
[日記]お仕事 |
○
今日の主な収穫
|
9日(水曜日) 天候:晴れときどきくもり |
■
[日記]渇不飲盗泉水 熱不息悪木陰 家から少し離れた畑を借りて家庭菜園的なものを家族が楽しんでいるのだが、昨日行くとかなり盗まれていたとのこと。 実際、昔から他人の田んぼ・畑から盗むものもいたがほぼ収奪レベルに近づいてて治安の悪化を実感する。 「渇しても盗泉の水を飲まず」と古の人は言ったが流石に座視できないレベルにある気がしてきた。 昔の地元は地縁血縁があり、概ね知ってる人ばかりでそういうリスクも比較的低かったけれど、今や「原住民」の方が少数派に転落していることを考えると往古を懐かしんでももう戻れないのかな…寒い時代だ。
■
[日記]朝〜夜
■
[日記]お仕事 |
○ 今日の主な収穫 なし |
10日(木曜日) 天候:くもりのち雨 |
■
[日記]日程変更 本日は検査のため早めに退社する予定だったが諸事情で叶わず日程変更と相成った。 1か月前から「予定」に入れてるのだが下っ端の予定などどうでもいいのか次々と埋まる会議開催通知。 …これある種のハラスメントになりませんかね。まあそえはそれとして、来週は行かないと薬がね…
■
[日記]朝〜夜
■
[日記]お仕事 |
○
今日の主な収穫
|