人生右往左往〜すいたの日記〜


21日(月曜日) 天候:晴れときどきくもり
[日記]コロナは続くよ…/「極楽往生ぅううううううう」
 先月私自身が発症・検知された新型コロナは今月になっても色々な所で見つかって色々な所で混乱を引き起こしている。
 ただでさえ人足りないのにどうせいと…
 ネットニュースを見ていたら、「マンダラガンダム」の予約開始日とのこと。…え?「ボルトガンダム」は?「マスター」も「シュピーゲル」もまだなのにプレバンさんの攻め方がすごくて驚く。まあ相変わらずの予約サイトの重さに辟易するが、きっと再販もあるだろう。しかしこうなると次何が来るかわからんな。「マーメイドガンダム・プロトタイプセット」とか「ネーデルガンダムMk-1からMk-30までセット」とか頓智機なの出てきそうでちょっとうれしいけれど、それよりまずシャッフルそろえさせてほしいと本当に思うのですよ…

[日記]朝〜夜
 通常時刻に起床。
 朝食後、「白の旋風」号で出勤。
 朝から夕方に掛けてお仕事。
 夕方撤収。
 久々の再販パト。EGのνガンダムとHGUCのシナンジュ、そしてGQuuuuuuXは結構見かけるようになったが他は…バンダイさんも新しい工場やらミュージアム作るのもいいけどもう少し流通をですね、とかちょっと思う。

[日記]お仕事
 ちまちま。
 色々な打ち合わせやメンテナンス、構成変更等。どれも無事だが、端末については色々と考えないと運用が死ぬので悩む。
 なんでもかんでも「フリー」にしたらむしろコストあがるのにどうしてこうなった…

今日の主な収穫
  • ペーター・グリーゼ&H.G.エーヴェルス(シドラ房子 訳)「宇宙英雄ローダン・シリーズ743 探索者の工房」 早川書房(文庫/ハヤカワ文庫SF)
  • 新久千映「ワカコ酒」25巻 コアミックス(B6/ゼノンコミックス)
  • 車田正美・須田綱鑑「聖闘士星矢 海皇再起 RERISE OF POSEIDON」3巻 秋田書店(B6/チャンピオンREDコミックス)
  • 村上もとか「侠医冬馬」12巻 集英社(B6/ヤングジャンプコミックス)
  • 山野内ユウ「操の契約」3巻 集英社(B6/ヤングジャンプコミックス)
  • 鈴木りつ「考幻学入門 鈴木りつ短編集」 KADOKAWA(B6/青騎士コミックス)
  • 「特捜最前線DVDコレクション 第17号」 デアゴスティーニ(A4)
  • 22日(火曜日) 天候:晴れのちくもり
    [日記]壮行会
     人事速報が流れてはいない…今月は違う意味で地味に激震の人事が出てたが…けれど、T氏が来月で新しい道を歩む事になっており、有志による壮行会が行われた。
     まずは違うT氏と0次会。「仙台ホルモン」というものがあるのを始めて知った。九州の片隅に来るほど人気だったのか知らなかった。結構おいしくいただきました。
     その後1次会は焼肉。主賓の好みで内臓系はなかったので0次会からのつなぎは正解だった模様。なんだかんだで楽しく飲んで食べました。
     明日用事があるので1次会で、と言っていたのに気が付くと2次会に流れてラーメン食べて解散。
     …久々に飲みに出た気がするがこれはちょっときつかったかな。

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夕方に掛けてお仕事。
     夕方撤収。
     一旦帰宅して電車に乗り換え街に出る。電車が止まってるとか遅延しているとかいわれていたが普通に定時運行していた。なんだったんだあの情報。
     書店で物色と思ったが声がかかったので0次会。「仙台ホルモン」というものを始めて知る。仙台は数回言ったがそのたびに牛タンが多く、あとはマーボー焼きそばとずんだくらいしか食べてなかったなあ。
     そして壮行会。楽しく飲んで食べておりました。
     2次会、ラーメンときてタクシーで帰宅。大回りしたので結構が額面で目が覚める。うぐぅ。

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     引継ぎとか打ち合わせとかあれこれ。引継ぎの方はまだどうにかなるかと思ってはいるが、何か忘れている気がしてならない。なんだかんだ属人なんだよなあ。
     某企画については実際どうるのかよくわからん。「通り道」の基盤は淡々と仕上げて、AP側で吸収するのが筋だが、線引き難しくて苦しい。うーん。

    今日の主な収穫
  • 有栖川有栖「山伏地蔵坊の放浪【新装版】」 東京創元社(文庫/創元推理文庫)
  • 23日(水曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]失態
     昨夜帰宅後から妙に「暑い」のでおかしいなあ、と思っていたのだが未明に体温計測すると37度超えていた。
     とりあえず冷やして寝直すが体温があまり下がらない。
     今日は帰国した友人の演奏会だったの無念の欠席。迷惑かけてしまいその失態に涙する。
     ただこのご時世熱があるのに出かけるのはNGだから本当に仕方ないのだが、次の機会に賭けるしかない。
     1次会で帰ればどうにかなったのかなあ、というか久々に街で飲んだので疲れたのがあかんかったのか。
     いずれにしてもこの失態、ほんとうにあかんわ…

    [日記]朝〜夜
     4時頃目覚め、暑いのでエアコンの温度を下げる。体温測ると37度超。水呑んで寝なおす。
     6時半頃目覚め、再測定。あまりかわらず。とりあえず寝なおし。
     そのまま意識が戻らず昼前に連絡があり、事情を説明。本当に情けないです…
     という事で一日寝てました。あかんやんこんなの。

    今日の主な収穫 なし

    24日(木曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]朝〜夜
     6時過ぎに目覚め体温測りあまり変わらないので寝なおす。ぐうぐう。
     昼前に起き出して、ところ天など食べて寝なおし。ぐうぐう。
     夕方頃には36度台に戻る。要するに蓄積疲労でどうしようもなかった、ということか?うーん。
    今日の主な収穫
  • ドストエフスキー(江川卓 訳)「カラマーゾフの兄弟」4巻 中央公論新社(文庫/中公文庫)
  • 牛乳麦ご飯「ボーイッシュ彼女が可愛すぎる」3巻 スクウェア・エニックス(B6/ガンガンコミックスpixiv)
  • 「NOG-M4F2 ブラックナイトスコードルドラ」 バンダイ(プラモデル/1/144/HIGH GRADE COSMIC ERA)
  • 「ZGMF-56E2/β ソードインパルスガンダムSpecII」 バンダイ(プラモデル/1/144/REAL GRADE)
  • 「GNY-004B ガンダムプルトーネブラック」 バンダイ(プラモデル/1/144/HIGH GRADE GUNDAM00)
  • 「V2ガンダム用拡張エフェクトユニット"光の翼"」 バンダイ(プラモデル/1/144/HIGH GRAD UNIVERSAL CENTURY)
  • 「ターンエーガンダム用拡張エフェクトユニット"月光蝶"」 バンダイ(プラモデル/1/144/HIGH GRADE COLLECT CENTURY)
  • 「ガンダムエクシア用リペアパーツセット」 バンダイ(プラモデル/1/144/REAL GRADE)
  • 「アクエリアス氷河」 バンダイ(フィギュア/non/聖闘士聖衣神話EX)
  • 25日(月曜日) 天候:晴れときどきくもり一時雨
    [日記]30年目の新作
     昨年が「Gガンダム」、今年が「ガンダムW」がそれぞれ30周年で、来年は「ガンダムX」がそうなるわけだが、今日も今日とて来年発売予定の新作が発表されてその一つにお茶吹いた。
     
     Figure-rise Standard ティファ・アディール
     
     「Gガンダム」がRGのゴッドとシャイニング、プレバンでのシャッフル同盟ガンダム…ボルトはまだないけどやマンダラガンダム、 「ガンダムW」はS.H.Figuarts ヒイロ・ユイも予定されているが先行してRGウングガンダムゼロ等MSがラインナップされているのに、「ガンダムX」はまさかのフィギュアからとは。
     RGのGXやDX、HGでいいからベルディゴや新連邦・革命軍の量産型とかいろいろありそうなのでそちらも期待はしているがティファか…妙に入手困難になりそうだけど買えるかな?

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夕方に掛けてお仕事。
     夕方撤収。
     近場に再販パト。特になし。本番は週末と来週だからなあ。素直にガンダムベースいった方がいいのか考えるのは前向きなのかどうなのか。
     帰宅後、テレビをみていたのだが家の者が「最近のは面白くない」という意味の事を口にしつつ、しきりにザッピングするのでこちらも神経がやすり掛けされて苦しい。
     自室に引っ込めばいいのだが飯食ってるから…こういうのはどうすればいいのか。困ったものだなあ。

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     午前中はレビューの間でデータ整理。まあこんなものかなあ。
     午後は定例の打ち合わせとトリプルブッキングしていてるものをどうにかこうにかさばく。
     会議の途中で依頼が来たのでお絵かき。難しいなあ。

    今日の主な収穫
  • 「ホンダ シビック TYPE-R」 タカラトミー(ミニカー/トミカ55周年記念仕様)
  • 26日(火曜日) 天候:晴れときどきくもり一時雨
    [日記]連戦連敗
     新しい工場が出来たからかもしれないが、プレミアムバンダイで続々発売されるがどれもこれも購入前に「在庫がありません」。
     今日も今日とて「R3ビルバイン」の2次は11時から「サラリーマンは仕事中だってば」と言いたくなるがどうしようもない。
     こうなったら3次か迷彩版を期待するしかない。
     …というか「連戦連敗」どころかほぼ「全戦不戦敗」なのはなんとかならないですかね。(切実)
     それはそれとして、昼頃突発で雨…通り雨というかスコールみたい…があり、日本の気候も変わったなあ、とか思って帰宅して、届いた荷物を見て愕然。どうやら「置き配」で雨にやられたらしく、配送用の外装はぼろぼろ、中身も結構被害を受けていた。読めない程ではないけれど、楽しみにしていた本がやられて泣きそうになる。
     昨今の配送事情を感がえれば置き配に特段否定的な感情はなかったのだが、今日届いたサイズならうちのポストに入るのになぜ「置く」のかがわからない。このあたり配送業者さんの方針やら声やらを聞いてみたくもあるが、とりあえずもう少しこのあたりはなんとかならないものなのか。
     通販だと時折このような事があり、やはり現品確認して購入する形態が一番正しいのかなあ、としみじみ思う今日この頃。

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夕方に掛けてお仕事。
     夕方撤収。
     途中で買い物。チョコレートとか豆とか割引であったから購入したが、支払い価格と元の価格を確認して以前よりかなり高騰している事を改めて認識して慄然とする。収入は増えるどころか減っているのにこれでは…完全なスタグフレーションで老後が不安で仕方ない。
     寝酒を控えようと酢をベースにした飲み物を「寝飲み物」としているのだが、これはこれで悪くはない。ただ含まれている糖分とアルコールのカロリーのどちらがマシなのかちょっと悩む…

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     構成変更祭り。どれこれも無事でよかったが疲れた。
     一息ついて来月の予定をみたらあまりの数に吐きそうになった。いくらなんでも工数負荷見積もりミスってないかこれ?そして否応なく基盤はやらされる。なんだこの労働環境…
     夕方資料の確認会議…は15分で終わってその中ですら発言封じられてるのに後半は全く関係ない話になって「エルガイム」の初期OPのフレーズが頭をリフレインするが、答えは後半OPのサビだった。ぎゃふん。

    今日の主な収穫
  • 鴨長明(伊東玉美 編)「発心集 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」 KADOKAWA(文庫/角川ソフィア文庫)
  • ラフカディオ・ハーン(池田雅之 編訳)「怪談 決定版」 KADOKAWA(文庫/角川ソフィア文庫)
  • 斎藤たま「死ともののけ」 KADOKAWA(文庫/角川ソフィア文庫)
  • 知里幸恵「知里幸恵 日記・書簡集」 KADOKAWA(文庫/角川ソフィア文庫)
  • 知里幸恵(中川裕 補訂)「アイヌ神謡集」 岩波書店(文庫/岩波文庫)
  • 27日(水曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]今日も敗北
     来年の1月から3月あたりのバンダイ製品の予約開始日。
     夕方見たらことごとく「在庫なし」。「ティファ」は「ガロードの嫁」だから仕方ないにしてもMSがどいつもこいつも厳しすぎる。
     たまに在庫復活する時もあるから「縁」を信じてまたみてみよう。
     最初のガンプラブームも経験した人だがここまできつくはなかったよなあ…(遠い目
     それはそれとして、夕方帰る頃急に空が曇りぽつぽつ来たなと思ったそばから豪雨。大げさでなく豪雨。しかも雷多数。退勤ルートの一部では早々に冠水していて怖くなる。地元のスーパーに着く頃には少し落ち着きを見せ、さらに1時間もすればすっかり「何事もなかったよう」になったけれど近頃こういう極端すぎる天気変更が多すぎる。自然の事だから仕方ないけどもうすこしなんとかねえ…

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夕方に掛けてお仕事。
     夕方撤収。
     帰り道は大雨。幸い被害はあまりなかったけれど、スコールとかいうレベルでなく線状降水帯?と疑うレベルだった。雷が結構落ちてたけれど大きな被害がなければいいと思う。
     買い物して帰宅。家に帰りつくころにはほぼやんだ。極端すぎるわ。
     「大追跡」最終章ということで次回最終回。SSBC創立にまつわる秘密が明かされる、と大仰に宣伝している割にはなんとも地味な感じになっている不思議。組対部長からどういうルートをたどれば警察庁長官にたどり着くのか?が寧ろ気になった。名波の「3年したら警察庁の局長」とか普通に無理な未来で上司を脅したり、それに諂う一課長とかのギャグは完全に飽きた。この作品設定や捜査技術を安易に使いすぎて、その上使いこなせてないから「SSBCらしい」色がなくて旧来の刑事ドラマの劣化版にしかなっていない。本気でシリーズ化するなら「刑事ドラマのテレ朝」はもう終わりだろう。まあ「相棒」もそう長くはないだろうからいい汐かもな。とりあえず最終回は見る(と思う)が、名波殉職くらいしか驚きの展開にならないと思うね。
     「FGO」はエクストラの冠位イベントが復活。とはいえこちらは目鼻ついているので水着イベントのアイテム集めを当面継続予定。大統領使えるわー

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     月次関係の書類に着手し、報告会等に参加。しかしもう8月が終わりか。来月も色々あるのでペース崩さず身体を心配して無理ないようにやっていこう。いや本当にきついので…

    今日の主な収穫
  • 「暴れん坊将軍DVDコレクション第60号」 デアゴスティーニ(A4)
  • 「ルパン三世 THE DVDコレクション第43号」 デアゴスティーニ(A4)
  • 28日(月曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]どうして私ここに
     「エルガイム」の前期OPの一節の感じで。
     夕方定時後に呼ばれた会議で色々。「効率化」を目指すのもいいし、推し進めるのもいいと思うのだが、根本原因を正して適正な構成にしなければ余計に手間が増えるだけのような…
     まずは作業の総量規制から、とか言いたかったけれど言えなかった。本当にこちらもできることはやってるんだけどねえ。ここまで来るとサービス低下するしかないよ…
     とりあえず仕事が何か増えた。うううううううう。

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夕方に掛けてお仕事。
     夕方撤収。
     軽く再販パト。特になし。デスティニーSPEC2も欲しいが量産型もほしいのだよね。

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     月末月初に向けた資料の作成・提示やデータまともなど。データの方は少しさぼってたのでえらい量になっていた。きびしー。
     構成変更・メンテナンス。2チームに分かれて滞りなく。作業の準備と後片付けは負荷を軽くみられる悲しみ…
     某機能の動作についての問い合わせ。…いやそちらの使い方が尋常じゃないだけですが、と報告したらどれだけ紛糾するのか一度みたくなるほど心が病んできている。いかんなあ

    今日の主な収穫
  • 「」 (/)
  • 29日(金曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]食品ロス
     スーパーの営業終了前あたりにいくと、半額等割引の食品があり、目につくと買う事もあるのだが、時々食べきれず結局廃棄という事態が出てきた。
     そもそも食べすぎはいかんのだが「無駄にしては…」と思って買うのに結局無駄にしている悪循環。
     色々な意味で「経営」に向いていないのを改めて痛感する。
     仕事は最早知ったことではないが、残りの人生無事に死ねるようにもう少し考えよう…
     それはそれとして 再販パト。最後に行った模型屋さんで色々。どこもここも「ガンダム」ばかりの今日この頃だが「量産型ザク」に出会えて何かうれしい。そういえば先日の「シャア専用ザク」もそうだが、「HGUC」ブランドでは割と古株のモデルでバージョンアップされた物が出ているのに古いのを出してくるのは何の戦略なのだろう。まあザクなんて何機あってのええもんですからこれはこれでいいのだが、もしかして価格高騰対応で比較的安価の旧キットを掘り出して見た目の価格調整でもしているのだろうか?

    [日記]朝〜夜
     通常時刻に起床。
     朝食後、「白の旋風」号で出勤。
     朝から夕方に掛けてお仕事。
     夕方撤収。
     再販パト。最後に行った模型屋さんで色々確保。噂の「アッシマー」ないね…
     帰宅後、なんだかよくわからないけれど疲れてへたり込む。蓄積疲労というやつか熱中症かしらないがこれはあまりよくないのでエアコン効かせて休む。運動するとか当分無理だな…

    [日記]お仕事
     ちまちま。
     気が付くと一日会議ばかりだった。内職でデータ整理とか月次対応とかしていたがもう少し実際に即したことをやりたいのだがモノがないので何もできない。うーん。来週から少し手を出す予定だが来月は作業が山盛りなんだよなあ。どうしてこうなった。

    今日の主な収穫
  • 「MS-06 量産型ザクII」 バンダイ(プラモデル/1/144/HIGH GRADE UNIVERSAL CENTURY)
  • 「XM-X1 クロスボーンガンダムX1」 バンダイ(プラモデル/1/144/HIGH GRADE UNIVERSAL CENTURY)
  • 「GW-9800 ガンダムエアマスター」 バンダイ(プラモデル/1/144/HIGH GRADE AFTER WAR)
  • 30日(土曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]朝〜夜
     8時頃起床。
     朝食後、やはりどうもだるいので部屋で本を読んだりゲームしたりして寝落ちする。
     「信長出陣」の方は2周年に向けて色々だが領地の確保が遅々とし手進まない。そろそろ拠点動かさないといつまでも九州制覇の夢が遠すぎる。月が替われば移転免状が買えるからその時が勝負かな。
     「FGO」の水着イベントはどうにかアイテムコンプ。ここまでアイテムが枯渇してレベルアップが苦しくなるとは思わなかった。これでエクストラの絆上げに集中できる。なんとか大統領を10にしたいが9/3までは厳しいか?
     「美の壺」を観ながら涼んでいたら夕方少しマシになったので散歩がてらの買い物。さすがに朝夕は温度が下がっては来たものの帰り着くと汗だく。残暑厳しすぎる。
     「ブラタモリ」以外夜の番組がいまいち面白くなくて結局BSの2時間ドラマにたどり着くのはこれはこれでいいのだが、もう少しなんとかならのか。年寄りはいいけど若者は見ないわな…
    今日の主な収穫
  • 阿刀田高「小説作法の奥義」 新潮社(文庫/新潮文庫)
  • 田中むねよし「戦闘メカ ザブングル アナザー・ゲイル」6,7巻 小学館(B6/ビッグコミックス)
  • 鍋倉夫「路傍のフジイ」5巻 小学館(B6/ビッグコミックス)
  • 猪熊しのぶ・TABIKO「7代祟りますので早く結婚してください!」3巻 小学館(B6/ビッグコミックス)
  • 「宇宙の騎士テッカマン」 ベストフィールド(Blu-ray)
  • 31日(日曜日) 天候:晴れときどきくもり
    [日記]朝〜夜
     朝方から何度か電話が鳴ってそれで調子を崩したのか朝食摂る気にもならずに昼前までごろごろしていた。
     もう少し休みを有効利用したいのだが、やはり会社支給の携帯がよくない。24時間365日持たされいつ鳴るかわからない、その上APの造りが悪くてそのあおりで電話が増えている状況では神経も病む。太っているのは自分のせいだがこのストレスが遠因であるのは間違いない。昔は手当よこせといったこともある…蹴られたが…が、そろそろ交代要員を出してほしい。正直心身ともに無理。
     午後、家の用事で運転手。そうでもなければ一歩も外出しないところだった。よくないわー、近頃の休日にサイクル。
     できるだけ酒を控えようと思ったのだが、結構前に購入したシメイの期限が「2025年8月」なので飲むことにする。
     ビールは久しぶりだがやはりうまい。日本のさらっとしたのもいいが、トラピスト系というのか外国の濃いやつもうまいのだ。昔自転車で行ける程度の距離にあった酒屋で普通に買えたのだが近頃は一部を除きちょっとマニアックなビールが手に入りにくくなった。通販でもいいのだが、それはそれで味気ない。中心市街地の酒屋とかにはあるのだろうか?もう少し涼しくなったら出歩いてみるかな…
    今日の主な収穫 なし



    Author : atius