インドの大先輩=酒向雄豪氏監督による日印合作長篇アニメーション『ラーマーヤナ』"The Prince of Light" 1992年完成が、第74回アカデミー賞最優秀アニメーション映画部門にエントリーされましたが、残念ながらノミネート3作品には残れませんでした。次回作『クリシュナ』に乞う御期待!●『非戦』緊急出版!!のお知らせhttp://www.sustainabilityforpeace.org |
![]() |
今年の4月にインドの民俗画に関する写真集が発刊されました。写真はインド写真界の巨匠沖 守弘氏。本文は昔からお世話になっている恩師=小西正捷先生(立教大学文学部教授)です。今年の年賀状で先生にこのサイトのことをお知らせしたら、発刊したての本書を送ってくださいました! ベンガルのアルポナをはじめ、ビハールのミティーラ、ラ−ジャスターンのマーンダナー、南インドのコーラム等々、インド各地の素朴な床絵や壁画が美しい写真とともに紹介されています。版型はA4豪華版。これだけの内容が1万円以下とは驚きです |
Sounds for the Millennium | TATO GOMEZ | もう最高! 僕の世界にぴったりの雰囲気です |
Tropical Garden | FELIX PANDO | ケーララあたりで聴くとバッチリかも |
Paint The Sky with Stars | The Best of Enya | 1991年以来、エンヤにもハマッてます |
Libera | Libera | 少年の至福の美声。主に似顔絵を仕上げる時に聴いてます |
MONSOON | Sheila Chandra | ポップなインドの風が吹き抜けるようです |
HOW'BOUT US | CHAMPAIGN | 82年、エルナクラムで絵に目覚めた時の思い出のアルバム |