活動記録

 ここでは『北川鍛星』の活動を、デジカメで撮った写真を中心に皆さんにお届けしていきます。ただし、サーバーの容量に限りがありますので、古いものから順に消していきます。お気をつけ下さい。

          流統温習会 令和元年9月23日 
           名槍日本号           刀法三本 入門1ケ月でよく覚えてくれました。      日本刀を詠ず 入門1ヶ月半でよく覚えてくれました。
         
   

           舟由良港に到る                                     某楼に飲す
            

           
楠公を詠ず                                     富嶽
            
          

          インドネシア・ジャカルタ公演
                

            
                                                   MRエディさんと長瀬先生

          石川県 渋川流100周年大会の後、七尾城址へ
           

          八王子の高尾山紅葉まつり(平成26年11月16日)

          前兵児の謡(薩摩少年の志気高揚を詠じた、頼山陽の漢詩)  鉄をも馬をも、人をも斬ることができる刀が腰にある
            

          磯原各舎 (吉田松陰が今の北茨城市を訪れ、外艦が迫ってくる夢を見た)   試し斬り
             
       
         金剛山(楠公の忠義は不変で、今日に至るまで永く伝えられて、 
         金剛山ふもとのとりでに百万と言われるあの強兵を、よく打ち破ったものである。
試し斬り                                       

            

          日本武道館大会:平成26年11月9日 都総連詩舞家の先生方と舞い、伴吟は都総連女流吟詠家の先生方です(8日リハーサル)中央が私です
           

           

          日本武道館大会:平成26年11月9日 神燈流社中として協力参加 判吟は松岡萠洲先生
            

          東日本大震災復興支援大会(福島) 吟:都総連女流吟詠家の先生方です 会員 S氏と参加 後列ジャンプ一番が私
              

           平成26年5月10日 藤井鳳翔先生・小塚神色先生・北川龍夫先生の舞台「ボイス遊3」で「イヨマンテの夜」を剣舞で表現しました。
           
           撮影ビデオ技師 齋藤 章先生

          img-829081252.pdf をクリックして下さい

           

          平成26年2月11日(祝日)鍛星の刀を制作された名匠 甲府在住の伊藤重光先生を門下生と訪問しましたのでご覧あれ!!!!!

          威容先生が鉄を鍛えている工程                               炉と鍛星のツーショット

                         伊藤重光先生制作の作品 鍛星の刀                            
            
           アルミ缶を一刀両断:試し斬りは門下の酒井                       国内及び世界各地の砂鉄
            

2012年11月23日 宗家継承の披露大会を滞りなく執り行うことが出来ました。
           全国一流の先生方が華を添えて頂き心より感謝申し上げます。          

       神明鍛心流四代目宗家継承大会           
          式典:全日本剣詩舞道連盟 理事長 入倉昭星先生のご祝辞を頂戴しました。  同じく 八王子吟剣詩舞道連盟 顧問 海老澤宏升先生のご祝辞

           
           式典登壇頂きました先生方へ花束贈呈                       来賓演舞のトップで抜刀術 神事「四方払い」前田武郎先生  
           若手に混じって92歳の櫛田さんがプレゼンターを務めました。            見事畳3枚一刀両断が決まりまして、拍手喝采

                                         
覚悟しました。流の伝統を守るため、今後共よろしくお願い申し上げます。

        

2012年11月22日 去る11月18日天候に恵まれた日曜日 高尾山紅葉まつり参加
           4人で参加、中村勘三郎さんの勘九郎時代に剣舞をされた話を織り交ぜながらのトークしました(トップ頁に記載)
           いつもながら高尾山の紅葉は素晴らしいので今回は写真を載せました。

             

             

            
                                               鍛星 ジャンプ一番

                     

          同発表会で氷川きよしさんの歌謡「白雲の城」を舞いました(写真をご覧下さい)
               

2012年5月31日 本年4月29日日野市観光協会主催 「ひの新撰組祭り」隊長コンテストに初参加
           熱烈な新撰組ファンの中から,、我こそはと思う人達26名がパレード(5月13日)の隊長を狙って、
           各自がパホーマンスを披露。 「 詳細は日野市のHPを覗かれたり
           私、鍛星は近藤勇を詠った詩吟に合せ、剣舞で表現しました。まぐれで二次審査(7名)に選ばれ、
           隊長候補を射止めましたが、パレード当日、連盟の仕事があり、辞退させて頂きました。
           お祭り関係者の皆様には大変、ご迷惑をお掛けして申し訳なく思って居ります。
           

2012年4月2日  2012年3月29日~31日 全日本剣詩舞道連盟 創立60周年記念 沖縄公演
           参加15流会は約80名で公演、観光を満喫しましたよ。当流は横浜の鍛秀館から杉田さんと私が参加
           横浜生まれで、沖縄出身の両親を持つ杉田さんが、第2のガイドさんに成り切って皆さんを案内していました。
             
           公演後の記念写真 杉田さんと              サンマリーナホテル前のサンマリーナの海をバックに  

2012年3月11日 日本詩吟協会 東日本大震災チャリテイー公演 : 明治神宮
           協会 副会長:海老澤宏升先生のお声掛かりで、小流から4名が出演させて頂きました。
             

          

2012年お正月8日「社会福祉法人 多摩養育園 養護老人ホーム 竹の里を慰問公演を行いました。
         当日は姉妹園からも鑑賞に来られ、伝統文化に浸って頂き、涙を流して感動してくれた方も居たそうです。

          
          
          

 11月17日 高尾山紅葉祭り友情出演
 出演する星心館の剣士たち、
 出番前の余裕の顔!!!!!


                      鍛煌女史(九月十三夜陣中の作)   鍛精女史(楠公を詠ず)          鍛照氏(九段の桜)  

エルビス・プレスリーも毎年参加されて2ステージを務めています。
         ラスベガスで200万円を使って買って来た指輪をファンにプレゼントするエルビスはすっげ~カッコいい
!!!!

)    
カメラ:SNK kondo様

  

 ・6月26日関西刀法の講習と審査会前日に柳生の里を訪れました。
 鬱蒼と茂った山中で剣術修行に身を投じたのです。

 財団法人 日本吟剣詩舞振興会 武道館全国大会
カメラ:SNK kondo様
開催:平成22年11月14日 東京都総連盟 演題:涼州詞 「黄河遠く上る・・・・」
 
東京都総連盟出演流派                            外国の人がSAMURAI SAMURAIと感動~!
       神燈流、誠紀流、菊秀流、神明鍛心流の面々                                    

11月7日ファイヤーフェステイバル 世界的バレーダンサー 橋本直樹さんの一日署長を中心にさまざまなイベントが行われた。
私 鍛星は演歌歌手 氷川きよしさんの曲「白雲の城」を舞いました。
撮影者:小沢さん
  
全日剣連 刀法水戸講習
  

全日本剣詩舞道連盟 青少年大会 IN 名古屋 お菓子に「なごや嬢」も売ってました。
  
演舞は「白雲の城」出演前の余裕顔の面々               K山家康とH川築山
        
鍛☆とはち丸さん                         澄み切った青空と名古屋城 素晴らしいアングルです。
平成22年度 関西地区刀法講習、審査会
  於:京都 崇仁体育館
前日に平城遷都1300年祭を指導者の先生方と見学、見聞を広めました。 
  
大極殿にて 石崎先生、美馬先生、多田先生、林先生     興福寺下の猿沢池にて林先生、石崎先生と鍛☆
蒸し暑いのは京都だから覚悟の上とは言いながらもアッツー 雨の中の散策、大きな亀ちゃんが沢山居ます。

    
第一次大極殿全景 東京ドーム4個分と聞いたかな?。     遣唐使船前で左から多田先生、鍛☆、石崎先生、美馬先生          

平成22年度 全日本剣詩舞道連盟剣魂祭が厳粛の中執り行われ、一年の安全を祈願しました。
同時に剣魂の碑に各流代表の先生方の雅号が刻まれ祝いました。

   
 除幕前の風景:白い布の下に雅号が刻まれています。 小流では私と緑川鍛秀の雅号を刻みました。
 左の碑は先人の先生方の雅号が刻まれています。

峰章山先生企画構成維新の群像「日本の夜明けを見た侍たち」の仕込み風景です。
時は平成22年5月22日

  
池田屋事件の現場、池田屋の建設

  
本番前の台詞、立ち所確認風景

  
池田屋襲撃前のリラックスしている新撰組      右が近藤勇こと私 鍛星

平成21年日本武道館 都総連の先生方と「桶狭間を過ぐ」
2万5千といわれる大軍を引き連れて尾張に侵攻した駿河の国(現静岡県)の大名今川義元に対し、尾張の大名織田信長が10分の1程とも言われる軍勢で本陣を強襲し、今川義元を討ち取って今川軍を潰走させた、日本の歴史上最も華々しい逆転劇と言われる非常に有名な戦いです。

外国の人がSAMURAI SAMURAIと感動~!

平成21年10月18日 全日本剣詩舞道連盟主催 第4回刀法競技大会 於:東京女学館
21世紀のSAMURAIが集い、技を披露しました。


平成21年7月25日Y150(横浜開港記念公演)

        
近藤勇役(鍛星)              沖田総司 近藤勇役(鍛星) 土方歳三 近藤率いる新撰組、池田屋事件後


  
腰元と姫様                              近藤勇と腰元

2002年10月

私のふるさと山口県「赤間が関」現在の下関は源平合戦の古戦場や御裳川、平家一門の墓、幼い安徳天皇
の墓(赤間神宮内)と入水の場所を印した石碑や耳なし芳一のお堂があります。
また宮本武蔵と佐々木小次郎(巌流)決闘の島「巌流島」などがあり、
巌流島には「佐々木厳流」の名で茂みの中に碑があるなど、下関は多くの歴史の跡が見渡せます。

茂みの中にあった「佐々木厳流の碑」現在は観光客のために茂みは撤去されています。