日記帳気がむいたらね!

    2012/1/14 平成24年正月1/2〜5まで我がふるさと、山口県下関市(ゆかりの地は活動報告の下段に)
            に息子夫婦を連れて帰省しました。
            観るところが多くて二人は疲れたかも知れません。

            
           
           日本一の鍾乳洞 秋芳洞入口 

    2011/12/11 私、鍛星は昨日還暦を迎えました。会社も定年となり、関連会社ではありますが、
            12/12より新しい 仕事に就きます。
            家族、会社関係者、この吟剣詩舞に関わって居られるお仲間や 関係の先生方、
            遥か昔のスポーツの仲間たち、私を囲んでくれた方々のお陰と感謝して居ります。
            今年9月に長男が結婚し、娘の居ない私にとって娘が出来たと悦んでいます。
            新しい家族が増え、若夫婦は社会に感謝しながら生活して欲しいです。
            昨晩はお嫁さんのご家族と一緒に定年と還暦を祝ってもらい幸せな一日でした。
            あちらのお父様からの定年祝いにお花が届きましたので、ご披露いたします。
            若夫婦がCalvin Kleinのダウンジャケットをプレゼントしてくれました。
           


    2011/2/28 先週19日伊豆高原へ行って来ました。目的は連盟の年間事業で、刀法高段者研修会です
            総勢36名の参加で、錬士の先生方、その門下生と技の習得を行いました

            来週3月6日は八王子市民会館の「ファイナル公演」です。
            八王子市の文化連盟加盟団体が各連盟毎に公演を朝から行います。
            私の出番は15時半くらいです。この公演では琵琶奏者 長友先生の詠いに合せ、
            会員二人が剣舞で「不識庵機山を撃つの図に題す」 鍛星は「九月十三夜陣中の作」を披露します。

    2010/12/2  この趣味は年間オールシーズンですが、特に集中するのは春秋です。
            10月11月に催された各地の文化の季節も一段落したことと思います。
            文化芸能、スポーツに携わる皆様お疲れ様でした。 私も楽しみました。
           
         
     2010/10/19 10月、11月は日本全国文化の好季節を迎え、各地の先生、門下生の方々はお忙しい日々を
            お過ごしのことと存じます。私 鍛星もご多分にもれず舞台の機会を与えて頂いて居ります。
            10月10日は全日剣連 全国大会が開かれ、大会副委員長を拝命され閉会を締めくくりました。

            16日 地元八王子市文化祭が行われ、会員は「日本刀を詠ず、那須与一宗高、辞世」
            私は 八王子吟剣詩舞道連盟の代表先生方と「構成吟 : 川中島」を企画し
            剣舞「合戦 川中島」 長物の律詩ですが何とか体力が持ちました。途中フ〜フ〜だったかな
            17日も、24日も他市へ出向き、以降11月もまだまだ舞台が控えています。

     2010/9/4  先週8月29日は全日剣連 青年部主催 2年に一度の全国青少年大会でした。
             私も青少年の気持ちで参加、楽しい一時を過ごす事が出来ました。
            各流若い方々の剣詩舞とは思えぬ奇抜な発想の振付けと構成に今年も感動しました。
            ・翌日は名古屋城の散策を心行くまで堪能しました。
             前にも登城していますが、ゆっくりしないで帰ったので今回はよ〜く散策しました。
             ハチ丸君とも握手と記念撮影「写真は活動報告で報告します

      2010/8/16 あっついーです。久々の日記です。
             今月は8月29日の全日剣連青少年名古屋大会や、文化の季節を迎える多くの舞台に向けて、
             日々稽古中です。
             14日は藤井、小塚先生主催ボイス遊2 夢チャリティコンサート(キングレコード)で
             新作 歌謡吟詠で「若き信長」を 披露しまし た。
             15日は海老澤先生のクラウン ジョイントコンサートの映像をお手伝いしました。
             夏真っ盛りに「忠臣蔵」が開催されました(驚き)こんな発想は海老澤先生ならではの企画です。
             奇抜で面白い!!!
             鑑賞には多くの吟詠、剣詩舞の関係者が場内を満員にされました。
             ほんとに暑い・熱い・厚い・・・「忠臣蔵」でした。

      2010/6/29 今日はFIFA日本決勝トーナメント1回戦です。
             今月父の日に、合気道をやっている長男から父プレ。嬉しく長男を抱擁しようと迫ったが笑いながら
             断れられた(当たり前・・・)プレは氷を入れるタイプの徳利です。写真付です。
            
            

      2010/6/18 6月11日 消防危険物安全協会の視察研修、剣舞と全く関係ありませ〜ん!
             私はこの趣味のお陰で多くの方と出会って居ますが、仕事上の関係で外郭団体の方々と
             出会があります。研修は火災等に関する勉強、東京湾遊覧組と帝釈天散策組の二組に別れ研修?
             私は帝釈天組・・・境内の写真は追って活動報告内で掲載・・・ご覧あれ。

      2010/6/11 6月6日全日本剣詩舞道連盟の平成22年度総会と剣魂祭
             剣魂祭とは「連盟会員が獅子山荘宮司さんのご指導の下、
             全日剣連の碑に魂を入れ、一年の安全を祈願」するものです。 

     2010/5/26 先週22日、2部で「日本の夜明けを見た侍たち」本番を無事終えました。
             大勢、お出で頂いた皆様に感謝いたします。
             池田屋騒動の場面終了後は会場と一体となって行進しました。
             3部は峰章山先生作詞作曲の歌謡吟詠「若き謙信」にのって新作剣舞を発表しました。
             後ほど活動報告で写真を掲載します・・・お楽しみに

     2010/5/9  昨日8日は今月22日に横浜 関内ホールで公演される峰 章山先生が企画構成出演する
             維新の群像「日本の夜明けを見た侍たち」の通し稽古に行って来ました。
             出演する先生方やその会員さん達が、峰先生の指導の下役つくりに励みました。
             内容は内緒ですが少しだけ・・紹介(極秘で)お芝居、吟詠、歌謡吟詠、殺陣、居合、剣舞で
                                   黒船、佐久間象山と坂本龍馬の夢を描きます。
             またナレーションが素晴らしい!公演終了後また活動報告のページに記載します。
             私たちの国が一番揺れ動いた時代を是非、鑑賞して下さい。お願いします。

             話は変わりますが・・・舞踊についてHP検索していたところ、有名人の剣詩舞について
             嬉しい興味深いコメントがありましたので紹介します。
             中村勘九郎さんです。これは僕が一番ハマったことです。
             誰も知らないと思います。剣舞・詩舞とは、詩吟にあわせて舞う一種の古典芸能です。
             この世界も奥が深く、はまっちゃいました。素踊り形式で、扇・刀剣・諸道具を持って表現する。
             実に単純で明快な舞踊のひとつです。ただ難しいのは、素踊りということです。演じる方の技量を
             確かめられるのもこの剣詩舞です。一応僕としては上り詰めれるところまで上り詰めました。
             本当に技量を求められるのはこの剣詩舞です

             剣詩舞関係者として大変嬉しいコメントです。

     2010/5/4  今日はいつも気になっています師である二代目宗家 酒井鍛道先生を訪ねました。
             先生は流統を引退後、静かに暮らされて、約三年ぶりの訪問です。
             久々にお会いして、私を判ってくれたような気がします。
             写真を見せると喜んでくれて、写真にその記録を残すように日にち、
             場所など記入しなさいと言われました。 (酒井先生の現役時代の舞台姿と静かな暮らしを過ごされてる
             先生のお姿を「私と神明鍛心流との出会い」欄)に載せておきます。

                                                                  
     2010/4/26  昨日 会員さんが出演した殺陣スクールの舞台を鑑賞しに行って来ました。
             魔界に身を売った剣豪達が江戸幕府潰すストーリー(内容はなんでも有りの世界・・・笑)
             剣舞家が使う刀とは違いますが、立ち回りは身体の身のこなしと、斬る時の刀の抜き方などが素晴らしく
             いいものを鑑賞させてもらいました。

     2010/4/25  来る5月22日 峰章山先生企画構成の「日本の夜明けを見た侍たち」が横浜 関内ホールで行なわれ
             17日稽古して来ました。今回は竜馬をクローズUPさせての公演の内容です。
             是非 歴史ファンの方々に鑑賞いただければと思います。

     2010/4/11  今日は全日剣連 剣詩舞東京地区審査会が行なわれ約90名の会員門下生が受信しました。
             当流では8名の門下生が受審しました。
             我が星心館では三段、四段、五段に三名が受審、期待に応えてくれたと思いますが結果はどう出るか。

     2010/04/04 吟詠コンクールに出場しましたが、声を出すことは本当に難しい。
             約100名の出場者のうち、私は何番目だろう、まあ〜剣舞を指導する時に吟じなくては剣舞の稽古に
             ならないから、いい習い事してると思っています。

     2010/02/28  今日は櫛田さんの卆寿を奥様ご同伴で、八王子「ひな鳥山」で祝いしました。
             櫛田さんは77歳から剣舞を始められました。普通は辞めようと言う年齢なのに始めた櫛田さんは凄い!
             人間は血気盛んな年齢25歳の5倍は生きられると言います。
             櫛田さんも三桁の歳になるまで頑張ってほしいし、私たちも励みなるとみんなで語らいました。 
               

     2010/01/23  今年最初の稽古 お弟子さん達が元気な姿を見せてくれました。
             それぞれの目標に向かって稽古開始です。
             この日から入門されて「U」さんは基本の運足から刀の握り方、振り方から始めました。

     2010/01/14 先日11日 全日剣連の新春の集いが例年通り行なわれ、会員及び門下生が新年を祝いました。
             執行部の先生方はいつもながらの指導力を発揮され和やかムードの祝宴は進み、「星影のワルツ」で
             別れを惜しみながら、心新たに宴はお開きとなった。
             今年の集いでの感動は日本S流 宗家「I」先生から握手をしていただき、「I」先生の手の柔らかいこと、
             この手が、しなやかな舞が生まれて来るのかとも思いました。
             また、「T」先生に手を引かれ、S流のテーブルへ 詩吟「E」大先生の先生と紹介され、「E」先生に新しい
             剣舞をと催促されました。「T」先生には何かと、ご教授いただきありがたいことです。

     2009/12/26  土曜日
             KENT歌謡吟詠コンクールの鑑賞に出向いた。
             歌謡から始まり吟詠を挟み歌謡で終わる。これは何年も前からプロ級の先生方が行なっていた。
             本日の参加者61名アマチュアながら素晴らしい、私には真似が出来ない。「尊敬」
             第2部では審査員の先生やレコード会社の先生方による歌謡吟詠の模範歌謡吟もあり。
             充実した一日だった。
             私も舞で歌謡吟詠に接する機会もあったが最近はご無沙汰している。
             でも近々に「白雲の城」を依頼され、振付けはほぼ終了、後は体に入れなくては、             
             また他の歌謡吟詠も振付ける予定です。

     2009/12/19  今日は土曜日、快晴
             相模原で峯國流忘年会が執り行われお邪魔しました。
             演題は「九月十三夜陣中の作」上杉謙信が能登に陣を構え、見事な満月を見て、
             故郷を思う気持ちを詠んだ。
             私に伴吟をしていただいたのは、若き新鋭のOー先生、私は美声に乗せられて、
             謙信の気持ちに浸りました。

    20009/12/14 月曜日 快晴
             全日剣連総務理事会に会社の休暇を届け出席
             今年の事業報告、来年度の事業計画の検討が行なわれた。
             今年の刀法大会が先生方の理解と協力により開催出来ました。
             その時の記念品を残り物で申し訳ないですが各先生にお分けした。

    2009/11/29   今日は日曜日でしたが稽古を行いました。
             最高齢のKさん、また新しい吟題に挑戦、吉田松陰「辞世」を重々しく舞ってくれることを期待します。
             歌手、歌の先生 Nさんは現在来年のリサイタル用に新しい吟題のマスターに入りました。
             吟題は「内緒〜!」
             病と闘うTさんが今月、12月は治療のため稽古に参加出来ないとの事でしたが、
             元気な姿を。ありがとうTさん。
             今年、秋に披露した「名槍 日本号」次は「本能寺」と意欲を見せて、稽古に励んでくれました。
             午後の若手組は上の者が下を指導し、それぞれの課題に汗を流しています。

     2009/11/22  約束通り、案内文を印刷して各先生へ郵送〒 一部の先生にはメールで・・・
             今日は一日寒い日でした。明日は暖かくなる予報です、出かけるからあ〜した、天気にな〜れ!

    2009/11/21  そろそろ今年も来年の刀法高段者研修会の案内を出さなくてはならない時期が・・・・
              明日、準備しよう。

    2009/11/18  我が家のペットが逝ってしまい11/14高尾山の麓にある高尾霊園で、合同葬儀が行われました。
              参列された130人もの人達がペットの死を悲しみ、安らかにと土に帰す人、
              ペットの専用墓地に入れる人、ペットを愛する方たちが住職のお経を聞きながら、
              在りし日のペットとの生活を思い起こしていたことだろう。私もそうです・・・・

     2009/11/9   11/8は武道館大会、今年も都総連の先生方と出演 総勢18名のでの演舞でした。
              流派を超えての機会はサイコー ・・・終わった後の一杯と その後も美味かった・・・・

    2009/10/10  平成21年10月4日 真舞流 吟舞の祭典 
              窪田榮將宗家先生率いる大会が福井市文化会館において華々しく催されました。
              構成吟では宗家先生の艶のあるナレーションで始まり、会員力合せての演舞に感動しました。
              私は各流の大先生方に混じり「那須与一宗高」演舞させていただきました