心身統一合氣道一般クラス・氣のクラス・個人指導
無料体験受付中
合氣道は幼児から年配の方まで、男性でも女性でも、どなたでもできる武道です。
『健康の維持・増進』を第一に、
前半は「リラックス法」「呼吸法」や「氣圧療法(自己氣圧法)」を練習。
後半の技の稽古では、ひとりひとりのペースで身体を動かし、いい汗をかいてください。
個人指導/日時・場所・稽古内容(独り技・剣技・杖技・呼吸法等)
※ご希望にそって行ないます。
(6,000円/50分+入会金・保険・会場費・その他)
|
心身統一合氣道会東京支部 荻窪・武蔵野教室
090-2531-7630
yyt@terra.dti.ne.jp
〈受付時間9:30〜18:00〉
運動不足解消・生活習慣病予防・リラックスしてストレス発散!
日曜朝<Nラス
□対象/中学生以上。男女。初心者歓迎。
□日時/日曜日 10:00〜11:30am
□会場/武蔵野総合体育館4F柔道場 地図 0422−56−2200
(JR中央・総武線「三鷹」北口より関東バス『武蔵野市役所前』下車すぐ)
/井草地域区民センター集会室 03‐3301‐7723
(西武新宿線「井荻駅」7分/
JR「荻窪駅」・西武新宿線「下井草駅」より関東バス「妙正寺駅」2分/
JR「荻窪駅」・西武新宿線「井荻駅」より関東バス「清水三丁目」3分
武蔵野教室
金曜昼<Nラス
□対象/中学生以上。男女。初心者歓迎。
□日時/金曜日 13:15〜14:45pm
□会場/武蔵野総合体育館4F柔道場 地図
(JR中央・総武線「三鷹」北口より関東バス『武蔵野市役所前』下車すぐ)
§日曜クラス・金曜クラスのどちらにでも自由にご出席いただけます§
受講料:7,000円(月4回)
※他に入会金・年会費・スポーツ安全保険料
稽古内容
〈前半45分〉 | 心身統一道 | リラックス法 | 日常生活にすぐ活用できます。楽で疲れにくい姿勢・呼吸法など |
体操法 | 柔軟体操。合氣体操。音楽に合わせたワンネスリズム体操など | ||
剣技・杖技 | 剣や杖を振ると氣持ちも身体もスッキリ! | ||
自己氣圧法 | 肩こり・目の疲れ・腰痛・・・etc.が和らぎます |
〈後半45分〉 | 心身統一合氣道 | 独り技 | 肩肘の力を抜き、リラックスして動くことをまず練習。 |
組み技 | 相手と組んで、いろいろな技を基本から稽古。 | ||
受身 | 自分の身を守る動きを無理なく身につけます。 | ||
護身術 | いろいろな場面を想定して・・・ |
心身統一合氣道荻窪武蔵野教室日曜クラスでは、 内容は ●リラックス法● ●体操法 ●剣技・杖技 ●自己氣圧法● 等となります。
|
◆◇武道とは◇◆
武道の「武」とは「戈(矛)」を「止」める、争いを止めるという意味。
◆◇争わざるの理◇◆
正しく理にかなっていれば、
人は喜んで自ずから従う。
「争う」心をおこさせない。
強いから正しいではなく、
正しいから強い。
投げて喜び、投げられて喜ぶ。
◆◇リラックス◇◆
余分な力をぬいたとき、最大の力を発揮する。