楽楽リラックス♪
      正しい姿勢   

                                  トップページへ戻る

立姿 静坐 イス あぐら

「何が正しい」のか、いろいろな考え方・理論がありますが、
リラックスしていて楽で、その姿勢が長続きできることは大事です。
ただ、今までの習慣があるので、「正しい姿勢」を練習すると、しばらく、
思わぬところの筋肉が張ったりします。ふだん使っていなかったからです。

三日・三年・三ヵ月≠ニいいます。まず3ヵ月、ぜひ続けてみてください。


立姿

   ★肩こり・腰痛を予防。
   ★全身の血行を促進し、足の冷えも改善

 〈1〉つま先立ちをします。                    〈1〉
  〜親指(第一趾)に重みがくるように、かかとを上げます。
   (壁などに手をついて、支えながらでもOK)。
  
小指側に重みがかかりやすいので、親指の先端まで氣が通うように。
  ※無理に重みをかける必要はありません。

 〈2〉かかとを静かに下ろします。
   (かかとはドシンと下ろさず、ふわっと床につけます)

        
                                          〈2〉

                                         


静坐・椅子に坐る

  ★安定して楽で、頭の重さも支えやすく、肩がこりにくい姿勢。
 
★呼吸もゆったりできる。

 〈1〉膝立ちになり、2〜3回、肩を大きく上げ下げします。  
        
    〜上から下へ、ふわっと。
 〈2〉そのまま、静かに腰を下ろします@。
    〜腰を下ろした後、上体を少し上下に動かしてみて、動かしやすい形。
    →(鏡などを使い)横から見て、床の面に対し上体が直角より少し前へ。
    →胸も背中も楽に。顔は前に向ける。
                                              @
    ★腰が曲がると、背中も丸まり、頭が前へ出て、首(頸部)や肩に負担がかかりますA。
                                                A
    ★いわゆる、胸を張って背筋を伸ばす姿勢は、力が入りすぎで、
     肩・首(頸部)・腰にも負担がかかりますB。
                                                B
     
 〈3〉まず、@の姿勢で目を閉じ3分坐ってみましょう。

 〈4〉この感覚がわかったら、日常いつでも、その感じで坐る。

 〈5〉いす
        @    A     B
        肩・首(頸)・背・胸     腰が曲がり、頭が      胸を張りすぎているので
        どこにも余分な力が    前に出て、頸部に      肩や背筋に力が入り、
        入っていない        負担がかかる        この姿勢では長続きしない
        〈仙骨が起きている〉

 〈6〉あぐら


                            

                                                       


トップページへ戻る