16/fevrier/2001
★〜ファンタリウム2のレポート★
★前日まで
とりあえず暫定版で、ファンタリウム2レポート特急便をお送りします。
ところで皆さん知ってましたか。これってファンタリウム「セカンド」って言うんですよ。
このイベントを迎えるまでの日々。私はまさに修羅場でした。
修羅場自慢はかっこ悪いと思うんですが、でもほんと、こんなにピンチだったのは初めてです。
それはもちろん、〆切を抱え込んだ自分のせいなんですが。
2月11日発行の本で私が苦労した話はこちら。ペーパーに書いたものです→★
大阪とは違って、2泊3日の余裕の旅。当然毎晩オフ会です。
1週間くらい前までばたばたしたので、オフの予定を立てたのも、けっこう直前でした。
みんな他人任せ、すみません。でも楽しかったです。
まずは前日オフ。オールキャラオフとかマイナーオフとか言われてましたが、
実は「大人のオタク女」6人なんだそうです(別名ヲトメらしい)。
私が人選したわけではないので、私のせいではない!
ここでの話題。自分が何を話したかはよく覚えてるんですが、全部書いていいんでしょうか。
私としてはやましいことはひとつもないので、伏字じゃなくて正々堂々書いてもいいんですけど、
後でネタになるかもしれないのでやっぱり書かないでおこうっと(おい)。
でも、彼と彼女の父娘説は前から言ってるし(もしかして(c)主張した方がいいですか?)
ヤクザねたはチャットで作ったものだし(覚えている人も多いはず)
自分ではものすごく普通の話題だったんだけどなあ〜いっちゃってましたか〜(自覚なし)
カップリング話ももちろん楽しいのですが、ファンタラブな方々とグローバル(?)な話題で
盛り上がるのも楽しいです。
心残りは、初対面だった(らしい)メイらぶのNさんとぶっちゃけた話ができなかったことでしょうか。
私ばっかりしゃべってたせいですね。すみません。今度からとめて下さい。
★2月11日ファンタリウム2
早めに寝たので(いつもよりってことね、当社比)さわやかに起床。
朝、テレビで7時半からの「スーパー戦隊大集合」を見ながら
「やっぱゴレンジャーだよね」とか言いつつ準備(今さら年齢を隠してもしょうがない)。
仮面ライダーの時間になったので出発。設営のお手伝いをするのです。
サイバーフロントの人達が4人もいたのでびっくりした。
全員揃ったところで机並べや荷物運び。
宅配の荷物が会場に来たのを見たら、なんだか自分の荷物が足りないような気がして焦りましたが、
新刊がいつもより薄かったので箱が小さかっただけでした。
サークル入場時間の5分前には、サークルチケットとパンフの代金を持って外に並んで、なんだかサクラみたい。
スペースに行って早速バリバリと新刊の箱を開けてみる。
王宮本!ディアが表紙よ!思っていたよりきれいな色でした♪
お馴染み東北のファンタ仲間Kさんがクロスを貸してくれました。いつもすみません。
今回、売り子から見て左隣りがKさんのレオシルサークル。右隣りがマイナー共和国さん。
ということは、レオシル本は左側に、キャラ本は右側に置けってことよね。
ちなみに向かいはずらり、ディアーナメインサークルさん。振り向くと騎士団でシルフィスサークルの皆さんです。
その向こうがメイ関連の研究院。さすがに50サークル近くあると感動です。
売り子に再び関西のレオシル女Hさんを迎え、慌ただしくも準備に追われました。
開場前に一段落したので、ゲストさんにご挨拶したりしているうちに、いよいよ11時。
(この時点でお隣りのマイナー共和国大ピンチ。がんばれ!…うちの隣りのスペースは遅刻するセオリー?<涙)
開場の挨拶と共に開いた扉。その向こうには人人人…ちょっとどーゆーこと!?
斜め後ろのJEWEL MASTERさんが混むのはいいとして、なんかどこもかしこも混んでるわよっ!?
通路に人がひしめいているわっ! 今のはいくら?
あなたはだれ? ここはどこ?
うちのスペースがどうこうではなくて、ものすごい人出でした。特に午前中。
ファンタの知名度自体が上がったんでしょうか。それとも企業出展のせいなんでしょうか。
もうびっくりですよ。
少し時間が経ったら人波も引いて落ち着いてきたのでやれやれ。
売り子さんと交代でお買い物タイム♪
今回のターゲットは…カップリングじゃなくて書き手さんで選びました。
ところがねえ…この時点でけっこう無くなってるコピー本も多くてねえ…(遠くを見る)
去年のファンタリウムもそうだったのよね。買えない本が多かった。
まあ、サークル入場の人だけ買えるってのもおかしいから、一般の人が買える方がいいんだけど。
(みんな、お願いだ!あんまり謙虚にならないでたくさん刷ってくれ!私だって重いけど山のように持っていってるのよ!)
ガゼルシル買えなかったのは痛かった。事前に予約受付けてたんだって。ちぇ。チェックは完璧のつもりだったのに!
スペースを訪ねてきてくださった方とお話ししたり、お友達のところへ行ったり、
交流は楽しかったです。スタッフをはじめコスプレの方もいっぱいでしたし♪
ところで、空いてきてからサイバーフロントのところに行きました。
「どこが変わっているんですか?」
「日常会話が増えて、降誕祭で全員と会えるようになります」
「それはいいですね♪じゃあバレントデーも」
「いいえ、あれはそのままです」
「なんですってー!乙女心が全然わかってないわ!(怒)」
すいません、乙女じゃないのに怒ってしまいました。
というわけで、乙女の皆さん、サイバーさんに乙女心を教えるメールを出してあげて下さい。
ファンタリウム恒例イラストプレゼントなどで盛り上がる中、気がつけば
「なに!?2時半で撤収!? もうすぐだぞ!」
はしゃいでいて時間の感覚がなくなってた(汗)うち荷物が多いんで時間かかるのよ〜
大慌てで搬出の準備。少し時間過ぎちゃってごめんなさい。お詫びに交流会の設営も手伝います<スタッフさん
★交流会&オフ会
とかなんとか言ってるうちに交流会です。今回はクイズ大会。
○×問題で、○だと思ったら隊長コスの男性のところに、×だと思ったらディアコスの女性のところに行くのです。
各キャラにちなんだ問題でほとんどは簡単なんですが、たま〜にわからない問題が。
ガゼル問題の時にはみんなで「NさんっNさんはどこっ!」とガゼルの第一人者を探したりして大笑い。
私はあんまりわかんなくて、Hさんや某Rさんに教えてもらいました(データは苦手)
それでもわかんない時は隊長のとこに行く!しかも意味もなく側に立つ怪しい奴(私とHさん)。
一個だけ間違えちゃったんですが、あれは×にいた人でも逆に間違えてた人が多いはずだぞー!
でも○=隊長のとこで間違えても悔いは無し!
全問正解の方々が多かったので逆じゃんけん(負けた人が勝ち残り)で豪華景品の数々が配られていきました。
東北のファンタ仲間某々Rさんが今回最強の運の持ち主でしたねー。
残りの時間はフリーのお茶タイム♪
和やかな団らんの陰で、夏コミを目指した陰謀(?)の網が張られまくっていた、とだけ書いておきましょう…
こうして終了した交流会。だがまだまだ長い一日は続く。
この後はシルフィス繋がりのオフ会なのよー!(テンション最高潮)
Pさんに幹事をお願いして、14名ほどでオフ会です。
レオシル女とキルシル一押しが多かったような?
ここでもシルフィスを中心に濃い話題が展開された模様です。
私の話題…やっぱり変でしたか?
この頃になってくるとさずがに記憶があいまいです←危険
最後まで、某Rさんと初対面のYさんと、もうファンタを離れてアニメやSFのヲタク話をしてたような…(爆)
でも楽しい時間には必ず終わりが来るのです。列車の時間などで早々にお帰りになった方々もいて、
名残はつきないまま、一人寂しくホテルへ帰ったのでした。
(ついでながら翌日は別のオンリー行ってきました。遙かじゃないよー)
おかげさまで、フォーチュナーのみんなからエネルギーをもらうことができました。
今、意味もなく燃えてます(ああ〜とっても危険だよ)
こんなレポートでも、イベントの楽しさが伝われば幸いです。
さてさて新情報。ファンタリウム3が10月14日(日)に、ロマンス革命Fが来年2月に行われます。
これを読んで下さったそこの貴方、今度は会場でお会いしましょう♪
ファンタのトップに戻る