07/juin/2001
PSファンタ日記(多分嘘…中身じゃなくて日記ってのが)
6月7日
緊急企画
本日は予定を変更して、皆さんにお願いがあります。
 
外人部隊の秋原みかる宛てにお手紙が来ました。
メールではなくて、郵便です。
それは、2年前に地方のイベントで、移植希望署名活動に協力してくださったという方からでした。
 
その方のお手紙にはこうありました。
ファンタPS版を買ってシルフィスでプレイしたが、全然ゲームにならない。
1回目は3人くらいのキャラにしか会えず、ただ村に帰るED。
3回までやって全員には会えるようになり、イベントも少し起こるようになったけど、EDは同じ。
サイバーフロントに攻略本について問い合わせたところ、
出る予定はない。インターネットでさがしてみてください」
と言われたそうです。
その人は、携帯も何も持っていなくて、インターネットはできないそうです。
せっかく楽しみにしていたのに、このままではがっかりだ、以前のペーパーを頼りに手紙を出すので、できればプレイのコツ、EDの条件を教えて欲しい。
それがお手紙の内容でした。
 
私は思いました。
自分が配ったペーパーが元でファンタに興味を持ってくれた人に、「攻略がわからないからファンタはつまらない」なんて思われることは、私には我慢できません。
私はこの方に攻略情報を教えて差し上げたい。
それと同時に、きっと、この人一人だけじゃなくて、攻略に困っていて、ゲームが面白くないと思っている、ネットなんか知らないPS版プレイヤーが各地に大勢いるに違いありません。
 
そこで皆さんにお願いがあります。
まだ、ゲームに付いてきたアンケートハガキを出していない方は、ぜひ「攻略本を出してほしい」と書いて投函してください。
発売元サイバーフロントにゲームの感想をメールしたりすることがあれば、ぜひ「攻略本を出してほしい」と付け加えてください。
お願いします。
PC版でも困っている人がいました。その時は「このサイトを見てね」と教えることができました。
でもコンシューマ機じゃそうはいきません。
「自力でやるのがゲーム」という考え方もあるでしょうが、自分が気軽に攻略情報に接することができるからこそ、できない人のことを考えたいです。
だからって攻略本が出るとも限りませんが、このままでは出ないって、向こうが言ってるんですよ!
これは、サイバーフロントさんにとってもビジネスチャンスだと思うんですけどねえ…
 
これは私からのお願いです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 
→6月12日分感想へGO!
 
ファンタのトップに戻る
 
ミシェール(秋原みかる) in 秋唄