更新19/avril/2003
寮長と芸術家

それでは張り切って篠宮狙いです。
真面目で責任感があって頼れる年上の人。
ツボですな。
あまりにツボすぎて、はまるのが逆にためらわれる程です。
(しかしこれを書くために再プレイしたってことは結局好きなのね)

あ〜篠宮さんていい人ですよね〜ほんと。
あのメンバーの中で最もまともな人ですね(贔屓目?)
もうちょっと変なところも見たかったけど。
シナリオ自体も割と自然なエピソードかと思います。
啓太が頼りにしても不思議じゃないポジションだし。
海野先生のところで書いた、相手のために自分の願いを譲ろうとする啓太、
が見られたのが私としては嬉しかった。
こんなところですぐ願いが叶うとは。
というより、篠宮→先生の順でやればよかっただけなのか?

EDは、友情EDの方が好きかもしれません。
旅立ってしまうけど、固い絆が生まれたようで。
だってさー。恋愛ED(?)で篠宮さんが弓道場で
あのようなことをいたすのかと思うと、なんか納得いかないんだもん!
神棚の前なのよ、あなた!
若さゆえやむを得ず、なら後で反省する一言とかあると、
もっとらしくてよかったのに、と思います。

CGがもう一枚あるとよかったなあ。
頭撫でるイラストが欲しかったです。
手を繋ぐところはよかった。
だからなのか、弓道着姿があって私服姿がないのは残念。
エプロン姿も披露してくださるので、
差別されてるのか贔屓されてるのか、とにかく変則的なキャラではありますね。
そういえば、スポーツしてるわりには下半身が細すぎる。
もっと太れ!と思う私は変ですか。

期待が大きかった分、萌え度は普通。
もう一押し何か欲しかったなーと思った私でした。
しかしこの後、「これだよこれ!」と私を悶えさせるイベントが、
別ルートで発見されることになります。

次は誰にしようかな、と思ったところで、
篠宮ルートにも絡んでいた岩井さんでいくことにします。

特に偏屈ってほどではなかったですね。
不幸な過去がありそうだとは思ったし、
贋作関係だなとも思ったのですが、
親まで出てくるとは予想外でした。
手がおっきそうな感じがしていいなあ。
本当は陰気な人は嫌いですが、
なんだかこう、心から守ってあげたくなる人です。
たまに笑ってくれるとすごく嬉しい。
↑けっこうやられてますか?(爆)

この人だけバッドEDがあるんですね。
play once more とかって出るやつ。
とりあえず生きていてくださるとよいのですが。
画商にひどい目に遭わされるEDとかなくてよかった。
男性向けエロゲーだとありそうなんだもん。
(あーでもそれを啓太と篠宮で助けに行ったりするのもステキですねv←やめとけ)
啓太が他の人とくっついちゃってる時、この人はどのようになっているのか?
救われてるのかどうか、すごく気になる。

この学校にいる選ばれた天才たちって、スポーツとか勉強とか、
成績がわかりやすい才能を持っている人が多いように感じます。
海野先生も理系で、発見発明をすることによって世間から評価を受けやすい。
その中で、芸術って、才能がわかりづらい分野です。
コンクールとか値段とかあるけど、
死んでから評価される芸術家っていっぱいいます。
文系で運動音痴の私には、岩井さんが一番感情移入しやすいです。
MVP戦発表直前の王様の演説シーンになると、
私はついじっと岩井さんを見てしまうのです。
↑かなりいれこんでますか?(爆)

この二人のシナリオをこなしても、学園の謎はさっぱり解けません。
というより、学園の謎が何なのかも、実はよくわかってません。
今のとこ謎なのは「理事長の正体」(でも知ってる)
「啓太はなぜ編入したのか」(でも少しだけ知ってる)
「セーフティモードはなぜ発動したのか」
学園の謎としてはこれだけです。
どうせ理事長EDは後回しと決めたので気楽にやります。
次は成瀬だ!

→NEXT


トークのトップ
ヘヴンのトップ