Nature of Ishigaki
花 編    photographs by Reico    



川平湾(カビラビーチ)photo by S.Y

                       石垣島に旅行した折に出会った花や
生き物をみなさんにもご紹介したいと
思います。     

石垣島は「北回帰線」のすぐ北に位置し、「温帯多雨気候区」に属していますが、実際には「亜熱帯海洋性気候」の特徴を示しています。年平均気温は23.5℃で、霜の降りることのない亜熱
帯の動植物が見られる島です

[ハイビスカス]

ハイビスカスはたくさんの種類があり、
色も形も様々です。
一番おなじみ?の赤いハイビスカスでも、
しべが黄色のものやはなびらにプリーツがあるようなもの、八重咲きのもの、といろいろ出会いました。   .





[オオバナアリアケカズラ]

少し肉厚な花びらをもつ、ブーゲンビ
リアと同じカズラの仲間です。
強い日差しに負けないような,鮮やか
な黄色が美しい花でした。

 [ネコノシタ(ハマグルマ)]

 石垣島の石垣に咲いていた花。
ジシバリにも似ていますが、石のすきまにしっかりと根を張っていました。
 長島さんとおっしゃる方からアメリカハマグルマでは、と名前を教えていただきました。色々と写真を見比べたところ、どちらか自信がもてなくなっていますが、どうやらこれはハマグルマかと思います。
名前の由来は、葉がざらざらすることから。




                  
                    

[プルメリア] 
少し背の高い木に咲く、香りのいい花。  
花びらがピンクに縁取られた、ピンクプルメリアもきれいです。
[ヤエヤマヤシ]
するヤエヤマヤシは,日本のヤシ科植物の自生では最大規模。世界で1属1種という珍しい種類で,帰化植物ではなく,大昔からこの島に自生しているもの。国の天然記念物。
 
 

[シコンノボタン] 

ノボタンはもうすこし淡い色ですが、これは名前のとおり紫紺色。
ノボタンよりも可憐さに欠けるように見えてしまいます。
ボタンの名はついていますが一重で花びらを散らします。 

  


[タイワンレンギョウ]

日本のレンギョウよりもすこし小ぶりの花は、薄紫で可憐です。
ほんのり香りがする、たわわに下がる枝が美しい小木です。
     
              石垣の生きもの編