![]() ![]() -9月- 9月を飾るのは、伍楽 料理長 室加かずたか氏です。 |
|||
![]() 室加 かずたか ※写真は氏たっての希望で、仕事に真摯な態度で評判のスタッフ「しょうーこサン」となっております。 広島県生まれ。 のんべいな自分の肴をお客さまと共有していきたい!! そんなキモチを抱きながら、-まんぷく-伍楽という石焼きのお店を開業しました。 お酒を呑みながら、まんぷくに楽しみながら過ごす。 お店の名前の由来は、ヒトの五感に楽しい・・・伍 楽。 |
|||
![]() –キレイな地鶏の脂で野菜が旨いっ!!- ![]() ![]() |
|||
鶏焼いて、豚焼いて 野菜が旨くて 銀しゃり〆て 満腹 満福 コレがテーマでアレコレと模索してて この溶岩石に出会ったぁ!! 溶岩石の無数の気泡が呼吸して、素材を空焼きで無く シットリとみずみずしい焼き上がりを食するコトができます お肉が美味しく焼けるのは、とーぜんの如く、 なにより素晴らしいのは、野菜がこれ以上焼くということは皆無の如く美味しく焼けます。 お肉から出る旨みのある脂が、溶岩石の無数の気泡により、 呼吸しながら野菜を蒸し焼きのように旨みを逃がさず楽しめます 春夏秋冬・・その季節の一番旨い野菜を焼いて食べれる 溶岩石の未知なる楽しさをまだまだ探求していきたいです。 こんがりと、焼きめがはいった近江地鶏の焼き加減と・・キレイな脂!! 片面じっくり焼き上げて、『・・焼き物一回返し!!』 キレイな脂で野菜を焼くっぅ!! さぁ、焼いてみません!! 。 |
|||
![]() |
|||
まんぷく-伍 楽の石焼きは、火を使わないから楽チンです。 テーブルに組み込んだ溶岩石で石焼きを楽しむ!! 組み込まれた溶岩石の回りには、ステンレスのパンチングで囲んであり油の飛び散りも気になりません!! そりぁ、モチロン!! 時にはアチッって攻撃してきますが・・日頃の行いの成果だと思ってやって下さい♪ テーブルの真ん中に組み込まれた溶岩石を囲み、語りながら・・呑みながら、焼き焼きする。 熱源も火を使わないので(電機式)、カンタンで楽ちんでクリーンなんです。 自分で焼くのは めんどくさいーって思われるんでしょーけど、 ダイジョーブです!! カップルさんなら、女の子の手腕の見せどころ ・・・『わたし、肉じゃが以外も上手よっ!!』って。 ・・但し、他の女の子に目がいってたらコゲこげにされマス。 オトコ同志なら・・自分の分だけ育てながら焼くぅ・・相手のはムシ。ほっときましょ♪ みんなと一緒なら・・・だいたい、ひとりか、ふたりくらい焼き奉行サンが居られて、 あんまり乗せるなぁ~ってくらい、石の上に乗せて焼いて(焼き過ぎデス。)くれます!! そんな感じで楽しく楽チンに呑めますよ。 ただ、あまりにも焼き過ぎて石の上に粗末にほったらかしにするとバチがあたりますから 食べるブンだけ、焼きながら・・ですよ♪ |
|||
![]() |
|||
地鶏の生つくね!!です。 フツーの-つくね-は、ボイルしてたり蒸してたりしてタレに絡めてまん丸で焼くんですが・・・ -まんぷく-伍 楽は、生から焼きます。 竹筒に入った-生つくね-を一口サイズに取り、 裏表返して焼きます あまり焼きすぎないくらいがやわらかくて旨いです。 ここでも、呼吸する石焼きの特徴が生かされて独特の焼き具合の味わいが楽しめるんですよ 。 表面はパリッっと、中はシットリちゃん・・・ カタチは、ブサイクにも美人にもどちらにもなりますがぁ、 とりあえず、我が身の分身だと思って焼いてください・・・ブサイクほど愛着が沸いてきます♪ |
|||
![]() |
|||
その旨味のあるお肉の脂での「焼きおでん大根」です。 キレイな地鶏や豚の脂なので「おでんの大根」を合わせて焼くと・・ もう!!スゲェ旨い大根ステーキです。 -まんぷく- 伍 楽のホンマに食べて欲しいのは、美味しい地鶏や豚バラは当たり前なんです。 ホンマのほんまは、やっぱり 旨味のある脂で焼きあげる 野菜-やさい-達です!! お肉から滴る旨味のある脂を上手に上手に野菜とコラボするように焼きあげます。 |
|||
![]() |
|||
まんぷくコースの最後あたりのコレっ!! ・・・焼き枝豆。 これくらい焼けるまで、ほっときます・・・ サヤがプリッっと剥けるくらい焼くと、中のお豆は香ばしくて、 味わい深くてコースの最後あたりの肴としてイイですよ。 普通は、枝豆はボイルなんでしょうけど・・焼いて食べるのも、香ばしさが増して・・美味しい。 しかも、豆の水分は程よく残ってて・・サヤごと石焼きで焼き焼きしながら、 一杯呑み呑み・・ 楽しいでしょ?? 熱々に焼けたサヤ付きの枝豆・・冷え冷えの生ビールに、 冷や冷やの冷酎!! 野菜を楽しむっ!! 焼き枝豆・・プリッっとしてます。 そして、また一杯♪ 焼きながら・・ 呑みながら・・ 楽しみながら、ゆるりと過ごす 。 そんな時間が、 -まんぷく- 伍 楽の真骨頂です。 |
|||
■-まんぷく- 伍 楽(マンプクゴラク)■ 広島県広島市中区三川町7-19 1F ℡ 082-248-3377 URL:http://www.manpuku-goraku.com/ |
|||
み尋TOPに戻る |
|||
Copyright(c) MIHIRO,INC. All rights reserved. |