|
|
|
僕が北インドと中央インドあたりで常に愛煙していた超激安タバコ。20本入りでわずか1ルピーという値段は驚異的で、インド人も「そんなに安い紙まきタバコがあったのか!!」と仰天していたほど。ちなみに当時はチャイが1杯25〜30パイサ。1本5パイサの紙まきタバコは庶民のつよーい味方だったことだろう。味はそこそこ。内装紙もちゃんと銀紙を使用。 |
![]() |
|
|
これも超激安タバコのひとつ。20本入りでわずか1ルピー。インド最南端カニヤークマリで初めてお目にかかった一品だが、製造元はカルカッタ。内装紙がなくもろにタバコが入っているので、BLUE BIRDに軍配をあげよう。 |
![]() |
|
|
御存知タージ・マハルの銘柄。10本入りで50パイサだからこれまた激安だ。下弦の月をいただくタージのイラストやロゴのデザインが秀逸。製造元はBLUE BIRDと同じボンベイの会社。 ![]() |
![]() |
|
|
英国王室の王冠に燦然と輝く360カラットのダイヤモンド=コーイヌールをあしらったデザイン。コーイヌールはダイヤモンド鉱石の産地として名高いハイダラーバード近郊で産出されたといわれている。格子模様がなかなかお洒落? |