The Music for the Night
夜も更けて、静かになったら好きな本を読みながら自分の時間を過ごす。
最高の贅沢である。
そんなときにバックグランドにふさわしい音楽のいくつかを紹介します。
まず最初に紹介するのは、読書にふさわしい、タイトルもそのものズバリのレコードです。読書の邪魔をしない、優しいメロディーを持ったものばかり。ジャケットも優雅で素敵ですね。

Music for Reading/Melachrino Strings
RCA Victor LPM-1002
CLAIR DE LUNE(Debussy)
GREENSLEEVES(Fork song)
MATTINATA(Leoncavallo)
WALTZ IN C-SHARP MINOR(Chopin)
SERENADE(Drigo) 他
|
さて、次はムードミュージックの巨匠、マントヴァーニの演奏で、アメリカ・ミュージカルの2大作曲家、ジグムンド・ロンバーグとヴィクター・ハーバードの名曲集。マントヴァーニの誇るストリング・セクションの美しさが名曲を引き立てています。

Starlight Encores
London SLC-67
| 恋人よ我に返れ |
人生の楽しき秘密よ |
| 夢見る頃をすぎても |
Kiss in the dark |
| 朝日のようにさわやかに |
Sweethearts |
| デザート・ソング(砂漠の歌) |
I'm falling in love with someone |
| Will you remember |
Indian summer |
| 学生王子のセレナーデ |
Kiss me again |
Paul Westonが、12人のJAZZミュージシャンのソロを配して作り上げたムードミュージック・アルバム。指揮者のPaul Westonは、歌手 Joe Stafford のご主人ですね。12人の名前を時計の文字盤に見立てたジャケットセンスも秀逸。かっこ内は参加しているWest Coast在住のJazzミュージシャンです。暖かい音楽が流れます。

Mood for 12
米Columbia CL693
| It's the Talk of the Town(Babe Russin) |
Skylark(Ted Nash) |
| I'm comin' Virginia(Bill Schaefer) |
Judy(Matty Matlock) |
| Memories of You(Clyde Hurley) |
Louisiana(George Van Eps) |
| Nice work If you can get it(Paul Smith) |
Georgia on my Mind(Joe Howard) |
| My funny valentine(Barney Kessel) |
Between the devil and the deep blue sea(Stanley Wrightsman) |
| Emaline(Eddie Miller) |
Confessin'(Ziggy Elman) |
秋の日に聴くシャンソンの名曲といったら、やはり「枯葉」。このレコードは、CBS専属のミュージシャンによる様々なスタイルで演奏された枯葉のアンソロジーです。一曲だけでLPを作ろうという大胆な企画。12回聴いても飽きない名曲にも脱帽です。

AUTUMN LEAVES
日本コロムビア SL1109
| パーシーフェイス楽団 | |
ヴィンセント・ロペス(ピアノ) |
| ドリス・デイ(歌) | |
ジョー・スタッフォード(歌) |
| アート・ヴァン・ダム・クインテット | |
ハリー・ジェームス(トランペット) |
| ロス・シンコ・ラティノス(歌) | |
カルドス・トリオ(ヴァイオリン) |
| ハンク・ガーランド(ギター) | |
サイモン・ラディ合唱団 |
| アンドレ・トフェル(歌) | |
チコ・ハミルトン・クインテット |
落ち着いた夜の音楽は、優しいオーケストラが良いですね。Harry Hermann指揮でスタンダード・ソングをどうぞ。Harry Hermannはウィーン生まれで、R.Strauss時代のウィーンフィルハーモニーに所属していたという経歴の持ち主らしく、基本のメロディーを崩さないエレガントな解釈でムード音楽に仕立てています。ジャケットのPetty Girlは、Esquireマガジンのカレンダーで有名になりました。

Music for the Girl Friend
米DECCA DL8310
| Count Every Star | |
Embraceable You |
| Will You Remember | |
Ninon |
| Georgine | |
La Vie En Rose |
| Indian Love Call | |
Smoke Get in Your Eyes |
| Illusion | |
My Foolish Heart |
| Premier Rendezvous | |
Sweet and Lovely |
古風なクラシック音楽の中にも、夜の美しさを表現したものが沢山あります。そんな中から、ベートーヴェン、ドビュッシー、クライスラーなどのピアノやヴァイオリンの原曲をもとに、緻密なオーケストレーションによって夜の幻想的なムードを描き出したMorton Gouldの演奏を紹介します。Morton Gouldは、こういったムード音楽のアルバムを多く作っていますが、クラシック音楽の作曲家としても知られています。

MOONLIGHT SONATA/Morton Gould
VICTOR SHP-2108
| Moonlight Sonata | |
Reverie |
| Caprice viennois | |
Night Watch |
| Clair de lune | |
Schon Rosmarin |
| You and the Night and the Music | |
All Through the Night |
| Stars in My Eyes | |
The Old Refrain |
| | |
That old Black Magic |
| | |
Orchestra in the Moonlight |
南国の濃密な夜の雰囲気を漂わせるカリブの島々。月の光に照らされたジャングル、穏やかな波が海岸を洗い、蘭やブーゲンビリアの香りが夜の空気を満たしている、そんなエキゾチックな印象を音楽で表すとこんな演奏になるという見本です。

Caribbean Moonlight/Les Baxter
米Captol T733
| Taboo | |
Ay,Ay,Ay |
| Deep Night | |
Adios |
| The Breeze and I | |
Carnival |
| Nightingale | |
Green Eyes |
| Temptation | |
Out of This World |
| Poinciana | |
Sway(Quien Era) |
夏の宵を涼むための軽いクラシック音楽をどうぞ。このジャケットを見ているだけでも涼しくなりませんか?

Music for a Summer Night / Boston Pops, Arthur Fiedler
RCA Victor LM-1910
| Liszt 愛の夢 | |
Beethoven 月光 第一楽章 |
| Mason Candlelight Waltz | |
Kreisler ウィーン奇想曲 |
| Kreisler 愛の悲しみ | |
Waldteufel ワルツ(3つの喜び) |
| Kreisler 愛の喜び | |
Rubinstein Kammenoi-Ostrow |
| Gounod ファウスト・ワルツ | |
|
| Waldteufel ワルツ(エスパーニャ) | |
|
星降る夜の野外コンサートも夏の宵を涼むにはもってこいです。宵闇の中では、人の心は、自由に深く静かに、そして親密な感情に包まれます。そのようなときに聞くのは「恋の音楽」。作曲家の心と聞き手の心が直接触れ合う音楽です。Pennarioは、クラシック音楽の素養を持ったムードピアニストとして有名でした。

Concertos under the Star / The Hollywood Bowl Sym. Orch., Leonard Pennario
米Capitol P8326
| Wildman Swedish Rhapsody | |
Addinsell Walsow Concerto |
| Rachmaninoff Prelude in C Sharp Minor | |
Beethoven Adagio from Moonlight sonata |
| Bath Cornish Rhapsody | |
Litolff Scherzo from concerto Symphonique |
| Liszt 愛の夢 | |
|
豪華な野外コンサートのチケットは買えないけれど、若い恋人同士にとっては二人だけの場所が特等席。野外コンサートが、恋人のためのコンサートに早変わり。フェランテとタイシャーの華やかなピアノが二人のためにBGMを奏でます。

Concert for Lovers/Ferrante and Teicher
United Artists PS-1023
| 酒とバラの日々 | |
What kind of Fool am I |
| More | |
Fascination |
| 密の味 | |
Fly Me to the Moon |
| I Left My Heart in San Francisco | |
グリーンスリーヴス |
| アニバーサリー・ソング | |
Theme from the Eleventh Hour |
| Her Concerto | |
Beautiful |
ちょっと豪華に、高級ホテルのナイト・クラブで音楽を。ニューヨークのタイムズ・スクェアに位置するアスター・ホテルのエメラルド・ルームです。ピアノの名手、アーヴィング・フィールズが出演しています。マイアミ ビーチ ルンバが懐かしい。

At The Emerald Room / Irving Fields and His Trio
DECCA SDL 44
| Miami Beach Rumba | |
Oye Negra |
| Lover | |
St. Louis Blues |
| The Glow-Worm | |
Persian Pearl |
| Around The World | |
Malaguena |
| Madalena | |
Slaughter On Tenth Avenue |
| El Cumbanchero | |
Donky Senenade |
魅惑の宵、楽しいステージ、思い出に残る一日。

Enchanted Evenings/ GEOFF LOVE and his Orchestra
英Columbia 33SX 1060
| Desert Song | |
June is bustin' out all over |
| You are my heart's delight | |
People will say we're in love |
| Make believe | |
The surrey with the fringe on top |
| Twentieth Century Blues | |
Young and foolish |
| Rose Marie | |
If I loved you |
| Ma Belle | |
Hello young lovers |
| Lover come back to me | |
Some enchanted evening |
夜はロマンスの雰囲気を演出してくれます。お酒でも飲みながら恋人との楽しい語らいのひととき。そんな場に相応しい音楽をどうぞ。

Good Night Sweetheart/Morton Gould
米RCA Victor LM2682
| Tea for Two | |
I can't Get Started |
| Make Believe | |
September Song |
| What Is There to Say | |
Through Your Eyes to Your Heart |
| Soft Lights and Sweet Music | |
My Ship |
| Beyond the Sea | |
Let's Put Out the Lights |
| | |
Good Night Sweetheart |
ダンス・ホールで寄り添う二人をソフトな音楽が優しく包み込みます。明かりは部屋の片隅をほの暗く照らしているだけ。

Dancing In The Dark / Carmen Cavallaro
米DECCA DL 78961
| Dancing In The Dark | |
Cocktails For Two |
| The Very Thought Of You | |
Lover |
| If I Had You | |
Alone Together |
| Smoke Gets In Your Eyes | |
You're Mine You! |
| Falling In Love with Love | |
September Song |
| Stairway To THe Stars | |
Always In My Heart |
外は雨模様です。遣らずの雨というところでしょうか。
二人の胸の内を詠むと
『雨も降り 夜も更けにけり 今さらに 君去なめやも 紐解き設けな(万葉集-巻12)』
となりましょうか。
Kiss を主題にした曲のオンパレード。

A Kiss In The Dark / THE MULCAYS with the Hollywood Soundstage Chorus
米SOMERSET P-12200
| A Kiss In The Dark | |
Kiss Me Again |
| Give Me A Little Kiss | |
A Lazy Kiss |
| Beasame Mucho(Kiss Me Much) | |
One Kiss |
| Just One Kiss | |
Just A Little Love, A Little Kiss |
| Te Amo | |
I Wonder Who's Kissing Her Now ? |
I'm in the mood for love simply because you're near me..あなたが近くにいるだけで恋の気分よというわけですが、名歌手ジョー・スタッフォードの情のこもった歌に浸って、夜のムードは最高潮です。

In The Mood For Love / Jo Stafford
MCA MCL-1054
| In The Mood For Love | |
The Say It's Wonderful |
| Blue Moon | |
Young and Foolish |
| Spring Is Here | |
Don't Worry 'bout Me |
| I Should Care | |
I'm Fall In Love Too Easily |
| Embraceable You | |
All The Things You Are |
一日が過ぎ去り次の日が始まる、神秘的でロマンスの香りがするひとときを過ごすのにふさわしい音楽を想像してみて下さい。Acquavivaは、編成の比較的大きいオーケストラ用にバラエティにとんだ選曲をしています。このAcquavivaという人、有名な歌手か俳優のご主人だったはずですが。答えは最後に。

Music for your midnight mood
米MGM-E3226
| Beyond the next hill | |
La Brilliante |
| Tillie's Tango | |
The Cavalier's Ball |
| My Love, My Love | |
That's All |
| Her Tears | |
Inconsolable |
| A "Miss you" Kiss | |
A Man with a Dream |
もう夜も更けました。明かりを消して、今日の思い出を胸におやすみなさい。

It's a Blue World / Sam Taylor
米DECCA DL 4417
| Stardust | |
Ebb Tide |
| All Night Long | |
It's a Blue World |
| Lover Come back To Me | |
Go Away Little Girl |
| LonelyVille | |
Bossa Nova Mas Rolyat |
| Long Lonely Night | |
Stormy Weather |
| Jet | |
Lights Out |
最後は、Joni Jamesの歌う「In the Still of the Night」で締めくくりましょう。日本語では「夜の静寂に」とでもいうのでしょうか。Joni Jamesは、上で紹介したAcquavivaと結婚した米国の人気歌手ですね。良家のお嬢様風の歌声を聴いていると、1950年代から1960年頃のアメリカが真に豊かであった時代がイメージできるような気がします。

In the Still of the Night/Joni James
米MGM E3328
| Star Dust | |
Don't Take Your Love From Me |
| But Not For Me | |
My Reverie |
| Someone to Watch Over Me | |
In the Still of the Night |
| My Heart Stood Still | |
What's New |
| Fools Rush In | |
Deep Purple |
| My Funny Valentine | |
You'd Be So Nice To Come Home To |
夜のひとときの音楽、いかがでしたか。
終わり