本文へスキップ

どさんこ観光タクシーは、お客様のニーズに合った観光プランをプラニングし、思い出に残る北海道観光のお手伝いをします。

電話でのご予約・お問い合わせは
TEL.011-827-7085

〒062-0934 札幌市豊平区平岸4条11丁目1-14

観光地紹介CONCEPT

道 南 圏

函館山
リストマーク 函館市の観光対象で最も有名な「函館山」は標高334mで、ここから望む市街地
  景観は道内屈指の景色で、特に夜景は100万ドルの夜景とも呼ばれるほど魅力的
  です。


ハリストス正教会
リストマーク  1983年、国の重要文化財の指定を受けた「ハリストス正教会」は、ロシア領事
   館付属聖堂として1860年に建立されたもので、地元では「ガンガン寺」の愛称
  で親しまれています。
  そんな由緒ある教会はロシア風ビザンチン様式で建設され、領事館付き司祭とし
  て来日したニコライのもと、多くの信者たちの神聖な場所として140年に渡って
  守られてきました。


五稜郭
リストマーク かつて、ペリーの来航にともなう幕末の函館を象徴する建築物として名高い
  「五稜郭」は、本来は外国人の橋渡し役ともなる函館奉行所を外敵から守る
  ために建設されましたが、明治に入ると榎本 武揚らによる五稜郭の占領に
  端を発する箱館戦争の舞台となったことから、これに関わる旧跡という印象
  が強くなりました。


石川啄木の墓
リストマーク 立待岬のわずか手前にある市営墓地には函館をこよなく愛した詩人である
  「石川啄木一族の墓」があります。
  代表作 ‘一握の砂’ などで知られる啄木は岩手県生まれでありながら、函
  館市弥生尋常小学校の代用教員として132日間をここで過ごしました。
  彼は肺結核でこの世を去る前、「死ぬときは函館で死ぬ・・・。」と言い残
  しており、また、短歌「東海の 小島の磯の 白浜に われ泣きぬれて 蟹とたは
  むる」と書かれているように、短歌の舞台である大森浜を一望できる高台を
  有志によって永眠の地とされました。


土方歳三の最後の地
リストマーク 函館戦争を物語る名所として知られる「土方 歳三 最期の地」は函館市総合
  福祉センターの敷地内にひっそりと存在しており、新政府軍の総攻撃の際
  函館奪回のため56名の兵を率いてくぐり抜けたという '1本木関門’とともに
  慰霊碑が建てられています。
  碑の前には彼の遺影が飾られており、現代でも通用するその甘いマスクから
  は想像しがたい強烈な闘争心で戦乱のなかを敢然と切り抜けながらも、敵の
  銃弾にあたって無念にも35歳という若さで最後を遂げたのがこの地でした。


バナースペース

どさんこ観光タクシー

〒062-0934
札幌市豊平区平岸4条11丁目1-14
代表者.緒方 優

TEL 011-827-7085
FAX .
mail. citation-x@d1.dion.ne.jp