レコーディング関連
Music Multimedia Forum
このBBSは機材や録音方法についての話題でいつもにぎわっている。内容の濃さも深さもニフティ−なみ
TOSS's HOME
色んなコンテンツがおいてあるページだけど、「Sound Engineering」のコーナーは秀逸。機材の説明から録音方法までレコーディングの全てを網羅している。
生み分け実験室
ブレイクビーツのサンプル、機材情報、オンラインソフトの紹介など盛り沢山。 基本的にはマッキントッシュ用だけどWIN用情報も有り。
PolarSonic
パソコンの画面上からVS-880の操作をできるようにするソフトがダウンロードできる。ウィンドウズ用フリーウェア。ただし英語表記。
VS Remote Homepage
上と同じくパソコンモニター上にVS-880の操作画面を表示出来るソフトがある。 こちらはMac用フリーウェア。ただし、やっぱり英語表記。
音楽全般
Jazz Tenorsax
私の友人でもあるサックス奏者SSのサイト。その名の通りジャズとサックスについて、奏者の視点で見たマニアックな解説が新鮮で興味深く、私のような素人にも結構面白い。
WAVE INDIES CLUB
インディーズ系のCD情報やアーティスト情報が豊富。ただ、最初のページからプラグインが要るってーのはちょっとなー。
智恵と思考に有益なサイト
Word Word Word Criticism
「言葉、言葉、言葉」という、ハムレットのせりふをタイトルとするホームページ。日本文化の正統と近代化の問題を学べる。福田恒存、松原正ファンは必読。
奇魂(kushimitama)
日本文化の伝統と自由をテーマに問題提起。主催者・高坂さんの「奇魂通信」は必読。正かなづかいの勉強にもなる。
心と身体に有益なサイト
もみのきハウス
茨城県にある友人の鍼灸師のお店である。技術と専門知識と人間性に信頼感があり、近くの方だけでなく東京からでも行く価値がある。
オオタカの棲む伊勢原。その豊かな自然環境を紹介するとともに、その環境を理不尽にも破壊しようとする第二東名建設に反対する会のページである。福祉職に就く心優しき詩人でありながら、天然のパンクロッカーでもある友人がページを作っている。